槇原敬之が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は槇原敬之さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
デビュー以来、数々の名曲を生み出している槇原敬之さん。通称マッキー。もはや知らない人などいないくらいの、日本を代表するシンガーソングライターですよね。自身の楽曲だけでなく数々の楽曲提供においても多く話題を呼んでいます。やはり一番に挙げなくてはならないのはSMAPへ提供した楽曲「世界に一つだけの花」。
当初2002年7月24日発売のSMAPの14枚目のアルバム『SMAP 015/Drink! Smap!』収録曲として発表されたこの曲は、2003年フジテレビ系冬ドラマ『僕の生きる道』の主題歌になったことで視聴者の要望にこたえる形で2003年3月に35枚目のシングルカットされたのだそう。
そのシングルの売り上げは2016年1月のSMAP解散報道が持ち上がった際にさらに売り上げ枚数を伸ばし、その翌月には1980年代以降での最高売上枚数を更新しました。その後300万枚も達成。すっかりSMAPの話になってしまいました💦槇原さんがセルフカバーした「世界に一つだけの花」は13thアルバム『EXPLORER』に初収録。
他にも、松本人志さんとの共作の「チキンライス」や、イカ大王に提供した「イカ大王体操第2」、そして、最近では「チコちゃんに叱られる」でお馴染みのカラスのキョエちゃんにまで楽曲を提供していました。曲は「大好きって意味だよ」。
バラエティに富んだ楽曲もマッキーの魅力です。
2021年9月追記☞この記事を最初書いた2019年6月は3月からスタートしたツアーの真っ最中で、10月から30周年イヤーが始まるから活動が楽しみー♪というタイミングでした。その後いろいろありました。活動してない間はあーだこーだ追記、更新してましたが、2021年9月6日活動再開を発表です。もうそれが全て。おかえりなさいしかないでしょー!(´;ω;`)
全新曲の復帰作にして23枚目のオリジナルアルバムとなる『宜候』を10月25日に配信、27日にCDリリース。なにやら音楽評論家の方の取材をまとめた書籍も出るみたい。チェックを。-追記完-
「世界に一つだけの花」は、マッキーの歌詞、メロディラインの素晴らしさはもちろん、それを国民的アイドルグループが歌唱することでも日本を代表する一曲となりました。今回はそんなマッキーの楽曲をドラマ主題歌という角度から改めて振り返ってみましょう。って話!
さて、
槇原敬之が歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
槇原敬之とは
日本の歌手、シンガーソングライター。
1990年10月25日に1stシングル「NG」と1stアルバム
『君が笑うとき君の胸が痛まないように』の同時発売でデビュー。
1991年6月10日発売の3rdシングル「どんなときも」が自身初のミリオンセラー。
(追記含め)これまでに、2018年10月10日発売の「記憶」でシングルが48枚目、
2021年10月27日発売予定の『宜候』でアルバムが23枚目、である。
他、ベストアルバム、ライブアルバム、カバーアルバムなど、あり。
追記☞ベストアルバムは誰が聴いてもどれも最高なのは間違いないです。また2021年に新譜が聴ける歓び。☟
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率16.0%
平均視聴率14.1%
平均視聴率11.7%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
もう恋なんてしない
SPY
Hungry Spider
ココロノコンパス
GREEN DAYS
四つ葉のクローバー
5 minutes
理由
スペシャルドラマ主題歌リスト
ANSWER
Orange Colored Sky
リンクした作品の配信確認は2021年5月9日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
槇原敬之さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると11曲でした。
スペシャルドラマ主題歌も別枠で2曲紹介しています。合計13曲。
こうやって振り返ってみると定期的にドラマ主題歌があることがわかります。
それに数々の名曲の中からドラマ主題歌に固執した曲リストも面白いですよね。
初期の個人的に大好きなベストアルバム『SMILING 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』収録曲からは2曲しかないことも意外でした(笑)
間もなく30周年イヤーです。
さらなるタイアップを意識した楽曲制作も今後期待したひ。
終わりに
槇原敬之さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで槇原敬之さんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった13曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、
2019年は3月から8月にかけてアルバム「Design & Reason」の全44公演にも渡るツアーがあります。
調べましたがチケットはもうほとんど残ってませんでした。
ライブ関連の詳細、追加情報などは公式ホームページやSNSで確認をお願い致します。
追記☞その後いろいろありました。マッキーの書く歌詞にどれだけ助けられたかって話で。個人的にはいつでも再始動待ってます。いまのマッキーの書く歌詞、作品を見たいです。厳しいのかな?(;_:)追記完。
( ゚Д゚)<活動再開だから打消し線引いてやったぜ!!!
音源だけじゃ勿体なくてライブが最高なのは不動なので☟はそのまま。
ぜひ一度、ライブでマッキーを。
一度と言わず、二度三度。生の音って凄いですからね。
コメント