個人プランは月額980円から月額1080円に

2022年10月25日にApple Musicの価格改定が発表されました

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

Try Apple Music

元毛皮のマリーズ・志磨遼平のソロプロジェクト ドレスコーズのドラマ主題歌を一覧にしてみた。

ドラマ主題歌
スポンサーリンク

ドレスコーズが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。

今回はドレスコーズのドラマ主題歌をみていこうと思います。

 

2003から2011年までロックバンド「毛皮のマリーズ」として活動していた志磨遼平さんがマリーズ解散後に結成したバンドがドレスコーズです。当初メンバーは4人でしたが2014年に志磨さん以外のギター、ベース、ドラムが脱退、それ以降はドレスコーズという名のソロプロジェクトとなりました。

その活動は自身の楽曲だけでなく、さまざまなアーティストへの提供曲に至るまで幅広く、独創的な音楽センスと歌詞で爽快なロックサウンドを次々に発表しています。

 

そんなロックバンド・ドレスコーズがこれまで発表した楽曲からドラマ主題歌に注目し紹介です。

どちらかと言えば映画タイアップのイメージが強いです。今後の追加の期待も込めてやりやす。

 

さて、

ドレスコーズが歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?

 

 

始めます。

ドレスコーズとは

2012年結成のロックバンド。

2014年以降メンバーは志摩遼平さん1人。

 

2003年から2011年まで毛皮のマリーズとしての活動を経て、

2012年7月11日発売の1stシングル「Trash」でデビュー。

 

シングル2枚、アルバム2枚をリリースした後、2014年9月24日の移籍第一弾EP『Hippies E.P.』のリリースと同時にメンバーが脱退。

同年12月10日に3rdアルバム『1』をリリースした。

 

(追記含め)これまでに、2016年10月12日発売の「人間ビデオ」でシングルが3枚、

2022年10月19日発売の『戀愛大全』でオリジナルアルバムが8枚、発売済。

 

ほか、配信シングル、コンピレーションアルバム参加など、あり。

2010年4月21日発売の3rdアルバム『毛皮のマリーズ』でのメジャーデビューから10周年を記念した志磨遼平オールタイムベストアルバム『ID10+』が2020年4月15日に発売。

連続ドラマ主題歌リスト

Bon Voyage

6thアルバム『ジャズ』に収録。2019年BSテレ東で放送、和田正人さんと松尾諭さん主演の春ドラマ『やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛』の主題歌。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ドレスコーズの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。

主題歌リスト合計すると1曲でしたね。

 

正直なところ、2019年春に初のドラマタイアップがBSテレ東であったのが嬉しかったのもあり書いてます。BSドラマとはいえ本当に本当に平成30年を通しても珍しい出来事。

ドラマ主題歌の追加は今後正直なところどうだろう。まぁ、タイアップが全てではないのでね。ぜひ志磨くんの音楽を聴いてほしい一心なわけですよ。

 

ドレスコーズの活動は引き続き追いかけます。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

終わりに

ドレスコーズのドラマ主題歌を紹介してきましたが、

あくまでドレスコーズの曲を聴くきっかけとして考えています。

「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」

「懐かしい」と思い出に浸る、など。

それもいいです。

 

でも、

ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。

今回の記事ではたった1曲を紹介しただけです。

ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。

 

CDでの購入ももちろんいいのですが、

今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟

無料で音楽聴き放題サービスをはじめよう!
【本気ならおすすめはApple Music】
個人 月額980円(税込)
ファミリー(6人まで) 月額1480円(税込)
学生 月額580円(税込)
曲数 9000万曲超
オフライン再生 有(Wi-Fi環境の元DL)

※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。

最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。

 

ライブ情報ですが、『志磨遼平「IDIOT TOUR 2020」』が3公演発表されています。初日4月15日に予定されていた中野サンプラザ公演は延期が発表され、2021年3月31日の開催。とのこと。こればかりは仕方ないですね。一刻も早く収束しますように。

ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。新しい情報の見落としがないようSNSはフォローしておきましょう。発表があり次第先行抽選に応募!これ基本。

 

いつかいつかいつかいつか、

ライブ会場でドレスコーズを。

コメント