BUMP OF CHICKENの映画主題歌は何曲あるか?
今回はBUMP OF CHICKENの映画主題歌をみていこうと思います。
本日よりスタートしたドルビーアトモスによる空間オーディオのApple Music広告キャンペーンに空間オーディオ対応で再レコーディングした「天体観測(2022 Rerecording Version)」が使用され、Apple Music限定で配信がスタートしました。https://t.co/7wL0BBO5tX@AppleMusicJapan #AppleMusic pic.twitter.com/GHzeoYM3lu
— BUMP OF CHICKEN (@boc_official_) March 24, 2022
デビュー以来数多くのミュージシャンに影響を与えつつ、いまなお第一線で世代問わず不動の人気を保ったまま活動を続けるモンスターバンド・BUMP OF CHICKEN。先日4月15日には主題歌を歌う『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』が公開初日を迎えたばかり。
以前、ドラマ主題歌紹介はやりました。
最初これ書いたときはまさかその後NHK連続テレビ小説の主題歌が追加されるとは思いもしなかったです。2020年代のタイアップに着目して言えば、現状ドラマ主題歌はその1作品に対し、映画主題歌はすでに3作目というハイペース。
やはり映画の主題歌も紹介したい。おすすめ曲紹介はほかに任せてここではタイアップにこだわります。初めてバンプの曲を聴くひとへ映画主題歌というジャンルからの入門方法の提案です。ドラマ同様追加があれば、随時。を目標に。
始めます。
興行収入ランキングTOP3
興行収入97.8億円
興行収入45.6億円
興行収入34.4億円
ランキングは以上です。ここまでで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
映画主題歌リスト
sailing day
友達の唄
虹を待つ人
パレード
コロニー
話がしたいよ
Gravity / リボン
Small world
【追加】2024年4月公開の映画主題歌
邂逅
※4月15日配信リリース。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
BUMP OF CHICKENの映画主題歌をまとめてみました。
興行収入ランキングと主題歌リストを合計すると(挿入歌&追加含め)12作品13曲でした。
ランキング上位には2作目、3作目と主題歌を担当した『ALWAYS 三丁目の夕日』があり、その主題歌は人気曲の「花の名」と「グッドラック」。「2020年代の映画主題歌は3作目」と冒頭でも話しましたが、その3作品は全てアニメーション映画でした。『思い、思われ、ふり、ふられ』『すみっコぐらし』ときてまさかの『名探偵コナン』という流れ。
興行収入の面でもコナンがどう絡んでくるか注目です。秋頃?結果が出たら更新しにきます。
追記☞興行収入92億円超のようです。編集しました。‐追記完‐
2020年代、引き続きバンプの活動は追いかけます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
BUMP OF CHICKENの映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでもBUMP OF CHICKENの曲を聴くきっかけになればと考えています。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった13曲を紹介しただけです。ぜひいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、いまの時代便利なものがあります。まだの方はぜひ。音楽聴き放題サービスはSpotify、Amazonミュージックなど多々あります。ここではApple Musicを紹介します。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2022年2月10日、11日と千葉県は幕張メッセでライブを行うと予定していたところ、開催から10日以上前の1月29日に延期を決定し発表していました。安全と安心が第一なのでこればっかりは仕方ない。
今確認してみましたが振替公演予定日は7月2日、3日となっていて、払い戻しは4月24日まで受け付ているとのことでした。BUMPの幕張はコロナ前にぼくも行ったことあります。全員スタンディングでフェスみたいだった記憶が。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願いいたします。いつ情報の追加があってもすぐに対応できるようSNSのフォローは忘れずに。幕張に関してはもしかしたら払い戻しの分、チケット再販の可能性もあるのではないでしょうか。
好きな音楽は音源で聴くだけでは勿体ないです。
会場で生の音楽を体感しましょう。
コメント