DA PUMPが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はDA PUMPのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2018年6月6日発売された29thシングル「U.S.A.」で再ブレイクしたDA PUMP。5月16日にYouTubeに動画が公開されて以来SNSなどで「ダサかっこいい!」と話題となり、再生回数を伸ばし続け2019年10月の時点で2億回を突破していました。「再ブレイク」という言葉を使ってはいるものの、その15年前にブレイクしていた時期のメンバーはISSAさんしか残っていません。正直、ISSAさん率いる新しい別のグループが売れたという考えのほうがしっくりくるのではないかとさえ思う。(個人的には。)
この「U.S.A」のヒットで「次」が難しくなったDA PUMPはまずベストアルバムのリリースに踏み切ります。これはもう間違いないですよね。変わらぬISSAさんの歌唱力で歌う過去のヒット曲が収録されたベストアルバムですから。その後「桜」、「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル~」に続き、今は2019年10月から4曲連続配信リリースなど勢力的な活動を続けています。
今回はそんなDA PUMPの全盛期を中心に曲をみていくにあたり、おすすめ曲や代表曲ではなく、焦点をドラマ主題歌に注目していきます。
さて、
DA PUMPの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
DA PUMPとは
「#PARTYユニバースフェスティバル」が「第61回 日本レコード大賞」《優秀作品賞》を受賞致しました。
— DA PUMP (@DAPUMPJP) November 15, 2019
ぜひ、ご覧ください。
TBS系「第61回 輝く!日本レコード大賞」
12/30(月)よる5時30分〜 生放送 https://t.co/iaXAq9AfmI#DAPUMP #レコ大 pic.twitter.com/0HsobF3QIn
日本のダンス&ボーカルグループ。
現メンバーは、ISSAさん、KENZOさん、TOMOさん、KIMIさん、YORIさん、U-YEAHさんの7人。
追記☞2021年4月末をもってDAICHIさんが持病のヘルニアの悪化を理由に脱退。6人体制に。
1997年6月11日発売の「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」でデビュー。
4人組でのデビューでISSAさん以外の3人は現時点で脱退している。
大きく体制が動いたのは2009年からで、9人体制での活動を開始。
後に2人脱退し7人体制となり、
2014年10月8日に28thシングル「New Position」を発売。
それから約3年半後の2018年6月6日発売の29thシングル「U. S. A. 」がじわじわ話題となり再ブレイク。
(追記含め)これまでに、2021年9月22日発売の「紡 -TSUMUGI-」でシングルが35枚目となる。
再ブレイク後のアルバム作品としては、2021年3月17日にリミックスアルバム『m.c.A・T DA PUMP MIX』を発売した。
ほか、ベストアルバム、ライブアルバム、リミックスアルバムなど、あり。
最新のベストアルバムは2018年12月12日発売の『THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP』。
連続ドラマ主題歌リスト
Stay Together
All My Love To You
ISSAドラマ主題歌リスト
Justiφ’s
Over “Quartzer”
リンクした作品の配信確認は2021年8月17日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
DA PUMPの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リストとISSAさん関連のドラマタイアップを合計すると
4曲でした。
全盛期の頃にドラマ主題歌が2曲ありました。2つのドラマは主演に中森明菜さんと石橋貴明さんという話題になることが間違いないような作品の主題歌に起用されていますよね。もちろんドラマタイアップだけで当時の人気を全て語るのは無理があるのですが…。
ソロでは仮面ライダーシリーズのテレビドラマ主題歌が現時点で2作品、ISSAさんの名前を見つけました。さらに言えば、2019年に発売されたDA PUMPの31stシングル「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜」は『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer 』の主題歌にもなっているんです。
いまも続く「U.S.A」のロングヒットに平行した今後のDA PUMPの活動にも注目しています。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
DA PUMPのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでDA PUMPの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった4曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2019年12月23日に最終日を迎えるツアー『LIVE DA PUMP 2019 Funky Tricky Party』が開催中です。20公演中15公演が終了し、残り5公演といったところでしょうか。
2020年には2020年2月11日にさいたまスーパーアリーナで、2020年3月8日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールAで、2020年3月19日に大阪城ホールで、以上3公演のアリーナライブがすでに予定されていました。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。すでに発表されているライブだけでなくそれが終わってからの情報にも注目してくださいね。ここは更新しない可能性もあります。信用しないでください!(笑)
ライブは本当に貴重な空間だと思います。
ぜひ会場へ。いつか。会場へ。
コメント