BUCK-TICKが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?
今回はBUCK-TICKのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2020年9月21日、BUCK-TICKはメジャーデビュー33周年を迎えました。
まさにその日に最新アルバム『ABRACADABRA』をリリース。22枚目のオリジナルアルバムとなります。メンバーチェンジなしで33年間活動してきた凄さはもちろん、ブレることなくその独自のスタイルを変えずに33年間活動してきているのが本当にかっこいい。一歩一歩足場をしっかりと踏みしめながら確実に前に進んできた常に「今」が最高潮のロックバンドだと思う。
メジャーデビューこそ33周年。しかしながらインディーズ時代も含めれば現メンバーで初めてライブをしたのは1985年12月です。1989年に一度半年程だけ活動休止を余儀なくされたこととか、それぞれソロ活動に徹した時期もあるにはあったと記憶してますが、バンド自体の目立った活動休止もなければメンバーチェンジもなく、33年もとい、35年間にわたり活動を続けていることになる。
こんな凄いバンド他にいるかよ。日本屈指であることは間違いない。
おすすめのアルバムを紹介しろと言われたらいくつか思い浮かぶのだけど、それは次の機会にして今回は好きなアルバムを1枚紹介する。
2009年2月18日発売の16thアルバム『memento mori』。ここ来た人でBUCK-TICKを知らない人いたら絶対聴いてほしいです。☟
あ、過去の作品を一枚ピックアップしてしまいしましたが上記の通り、「今」が最高潮のバンドなので発売したばかりの『ABRACADABRA』は聴くのは必須で!☝
もちろんこのアルバム以降も今後新作が出るたびに必聴であることは言うまでもない。
今回はBUCK-TICKのドラマ主題歌に注目しています。
どちらかと言えばドラマよりアニメタイアップの方がBUCK-TICKの良さは伝わるのかもしれないですが、敢えてのドラマです。
さて、
BUCK-TICKの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
BUCK-TICKとは
最新アーティスト写真公開!
— BUCK-TICK OFFICIAL (@BUCKTICK_INFO) August 26, 2020
また、9月21日発売 New Album『ABRACADABRA』の店舗別オリジナル特典画像も公開!
詳しくは[BUCK-TICKオフィシャルサイト]をチェック!https://t.co/ROAfyXY0BZ pic.twitter.com/4BOHA33YQk
日本の5人組ロックバンド。
メンバーは櫻井敦司さん(Vo)、今井寿さん(Gt)、星野英彦さん(Gt)、樋口豊さん(Ba)、ヤガミトールさん(Dr)。
1984年結成の前身バンドを「BUCK-TICK」に改名したのが同年夏頃、1985年よりライブ活動を開始し12月には現メンバーの体制となる。
インディーズでシングル「TO-SEARCH」とアルバム『HURRY UP MODE』のリリースを経て、
1987年9月21日発売のライブビデオ『バクチク現象 at LIVE INN』でメジャーデビュー。
1987年11月21日にメジャー1stアルバムとなる『SEXUAL×××××!』を、1988年10月26日にメジャー1stシングルとなる「JUST ONE MORE KISS」をリリースした。
これまでに、2020年8月26日発売の「MOONLIGHT ESCAPE」でシングルが39枚、
2020年9月21日発売の『ABRACADABRA』でオリジナルアルバムが22枚、発売済。
ほか、ミニアルバム、ベストアルバム、ライブアルバム、映像作品など、あり。
最新のベストアルバムは2017年9月20日にデビュー30周年を記念しリリースされた『CATALOGUE 1987-2016』。
連続ドラマ主題歌リスト
凍える
海外ドラマ主題歌リスト
独壇場Beauty
BABEL
まとめ
いかがでしたでしょうか。
BUCK-TICKの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リスト合計すると1曲でした。
2020年9月に放送の新感覚ホラー作品のエンディングテーマに起用されてました。
初の日本ドラマタイアップになったと思うのですがどうでしょうか。見逃してますか?
別枠で海外ドラマの日本放送時のエンディングテーマを2曲入れました。
合計3曲紹介したことになります。
3曲ともかっこいいです。
最新のアニメタイアップに目を向ければ、2019年には当時放送していた人気アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマとしても流れてましたよね。
タイアップに限らず、本当にどれもこれもかっこいい曲ばかりなので
本当にいまさらですが、めちゃくちゃBUCK-TICKはオススメ!!
終わりに
BUCK-TICKのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでBUCK-TICKの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった3曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 6000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、アルバムリリース日の2020年9月21日に『無観客生配信ライブ「ABRACADABRA LIVE ON THE NET」』があります。この記事をアップした日です。(笑)
そして、2020年9月26日から2020年12月26日にかけては『TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN』があります。ツアーの為に新たに撮影する最新コンサート映像を上映するフィルムコンサートということで通常のライブのようにメンバーが出演する内容ではないのですが、
このコロナ禍の中工夫したイベント開催はありがたいことです。ありがとうございます。
ライブ関連の詳細、追加情報などは公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
いつ新しい情報が発表されてもいいようにSNSはフォローしておきましょう。
33年間、ライブバンドであり続けるBUCK-TICK。
一見の価値ありです!まだ参戦したことがない方はぜひ。
コメント