香取慎吾が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は香取慎吾さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2021年2月1日、主演するテレビ東京系ドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』の主題歌「Anonymous(feat.WONK)」を歌唱していることが発表され、サプライズで配信リリースされました。
ドラマ第2話が放送した直後23時にはMVも公開されています。1話目が放送されたエンディングクレジットでは曲名「Anonymous」とだけ表記されており、アーティスト名はシークレット。SNSでは「慎吾ちゃんの声で間違いない」という声が飛び交いまくりの、バレバレ状態!(笑)
2話目のエンディングではしっかり❝「Anonymous」香取慎吾 feat.WONK❞の表記を確認できました。
今回は香取慎吾さんのソロ曲の中からドラマ主題歌に注目します。
今後の活躍への期待も込めてやっちまいます!
さて、
香取慎吾の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
香取慎吾とは
#Anonymous #アノニマス
— 香取 慎吾 (@ktrsngofficial) January 31, 2021
配信リリース開始https://t.co/SDpVGFFyxO
Music Video
2/1 23:00 公開#香取慎吾 #WONK#Anonymous out now with @WONK_TOKYO
Music video premier tonight 11:00pm JST#SHINGOKATORI pic.twitter.com/HHTER2g0Ii
1988年の結成から2016年の解散までSMAPのメンバーとして活動。
2017年9月22日稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの3人による❝新しい地図❞が始動。
最初のソロでのシングルはサザンオールスターズの原由子さんとのユニット香取慎吾 & 原由子名義で1997年10月29日に発売したシングル「みんないい子」。
その後、慎吾ママ、ハットリくん、両さん等、役名での音源をリリース。
ほかSMAPのアルバム作品に収録されているソロ曲もあり。
2020年1月1日にはファーストソロアルバム『20200101』をリリースしている。
【香取慎吾名義】連続ドラマ主題歌リスト
Anonymous (feat.WONK)
【他名義】連続ドラマ主題歌リスト
こちら葛飾区亀有公園前派出所
MONSTERS
まとめ
いかがでしたでしょうか。香取慎吾さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。主題歌リストを合計するとSMAPの頃の曲も含め3曲でした。
お馴染みのフジテレビのバラエティ番組で生まれたキャラクターソングに「慎吾ママのおはロック」という楽曲があり、スペシャルドラマが2001年に2回に渡り制作され主題歌となっていたようなのですが今回は割愛しました。映画も2004年に主演を演じたハットリくん名義の主題歌と、2011年公開の『こち亀』もテレビドラマとは違う曲が主題歌になっていましたが、同じく割愛です。
重要なのは今放送中の『アノニマス』主題歌の「Anonymous」。出演する連続ドラマのソロによる主題歌は2012年秋ドラマの山ピーとの曲以来なので実に8年ぶり。2019年6月公開映画『凪待ち』、Amazonプライムビデオオリジナルドラマ『誰かが、見ている』の主演作品を経て地上波に返り咲いた慎吾ちゃんの今後の活動に自ずと期待しちゃいますね。
終わりに
香取慎吾さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまで香取慎吾さんの曲を聴くきっかけとして考えています。今回紹介した3曲のうちだと2曲、2016年以前のCDは手に入れるのは中古での入手になってしまうかもしれません。解禁したらいいのに。
新しい地図として活動を始めた2017年10月頃以降にリリースした楽曲はほとんど聴くこができるかと思います。目的の曲があるかは確認してほしいところではあるけれど…。まだの方はぜひ☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ予定はあればSNS等で発表があるでしょう。Abema TVでの月1レギュラーも気にしつつ。とりあえず5人の仲がどうこうは今は問題ではなくて、ガヤガヤ言ったり確信のない憶測で思考を暴走させて疲れることが何よりも無駄です。
気になるのは、事務所を離れたことによりグループで発表した曲を歌えないということ。いつかまた5人で歌唱するためには一人でも事務所に残っている必要があるのか、全メンバーが事務所を離れたとしても権利を買い取るなどしての歌唱が可能なのか、疑問は多い。兎に角、もう二度と5人で歌唱する姿が見られないとは思いたくなし、思う必要もない。
とりあえずは個々の活動も全力応援。活動してくれていればこそ、その可能性は広がるはず。今回の地上波連続ドラマは大きな前進となったことは言うまでもない。
終わり!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント