竹内まりやの映画主題歌は何曲あるか?
今回は竹内まりやさんの映画主題歌をみていこうと思います。
大人のラブソングに踏み出し、日本のポップスシーンの新たな扉を開いた #竹内まりや の傑作『VARIETY -30th Anniversary Edition-』を聴こう。#AppleMusic https://t.co/XPqlgRShAS pic.twitter.com/TOAjW1nyPd
— Apple Music Japan (@AppleMusicJapan) November 5, 2021
2021年11月3日に『VARIETY』30周年アニヴァーサリー・エディションのアナログ盤が再発売されると同時にサブスク解禁されました。最近よくある一気に「全曲解禁」とはせずに徐々に徐々に。ストリーミングで聴くことができるのはオリジナルアルバム8枚と、2008年発表のオールタイムベスト『Expressions』の計9枚となった。
まだ配信されていないオリジナルアルバムは残すところ3枚。そのうちの1枚で1992年発表の8thアルバム『Quiet Life』は来年2022年にリリースから30周年を迎える。
以前ドラマ主題歌の紹介はやりました☟
前回はドラマ、今回は竹内まりやさんの楽曲から映画主題歌に注目し紹介していきたいと思います。全く聴いたことがない人がドラマではなく映画主題歌から聴き始めるのもアリです。👍
ここで一応の注意書き☟
興行収入ランキングTOP3
興行収入10.5億円
(配給収入6億円)
興行収入10億円
ランキングは以上です。『秘密』は配給収入データ情報しかなく、❝一般的には50%が配給収入❞とすることが多いそうなので50%だとしても順位は本来逆にするべきなのかも。
ここまでで3曲。以下は主題歌リストとなります。古い順です。
映画主題歌リスト
時空の旅人 / テコのテーマ
夢の続き
駅
マンハッタン・キス
返信
アロハ式恋愛指南
THE CHRISTMAS SONG / すてきなホリデイ
いのちの歌
小さな願い
幸せの探し方
まとめ
いかがでしたでしょうか?
竹内まりやさんの映画主題歌をまとめてみました。興行収入ランキングと主題歌リストを合計すると挿入歌やメドレー内で使用されたエンディングテーマ(&追加も)含め15曲、13作品でした。
興行収入ランキングは上でも補足していますが、配給収入情報しかないのだからここでは2位でいこうという想いが固まりました。曲を紹介さえできれば目的は果たせています。ドヤッ( ゚Д゚)
1999年9月公開の『秘密』は竹内さんが1997年にデビュー曲「MajiでKoiする5秒前」を提供した広末涼子さんが主演した作品ですね。
引き続き竹内まりやさんの活動は追いかけます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
竹内まりやさんの映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでも竹内まりやさんの曲を聴くきっかけになればという考えは変わりません。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった15曲を紹介しただけです。ぜひいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、いまの時代便利なものがあります。冒頭でも述べた通り竹内まりやさんの楽曲は徐々にサブスクリプション解禁されています。まだの方はこの機会にぜひ。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2021年4月~5月の開催を予定していた竹内まりや「souvenir2021 mariya takeuchi live」は1月の時点でツアー中止という決断となっていました。コロナはもう本当に仕方ない。健康がまず第一!ぜったいまた開催してくれることは間違いないことなので気長に待ちましょう。
ライブ関連の情報はその都度公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。いまのところないというだけなので、いつ更新されるかはわかりません。情報を見逃さないように公式ホームページやSNSの音楽ニュースアカウント等でマメなチェックは忘れずに。
世界のコロナ感染のニュースを見てると予定立てるのもギャンブルのよう。Withコロナしかないならばそれがどのように進められるのかが気になる今日この頃。コロナ無くなるまで待ってたら好きなバンドが解散したりメンバー脱退があったりする。
ライブハウスも閉館しちゃうし。泣
次竹内まりやさんがツアーやることになったのならぼくもチケット申し込みます。
行ける時にライブは行っといた方が良い。
コメント