やまだ豊が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は作曲家のやまだ豊さんが劇伴音楽を担当したドラマ作品をみていこうと思います。
今回は劇伴音楽シリーズ第5弾!
(くらい…第何弾は今後やまめす。笑)
ドラマ主題歌を紹介していく最中、
主題歌がなく音楽のみのドラマも多く存在していることから始めた
劇伴音楽を紹介していくカテゴリーになります。
やまだ豊とは、
1989年生まれ。音楽大学を卒業し、2011年春に放送のドラマ『マルモのおきて』で劇伴音楽デビュー。その後、ドラマだけでなく数々のCMやアニメ、映画の音楽制作に携わる。少し挙げただけでも、アニメ作では『東京喰種トーキョーグール』、映画では『チア☆ダン』、『いぬやしき』、『キングダム』など話題の作品が揃っている。2018年には海外映画も担当、さらには2019年アニメのオープニングテーマを歌唱したことをきっかけにボーカル曲プロジェクト「YVY」名義での活動をスタート。さらに活動の幅を広げている。
では始めます。
劇伴音楽を手掛けたドラマ作品(主題歌なし)
わたしを離さないで

犯罪症候群(Season1)

犯罪症候群(Season2)

真犯人

オペレーションZ〜日本破滅、待ったなし〜
【特集】劇中音楽を手掛けた作品(主題歌あり)
マルモのおきて(2011年4月~7月フジテレビ)
☞主題歌は薫と友樹、たまにムック。
HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜(2011年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌は倉木麻衣さん。
僕のいた時間(2014年1月~3月フジテレビ)
水球ヤンキース(2014年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌はHey! Say! JUMP。
ボーダーライン(2014年10月~11月NHK)
☞主題歌は大橋トリオさん。
天皇の料理番(2015年4月~7月TBS)
☞オープニングはエドワード・エルガー、エンディングはさだまさしさん。
フジコ(2015年11月Hulu/J:COM配信開始)
☞主題歌は斉藤和義さん。
デスノート NEW GENERATION(2016年9月Hulu配信開始)
☞主題歌は安室奈美恵さん。
突然ですが、明日結婚します(2017年1月~3月フジテレビ)
☞主題歌は西内まりやさん。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
やまだ豊さんが劇伴音楽を担当した連続ドラマを紹介してきました。
主題歌無の連続ドラマは5作品、主題歌有の連続ドラマを9作品紹介しています。
2020年3月スタートのWOWOWドラマはメインテーマのみの担当ではありましたが、
共同制作で担当しているドラマも含まれており、
もしかすると、
メインテーマと他の劇伴音楽という担当の振り分けをしている可能性はありますね。
だいぶゆるゆるな設定でお送りしております。(笑)
ドラマ以外にも映画やアニメ、CMまで多く音楽制作をしているので、
ぜひ気になった方はやまだ豊さんの楽曲やサウンドトラックをいろいろ聴いてみてくださいね!
やまださんに限らず、劇伴音楽がどんどん凄くなってる気がします。
今後も主題歌だけでなく、劇伴音楽にも注目していきたいと思います。
おわり。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント