スガシカオが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はスガシカオさんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
スガシカオさんと言えば、
作詞を手掛けたSMAPの曲「夜空ノムコウ」がやはり一番に挙げられるのではないでしょうか。
自身でもセルフカバーしたバージョンはベストアルバム『Sugarless』に初収録されています。
やはり、この一曲をきっかけにスガシカオさんの才能に注目が集まり、
これまでの名曲たちが生まれたというのは間違いないことだと思います。
自身の楽曲だけでなく、提供曲の面でも多く活躍する
シンガーソングライター・スガシカオさんのドラマ主題歌に注目しました。
さて、
スガシカオの連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
2019年に主題歌があったのでこの記事に踏み切りましたが、
全く予想が付きません。
始めます。
スガシカオとは
今回のLIVEツアー本編で着用していたセットアップ。#嵐 の5×20Tourや #松潤 のドラマの衣装を手がけた『DOT・TAILOR(ドット・テイラー)』さんで、オリジナルで仕立てていただきました。https://t.co/qDeifJeog2
— スガシカオ@ゆるフォロバ (@shikaosuga) June 30, 2019
デザイン、素材、生地・・・こだわりにこだわり抜いた逸品になっています。 pic.twitter.com/Bf3gjUBgty
日本のシンガーソングライター。
1997年2月26日1stシングル「ヒットチャートをかけぬけろ」でメジャーデビュー。
同年9月には1stアルバム『Clover』を発売。
年内の11月21日に4thシングル「愛について」を発売し、その翌年の1998年1月に
SMAPがスガさん作詞の「夜空ノムコウ」をリリース。
この曲がSMAP初のミリオンセールスを記録。
国民的アイドルSMAPがミリオンアーティストとなるきっかけの曲の作詞を手掛け注目を集め、
後にはKAT-TUNや嵐にも楽曲を提供している。
これまでに、2014年5月21日発売の「アストライド/LIFE」でシングルが30枚、
2019年4月17日発売の『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』でオリジナルアルバムが11枚、発売済。
ほか、配信シングル、ライブアルバム、ミニアルバム、ベストアルバムなど、あり。
2013年2月27日にはベストアルバム『BEST HIT!! SUGA SHIKAO -1997〜2002-』と『BEST HIT!! SUGA SHIKAO -2003〜2011-』を同時リリース。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率13.16%
平均視聴率12.5%
平均視聴率11.4%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
AFFAIR
アイタイ
遠い夜明け
参加ユニット「福耳」のドラマ主題歌
惑星タイマー
リンクした作品の配信確認は2021年5月12日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スガシカオさんの連続ドラマ主題歌を紹介しました。
視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると6曲でした。
参加ユニット「福耳」にも連続ドラマ主題歌があったので紹介しています。
合計7曲ですね。
こうして見てみると、1998年1月にSMAPの『夜空ノムコウ』が発売され、
その年のうちに初のドラマ主題歌を獲得していますよ。
大きな影響があったことはやはり間違いなく、「夜空ノムコウ」は、
スガシカオさんを語る上で無視できないことだと改めて確信できたように思います。
そしてその後も確実な存在感を保ちつつ、
2019年にはテレビ東京の連続ドラマの主題歌も担当しています。
10thアルバム『THE LAST』が最後のアルバムになるという宣言もどこへやら。
次のアルバムも発売されて一安心ですよね。
マイペースに音楽活動を続けてほしいと思います。
今後の活躍にも引き続き期待しかありません。
終わりに
スガシカオさんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでスガシカオさんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった7曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
さてライブ情報ですが2019年、
最新アルバムのツアーが6月29日で全15公演、終了したところでした。💦
ですが、フェスやイベントにもスガさん出演します。
北海道のフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019」への出演も発表されたばかり。
他は…あるかな?夏フェスは熱いですからね。注意は必要👀
ライブ関連の詳細はホームページやSNSでご確認をお願い致します。
いつ追加のライブ情報が更新されてもいいようにSNSフォローを忘れずに。
もし改めてスガさんの曲を聴いて、興味をもったなら、
ぜひたくさん曲を聴いて、聴いて、聴いて。
気になる音楽は音源で聴くだけでは勿体ないです。
ライブに足を運んでみてくださいね。
コメント