TUBEが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はTUBEのドラマ主題歌をみていこうともいます。
TUBEは2020年6月、デビュー35周年を迎えます。
代表曲はたくさんあるのですが、やはり、夏のイメージを定着させた1986年4月21日発売の3rdシングル「シーズン・イン・ザ・サン」と、
今なお愛され続ける夏の定番曲、1990年5月21日発売の11thシングル「あー夏休み」の2曲はぜったい外せないと思います。
タイトルをみて、なんとなくで歌えてしまうほどの名曲。
頭に残っちゃってますよね。(笑)
TUBEは夏にこだわった活動で「夏の定番バンド」として世代問わず幅広く認知され、
日本の音楽シーンにおいて35年もの間、唯一無二の存在であり続けています。
今回はそんなTUBEのドラマ主題歌をピックアップだ。
最後までよろしくお願いします。
さて、
TUBEの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
TUBEとは
TBS「音楽の日」ご覧頂いた皆さんありがとうございました!
— TUBE OFFICIAL(公式) (@TUBE__Official) July 13, 2019
「あー夏休み」は配信中♬#TUBE #あー夏休み #音楽の日
🎧オールタイムベストで聴く🎧https://t.co/jhY1cwVLb2 pic.twitter.com/rpvAiNqwUH
日本のロックバンド。
メンバーは、前田亘輝さん(Vo)、春畑道哉さん(Gt)、角野秀行さん(Ba)、松本玲二さん(Dr)、の4人。
1985年6月1日発売の1stシングル「ベストセラー・サマー」でデビュー。
1st、2ndは「The TUBE」名義でのリリースで、「TUBE」名義となったのは夏バンドとして定着するきっかけともなった3rdシングル「シーズン・イン・ザ・サン」から。
初のオリコン1位を記録したのが1993年5月12日発売の16thシングル「夏を待ちきれなくて」で、
1994年5月11日発売の18thシングル「夏を抱きしめて」ではミリオンセールスを記録している。
(追記含め)これまでに、2021年6月30日発売の「BLUE WINGS」でシングルが62枚、
2020年7月8日発売の『日本の夏からこんにちは』でオリジナルアルバムが34枚、発売済。
ほか、リミックスアルバム、ミニアルバム、ベストアルバムなど、あり。
最新のベストアルバムは、30周年イヤーの2015年7月15日発売のオールタイムベストアルバ『Best of TUBEst 〜All Time Best〜』。
連続ドラマ主題歌リスト
あの夏を探して
きっと どこかで
What’s cha wanna do?
スペシャルドラマ主題歌リスト
IN MY DREAM
ジラされて熱帯
前田亘輝ソロ曲連続ドラマ主題歌リスト
Christmas For You
まとめ
いかがでしたでしょうか。
TUBEの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リスト合計すると3曲でした。
スペシャルドラマ主題歌も2曲紹介しました。映画『サラリーマン金太郎』の主題歌として起用されたこともあり、直前のテレビスペシャルでも使われた「IN MY DREAM」と、フジテレビの夏イベント内の深夜に放送された連続ドラマの主題歌に「ジラされて熱帯」の起用があったようです。あくまで『めざましどようび』のテーマソングであり、その流れで使われたようなので連続ドラマとは別にしました。
そしてボーカルの前田さんの曲にも主題歌があったので紹介しました。3+2+1で合計6曲紹介。ソロのドラマタイアップがクリスマスソングですが、TUBEでも例えば27thアルバム『WINTER LETTER』はアルバムのタイトルからすでに「冬」がテーマになっており、すべてがすべて「夏TUBE」だけというわけではなく、「冬TUBE」も少なからずいるようでした。改めて探して聴いてみるのも楽しいかも。
とはいえ、昭和、平成と日本の夏を盛り上げ続けてきた事実に変わりはなく、その勢いは令和の時代もとどまることを知りません。
2020年代の夏もTUBEに注目しましょう!
終わりに
TUBEのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでTUBEの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった6曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、35週年イヤーの今年2020年は、9月5日に30年連続毎年恒例の「横浜スタジアム」でのライブを9月25日に、
さらに7月25日には、1991年~2015年まで25年間にわたり真夏に開催していた「阪神甲子園球場」でのライブが5年ぶりに開催されることが決定しています。
追記☞2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でライブは中止もしくは延期でしたね。💦-追記完
–
ライブ関連の詳細、追加情報などは公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。
いつ情報追加があってもいいようにSNSはしっかりフォローしておきましょう。
35年間、日本の夏は、TUBEの夏🌞
実際に会場に行って生TUBEを観よう!
コメント