ユニコーンの映画主題歌は何曲あるか?
今回はUNICORN(ユニコーン)の映画主題歌をみていこうと思います。
「 #ドライブしようよ 」in 日本武道館ファイナルのセットリストをAppleMusicにて公開🎷
— ユニコーン(UNICORN)公式 (@unicorntter) November 25, 2021
▼”ドライブしようよ” in 日本武道館ファイナルhttps://t.co/ZaQvMbn6eu
1987年1stアルバム『BOOM』でデビュー。1989年の3rdアルバム『服部』の先行シングルとして発売された初のシングル「大迷惑」でブレイクを果たしたユニコーン。1988年発表の2ndアルバム『PANIC ATTACK』レコーディング期間中に新たに阿部義晴(現・ABEDON)さんが加入し、徐々にメンバーそれぞれが作詞作曲、歌唱を担当する楽曲が増えていきます。『BOOM』はすべてが作詞作曲&ボーカルが奥田民生さんでした。それぞれ担当は固定、同じ方向を向いて進んでいくのが普通のバンドであって、そういった意味でもユニコーンは唯一無二。その自由さが後に人気を獲得していく理由になっていて、同時にその点で結果として1993年の解散にも繋がっていくことになったのかもしれない。(全ては憶測。)
それでもいったん落ち着いて違う方向から考えてみたときに、日本の全期間で約250作品あるCDミリオンセールス達成シングルが1990年代(1990‐1999年)の間だけで170を超えているにも関わらず、もっと言えば1992年12月、約3年間に20作品のミリオンセールスがすでに出ていたにも関わらず、まさにその1992年12月発表の8thシングル「雪が降る町」がオリジナルアルバム未収録で23万枚ほどの売り上げで止まっていることが疑問でならない。名曲。シングル表題曲が売れたらアルバムに収録させてアルバムのセールスにつなぐのが常識でもあったのでアルバム『SPRINGMAN』収録の9thシングル「すばらしい日々」もしかり。
ただ補足として、このときの冬のウタ、クリスマスソングといえば1992年秋スタートのドラマ主題歌にもなった稲垣潤一さんの「クリスマスキャロルの頃には」の存在が大きかったのは間違いなさそうではある。ドラマも大好きなぼくとしては….複雑なやつ(笑)。きっとたくさんの冬の歌がヒットしていたのでしょう!
もちろんすべては結果論であるし、ぼくが勝手に話してる憶測にすぎないことであって。解散してから1年後民生さんがソロで発表したシングル「愛のために」がミリオンセールスを記録したこと、井上陽水奥田民生やPUFFYの存在など数多くのソロでの実績や、そのユニコーンが2009年に再結成して今も活動してくれているからこそ、あくまでいちファンの思い出話であり笑い話みたいなもの。仮にユニコーンを続けていても90年代にミリオンを出していた可能性だって全然ある。
それらを踏まえて考えると、ソロで文字通り「蝶」となった民生さんにとって「蝶」の形のまま他のアーティストと結成したバンドが”カーリングシトーンズ”で、敢えてメンバーが作った眉で、「蛹」に戻ることのできるバンドが”ユニコーン”なのかもしれないとふと思ったりもします。
ドラマ主題歌紹介はこちら。☟
ドラマに続き映画主題歌もやります。あーだこーの言ったけどメインはこっち。
初めてユニコーンの楽曲と出会った人へ、入門のご参考に☆彡
始めます。
興行収入ランキングTOP3
興行収入11.1億円
興行収入3.5億円
ランキングは以上です。ここまでで4曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
映画主題歌リスト
すばらしい日々
ぶたぶた
マイホーム
【追加】2024年4月公開予定映画主題歌
アルカセ
リンクした作品の配信確認は2023年11月15日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ユニコーンの映画主題歌をまとめてみました。
興行収入ランキングと主題歌リストを合計すると(追加含め)7作品8曲でした。
『宇宙兄弟』の劇場版ではテレビアニメでも使用された「Feel So Moon」に加え「早口カレー」が主題歌として使用されています。ランキングは3位以降ほぼ情報なく、TOP2にする手もあったのですが、かろうじて嘘か誠か興行収入3000万という情報を見かけた『南極料理人』を3位にしました。堺雅人さん主演で音楽も阿部さんなので個人的には文句なし!ゆるーくやってます。
「すばらしい日々」が2005年公開映画の主題歌になっていることも興味深いです。新曲だけでなく、ドラマ&映画主題歌の今後のリバイバル起用の可能性も気になるところ。
ユニコーンの活動には引き続き追いかけます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
ユニコーンの映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでもユニコーンの曲を聴くきっかけになればと考えています。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった8曲を紹介しただけです。ぜひシングルやアルバム単位でいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、いまの時代便利なものがあります。まだの方はぜひ。音楽聴き放題サービスは調べてみると複数あります。ここではApple Musicを紹介。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、ユニコーンとしては福島県で開催の『LIVE AZUMA 2022』の10月16日の出演と、10月21日に広島で川西さんの誕生祭を含む2daysが予定されています。そして、電大のライブが10月29日に奈良でワンマン、ABEDON and THE RINGSIDE によるツアー「ROUND 2」が11月から12月にかけて6公演開催がある様子。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願いいたします。いま実際に公式で確認した情報を記載するようにはしています。でも間違いはあるかもしれない!(‘Д’)💦そして、いつ追加情報があっても見落とすことがないようSNSはフォローしておきましょう。
好きな音楽は音源で聴くだけでは勿体ないです。
ぜひ生の演奏を会場で。
コメント