個人プランは月額980円から月額1080円に

2022年10月25日にApple Musicの価格改定が発表されました

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

Try Apple Music

ジャンルの壁を飛び越えたエゴ・サウンドの世界、EGO-WRAPPIN’のドラマ主題歌を一覧にしてみた。

ドラマ主題歌
スポンサーリンク

EGO-WRAPPIN’が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。

今回はEGO-WRAPPIN’のドラマ主題歌をみていこうと思います。

 

 

2019年、オリジナルアルバムとしては6年ぶりの新作『Dream Baby Dream』を

5月22日にリリースしたEGO-WRAPPIN’。

 

ジャズや昭和歌謡といった音楽に影響を受けたとはいえ、

そういった「ジャンル」というものにとらわれることなく、

独自のスタイルと音楽性を保ち、いわゆるエゴ・サウンドにより

デビュー以来、ファンを魅了し続けていますよね。

 

ぼくにとっても新作が楽しみなロックユニットのひとつです。

世界にもその活躍の幅を広げている、EGO-WRAPPIN’の新アルバムが

6年ぶりに発売したんですよ。

 

まだほとんど聴いたことがないよ、という方もぜひこの機会に入門を。

この記事ではさらなる入門編として、ドラマ主題歌に注目しています。

 

さて、

EGO-WRAPPIN’の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?

 

 

始めます。

EGO-WRAPPIN’とは

1996年結成の音楽ユニット。

メンバーは、ボーカルの中納良恵さんとギターの森雅樹さんの2人。

 

1998年6月25日に1stアルバム『BLUE SPEAKER』でデビュー。

2000年9月2日発売のインディーズ3rdミニアルバムに収録の「色彩のブルース」が好評で注目を集めた。翌年には「〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース」としてシングルカット。

 

2001年5月30日には自主レーベルから発売の2ndアルバム『満ち汐のロマンス』でメジャーデビューを果たす。

2ndシングル「くちばしにチェリー」が連続ドラマ主題歌に抜擢。

 

これまでに、2014年5月21日発売の「BRIGHT TIME」でシングルが5枚、

2019年5月22日発売の『Dream Baby Dream』でオリジナルアルバムが9枚、発売済。

 

ほか、LP作品多数、ベストアルバムなど、あり。

最新のベストアルムは結成20周年の2016年、4月20日発売の『ROUTE 20 HIT THE ROAD』。

連続ドラマ主題歌リスト

〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース

1stシングル。2002年2月に日本テレビ系で放送、ともさかりえさん主演のドラマ『東京ぬけ道ガール』のエンディングテーマ、という情報確認。

くちばしにチェリー

くちばしにチェリーをYouTubeで

2ndシングル。2002年日本テレビ系、永瀬正敏さん主演の夏ドラマ『私立探偵 濱マイク』の主題歌。

Neon Sign Stomp / サニーサイドメロディー

Neon Sign StompをYouTubeで

サニーサイドメロディーをYouTubeで

5thシングル「BRIGHT TIME – EP」に収録。2014年テレビ東京系、オダギリジョーさん主演の春ドラマ『リバースエッジ 大川端探偵社』のオープニングテーマとエンディングテーマ。

※動画配信サービスサイトについての注意

That’s What I Need

結成当初作られた曲で、すでに廃盤のEP「Calling me」収録の曲を改めて配信リリース。2016年テレビ東京系、大島美幸さんと安藤なつさん主演の秋ドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』のエンディングテーマ。オープニングテーマはあいみょん

※動画配信サービスサイトについての注意

裸足の果実

裸足の果実をYouTubeで

9thアルバム『Dream Baby Dream』に収録。2019年テレビ東京系、濱田岳さん主演の冬ドラマ『フルーツ宅配便』のオープニングテーマ。エンディングテーマは超特急

※動画配信サービスサイトについての注意

The Hunter / サイコアナルシス

2021年9月22日リリース7inchレコードに収録(先行配信リリース済の曲と2ndアルバム『満ち汐のロマンス』収録の曲)。2021年9月17日よりNHKで放送、オダギリジョーさん脚本・演出、池松壮亮さん主演のドラマ『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』の主題歌とオープニングテーマ。

※動画配信サービスサイトについての注意

連続ドラマ挿入歌リスト

Disney Girls

ドラマのサウンドトラックに収録。1998年フジテレビ系、深津絵里さん主演の冬ドラマ『きらきらひかる』の挿入歌。主題歌はMr.Children
※動画配信サービスサイトについて

 

リンクした作品の配信確認は2022年2月1日時点です。

最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

EGO-WRAPPIN’の連続ドラマ主題歌を紹介してきました。

視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると(ED/OP/追加も含め)8曲でした。

 

そして、別枠で挿入歌も1曲ありましたので紹介しました。

よって合計9曲

 

「くちばしにチェリー」のイメージはやはり強いところもありますよね。

この曲の起用はロングヒットの「色彩のブルース」での注目されていたことも大きいと思います。

 

永瀬正敏さん主演の探偵ドラマ濱マイクに始まり、2014年にはオダギリジョーさん主演の探偵ドラマの起用もありました。

探偵ドラマのイメージから離れた後も2019年には濱田岳さん主演のドラマタイアップの獲得など、2016年、2019年は、活動し新作をリリースすればドラマタイアップ「有」という状況。

 

20周年を迎え、エゴはさらなる勢いで活動中。

今後もEGO-WRAPPIN’に注目していきたいと思います。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

終わりに

EGO-WRAPPIN’のドラマ主題歌を紹介してきましたが、

あくまでEGO-WRAPPIN’の曲を聴くきっかけとして考えています。

「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」

「懐かしい」と思い出に浸る、など。

それもいいです。

 

でも、

ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。

今回の記事ではたった9曲を紹介しただけです。

ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。

 

CDでの購入ももちろんいいのですが、

今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟

無料で音楽聴き放題サービスをはじめよう!
【本気ならおすすめはApple Music】
個人 月額980円(税込)
ファミリー(6人まで) 月額1480円(税込)
学生 月額480円(税込)
曲数 9000万曲超
オフライン再生 有(Wi-Fi環境の元DL)

※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。

最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。

 

ライブ情報ですが、

『live tour “Dream Baby Dream”』が2019年10月4日金沢公演を皮切りに、

11月22日の昭和女子大学 人見記念講堂公演まで7公演があります。

 

チケットSOLD OUTの公演も多いみたいです。

あとはイベントへの出演もありました。

 

ライブ関連の詳細は公式ホームぺージやSNSでご確認をお願い致します。

気が向いたら最新のライブ情報に更新するかも…です。

 

23周年目ののEGO-WRAPPIN’の新アルバムを聴いて、

それをライブで!これほど最高なことはない。

コメント