西野カナが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は西野カナさんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
若い世代はもちろんですが、幅広い世代にも受け入れられる楽曲の多い理由は、紅白歌合戦に9年連続出場という記録からといっても間違いではないでしょう。平成生まれの女性ソロアーティストとしては最多出場で史上初の快挙だったそうです。
とか言いつつも、2010年(第61回)~2018年(第69回)の紅白歌合戦でずっと出演していたことは、この記事を書く機会がなかったらぼくも知りませんでした。
2018年2月20日にはデビュー10周年を迎えた西野カナさん。アニバーサリーイヤーである2018年はツアーやベストアルバムのリリースなど全力で駆け抜け、2019年は年が明けて間もなくして、2月の横浜アリーナ公演をもって「無期限活動休止」という発表がされたのは衝撃的でしたね。
「10周年を迎えましたー!」で活動休止ではなく、10周年を迎えたことを1年間に渡りファンとライブ等でお祝いした後の活動休止劇はファンとしては文句のつけようのない完璧な引き下がり方だと思いました。お疲れ様でした、本当にありがとう!しかない。
そんな彼女の11年間の活動の中から、ドラマタイアップをピックアップして紹介します。
追記☞2024年6月25日、活動再開を公式HPで発表です。新曲「EYES ON YOU」を7月5日に先行配信、9月18日にEP『Love Again』リリース。さらに、11月13日・14日に単発ライブ「Love Again Live 2024」開催へ。あーだのこーだの書いてますが…とりあえずそのままに笑。-追記完-
さて、
西野カナの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
西野カナとは
いつも応援してくださる皆様に、活動再開のご報告です✨
— 西野カナ (@kanayanofficial) June 25, 2024
▼Instagramはじめました🍜https://t.co/QLGAxCFK09
▼詳細はこちらhttps://t.co/4tddJgT0XR
西野カナ pic.twitter.com/XUf7FCMdEV
日本の女性歌手。
2008年2月20日に1stシングル「I」でデビュー。
2010年2月24日発売の9thシングル「Best Friend」で紅白歌合戦に初出場を果たす。
これまでに、2018年9月12日発売の「Bedtime Story」でシングルが34枚、
2017年11月15日発売の『LOVE it』でオリジナルアルバムが7枚、発売済。
ほか、ベストアルバム、コンピレーションアルバムなど、あり。
追記☞デビュー15周年記念 「ALL TIME BEST」 & 「MV Collection」 が2024年2月14日に発売。さらに追記で、初となるEP『Love Again』を同年9月18日に発売決定。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率16.0%
平均視聴率9.7%
ランキングは以上です。ここまでで3曲紹介。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ挿入歌リスト
君って
単発ドラマ主題歌リスト
もっと…
まとめ
いかがでしたでしょうか。
西野カナさんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングの3曲でした。
別枠で挿入歌「君って」と単発ドラマ主題歌「もっと…」も入れました。紹介できた曲は計5曲。杏さん、新垣結衣さん、井川遥さんが主演のドラマの主題歌を担当していたことを再確認しました。
挿入歌「君って」はドラマよりもフジテレビ人気バラエティ番組「~みなさん~した!」を思い出してしまう、、、。(笑)
けっこう西野さんの曲って印象が強いせいか頭に残ってます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
西野カナさんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまで西野カナさんの曲を聴くきっかけとして考えています。「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」「懐かしい」と思い出に浸る、など。それもいいです。
でも、ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。今回の記事ではたった5曲を紹介しただけです。ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
初めて知ったときにまず聴く作品としてはやはりベストアルバム。
活動休止の数か月前に発売しているベストアルバム『Love Collection 2』のpinkとmintはもちろんなのですが、他の『Love Collection』や、コンピレーションアルバムの『Secret Collection』のREDとGREENもお勧めです。
聴いてみると「この曲知ってる!」「聴いたことある!」と思う曲が次から次に出てくる可能性も。気に入ったのならオリジナルアルバムへ☝
無期限活動休止中ではありますが、「無期限」って要は期限未定ということですからね。
いつ活動再開しても良いんです!
それまでは音源をたくさん聞いてすごそう!👍
コメント