個人プランは月額980円から月額1080円に

2022年10月25日にApple Musicの価格改定が発表されています

小田和正のドラマ主題歌を一覧にしてみた。視聴率TOP3も!

ドラマ主題歌
スポンサーリンク

小田和正が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。

今回は小田和正さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。

 

今年の9月で72歳になられる小田和正さん。

 

ですが、

 

昨年2018年には『KAZUMASA ODA TOUR2018「ENCORE!!」

が開催され、

 

今年に延期となった2日間を除いても

5月から10月の間に全国46公演ツアーを周っていました。

 

 

そして今はその追加公演と題し、

5月14日横浜アリーナを皮切りに7月まで全国16公演を

周るツアーを開催中です。

 

70代とは思えない。

すごいと思いませんか?

 

そしてなんといっても変わらぬ透明感のある歌唱力。

まったくお変わりない。

 

やはり代表曲としてドラマ主題歌でもある「ラブストーリーは突然に」を

挙げる人は多いと思います。

 

2018年春に放送された嵐の二宮和也さんが主演のドラマの主題歌

を担当されていたのは記憶に新しいところだと思います。

 

コンサートはもちろん、タイアップにおいても

いまもなお現役バリバリ。

 

そんな小田和正さんのこれまで発表した曲から

ドラマ主題歌に注目し紹介します。

 

さて、

小田和正さんが歌ったドラマ主題歌は何曲あると思いますか?

 

 

始めます。

小田和正とは

 

日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。

オフコースのボーカルとして1970年にデビュー。

 

オフコースに在籍しつつ、1986年にソロ活動を開始。

1989年にオフコースが解散し、その後ソロに専念した活動に移行していく。

 

通算6枚目のシングル「Oh! Yeah! ⁄ ラブ・ストーリーは突然に」が

ドラマのヒットと平行して、250万枚を越えるヒットを記録。

 

(追加含め)これまでに、

2018年5月2日発売の「この道を/会いに行く/坂道を上って/小さな風景」でシングルが30枚、

2022年6月15日発売の『early summer 2022』でオリジナルアルバムが10枚、発売済。

 

ほか、ベストアルバム、セルフカバーアルバムなど、あり。

最新のベストアルバムは2016年4月20日発売の『あの日、あの時』。

平均視聴率ランキングTOP3

1位:東京ラブストーリー

平均視聴率22.9%

1991年フジテレビ系、鈴木保奈美さんと織田裕二さん主演の冬ドラマ。主題歌は6thシングル「ラブ・ストーリーは突然に」。

※動画配信サービスサイトについての注意

2位:どんど晴れ

平均視聴率19.4%

2007年4月から9月まで放送、比嘉愛未さん主演のNHK連続テレビ小説。主題歌は24thシングル「ダイジョウブ」。
3位:恋ノチカラ

平均視聴率16.9%

2002年フジテレビ系、深津絵里さん主演の冬ドラマ。主題歌は21stシングル「キラキラ」。

ランキングは以上です。ここまで3曲。

以下は主題歌リストとなります。古い順です。

連続ドラマ主題歌リスト

真夏の恋

12thシングル。1994年日本テレビ系、西田敏行さん主演の夏ドラマ『遠山金志郎美容室』の主題歌。

伝えたいことがあるんだ

16thシングル。1997年TBS系、中居正広さんと常盤貴子さん主演の夏ドラマ『最後の恋』の主題歌。

君たちを忘れない

6thアルバム『個人主義』に収録。1998年NHK、森光子さんと風間杜夫さん共演の秋ドラマ『必要のない人』の主題歌。

まっ白

22ndシングル。2004年TBS系、江角マキコさん主演の冬ドラマ『それは、突然、嵐のように…』の主題歌。

こころ

25thシングル。2007年フジテレビ系、井上真央さん主演の夏ドラマ『ファースト・キス』の主題歌。

さよならは 言わない

27thシングル。2009年フジテレビ系、江口洋介さん主演の冬ドラマ『トライアングル』の主題歌。

グッバイ

28thシングル。2010年TBS系、小栗旬さん秋ドラマ『獣医ドリトル』の主題歌。

東京の空

8thアルバム『どーも』に収録。2011年フジテレビ系、瑛太さん主演の夏ドラマ『それでも、生きてゆく』の主題歌。

やさしい風が吹いたら

29thシングル。2013年テレビ朝日系、上川隆也さん主演の春ドラマ『遺留捜査(第3シリーズ)』の主題歌。ちなみに第1シリーズの主題歌はMISIAさん、第2シリーズの主題歌は山下達郎さん。第5シリーズでは「小さな風景」とこの曲が使われた。

※動画配信サービスサイトについての注意

二人

9thアルバム『小田日和』に収録。2014年NHKで放送、小出恵介さん主演の時代劇ドラマ『吉原裏同心』の主題歌。

※動画配信サービスサイトについての注意

小さな風景

2017年テレビ朝日系、上川隆也さん主演の夏ドラマ『遺留捜査(第4シリーズ)』の主題歌。ちなみに第1シリーズの主題歌はMISIAさん、第2シリーズの主題歌は山下達郎さん。第5シリーズでは「やさしい風が吹いたら」とこの曲が使われた。

※動画配信サービスサイトについての注意

この道を

30thシングル。2018年TBS系、二宮和也さん主演の春ドラマ『ブラックペアン』の主題歌。

やさしい風が吹いたら / 小さな風景

 

~略~

第3・第4シリーズ主題歌の2曲。2018年テレビ朝日系、上川隆也さん主演の夏ドラマ『遺留捜査(第5シリーズ)』の主題歌。第3、第4、第5シリーズは主題歌が小田和正さん。第2シリーズの主題歌は山下達郎さん、第1シリーズの主題歌はMISIAさんでした。

※動画配信サービスサイトについての注意

風を待って

配信リリース後、10thアルバム『early summer 2022』に収録。2021年テレビ朝日系、上川隆也さん主演の冬ドラマ『遺留捜査(第6シリーズ)』の主題歌。

※動画配信サービスサイトについての注意

so far so good

配信リリース後、10thアルバム『early summer 2022』に収録。2022年NHK総合ドラマ10枠で放送、山下智久さん主演の春ドラマ『正直不動産』の主題歌。

※動画配信サービスサイトについての注意

やさしい風が吹いたら / 小さな風景 / 風を待って

 

~略~

2022年テレビ朝日系、上川隆也さん主演の夏ドラマ『遺留捜査(第7シリーズ)』の主題歌。※第3‐6シリーズの主題歌3曲。

※動画配信サービスサイトについての注意

【番外編】2020年はデビュー50周年!オフコースドラマ主題歌リスト

2020年はデビュー50周年!

2020年6月3日には『コンプリート・シングル・コレクションCD BOX [完全生産限定盤]』が、2020年10月28日には『コンプリート・アルバム・コレクションCD BOX [完全生産限定盤]』がリリース。

ロンド

 

 

1977年に発表した12thシングル。1977年11月から1978年5月まで日本テレビ系で放送のドラマ『ひまわりの家」の主題歌。

愛を止めないで

愛を止めないでをYouTubeで

1979年に発表した15thシングル。2016年フジテレビ系、芦田愛菜さんとシャーロット・ケイト・フォックスさん主演の春ドラマ『OUR HOUSE』の主題歌。
※動画配信サービスサイトについて

 

リンクした作品の配信確認は2023年1月14日時点です。

最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。

まとめ

いかがでしたか。

小田和正さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。

視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると(追記含め)19作品17曲でした。

 

19作品は『遺留捜査』シリーズをそれぞれ1作品としています。

そして番外編別枠でオフコースのドラマ主題歌も2曲別枠で紹介しました。とりあえず、2016年にドラマ主題歌として「愛を止めないで」が起用された際は、”オフコース39年ぶりの連続ドラマ主題歌”と話題になっていました。

本当に長きにわたりドラマ主題歌というジャンルにおいても第一線を駆け抜けてるのがわかりますよね。ふり返ってみて、改めて小田和正というお人の凄さを実感しました。

 

追加があれば随時更新!(目標)

今後の活躍も引き続き追いかけます。

 

追記☞さらに見づらくなってしまう気がするのでスペシャルドラマ主題歌の紹介は省略しています。10回にも及ぶ『遺留捜査』のスペシャル版主題歌にも多く「やさしい風が吹いたら」と「小さな風景」が主題歌として使用されていたほか、

オールタイムベスト『あの日、あの時』に新曲として収録のとある映画の主題歌「風は止んだ」と、オフコース「言葉にできない」をソロでセルフカバーした音源はスペシャルドラマの主題歌としての起用有り。

終わりに

小田和正さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、

あくまで小田和正さんの曲を聴くきっかけとして考えています。

「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」

「懐かしい」と思い出に浸る、など。

それもいいです。

 

でも、

ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。

この記事ではオフコース2曲含めたった19曲を紹介しただけです。

ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して全曲を聴いてほしいと思います。

 

CDでの購入ももちろんいいのですが、

今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟

無料で音楽聴き放題サービスをはじめよう!
【本気ならおすすめはApple Music】
個人 月額1080円(税込)
ファミリー(6人まで) 月額1680円(税込)
学生 月額580円(税込)
曲数 1億曲超
オフライン再生 有(Wi-Fi環境の元DL)

※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。

最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。

 

コンサート情報ですが、冒頭でもふれた通り現在ツアーの真っ最中です。この2018年から続くツアーは、ただ多く回ってることだけが凄いのではなく、ある公演のセットリストを見てみると約30曲もの曲を3時間近くかけて披露しているんです。

最近の新人バンドより体力あるんじゃないかな。これはぜひとも会場で体感してみたい。一公演一公演がどれだけ貴重かって話で。チケット遅いけどね。

コンサート関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願いいたします。いつ新しいコンサートの情報が発表されてもいいようにSNSフォローは忘れずに。

 

後悔だけはしないようにしましょう!

コメント