星野源の映画主題歌は何曲あるか?
今回は星野源さんの映画主題歌をみていこうと思います。
#星野源 の冠番組 #InnerVisionsHour 全6回の配信をお聴きいただきありがとうございました!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) August 1, 2021
これまでのエピソードは下記 #AppleMusic 内で引き続きお楽しみいただけます。
ご感想もぜひお聴かせくださいね!https://t.co/iFg4mwbYXk
▼楽曲プレイリストはこちらhttps://t.co/3MeqRMI4zR pic.twitter.com/4vl2uqAbp6
星野源さんの映画主題歌といえば「ドラえもん」で間違いないでしょう。ほかに何かありますか?あるわ!(笑) 3月の映画公開に向け2018年の第1弾シングルとして発表されたこの「ドラえもん」は『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌として書き下ろされた楽曲でした。後には2019年10月5日放送分よりテレビアニメ版のオープニングテーマとしても使用されています。
ここ10数年、アニメソングのヒット曲を見直してもなかなか曲名にアニメタイトルを付けること自体が減ってきてる。何よりも第一に作品に対するリスペクトがないとできないことであって、それにプラスしてドラえもんの50年の歴史があるからこそ成立したその世界観を織り交ぜたユーモアたっぷりな歌詞と、源さんのSAKEROCK時代から構築されたハイクオリティな音楽センスとが融合して初めてこの「ドラえもん」という曲が生まれ、いま存在してる。
まさに名曲。
はい。
いつだったか以前書いた星野源さんのドラマ主題歌紹介記事はこちら☟
2021年11月時点での最新曲「Cube」も菅田将暉さん主演の映画『CUBE』の主題歌として書き下ろした楽曲です。
回し者でもなんでもなく素直にめちゃくちゃかっこいい曲。
MV公開&配信リリースもされているのでぜひチェックしてみてください。
映画主題歌の追加があればできる限り更新していくつもりではいます。
では始めます。

興行収入ランキングTOP3
興行収入53.7億円
興行収入2.8億円
ランキングは以上です。ここまで挿入歌含め4曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
映画主題歌リスト
フィルム
パロディ
季節
地獄でなぜ悪い
Friend Ship
夜のボート
リンクした作品の配信確認は2021年11月3日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
星野源さんの映画主題歌をまとめてみました。興行収入ランキングと主題歌リストと挿入歌も含めた合計は10曲、9作品でした。ランキングは必ずしも入れる必要はないのですが、『聖☆おにいさん』が漫画もアニメも実写も問わず個人的に大好きな作品なので目立つように特別に枠を設けました。1位のドラえもんはもはや触れる必要性を感じません♥(真顔)
作っていて、映画タイアップというくくりでも決して「ドラえもん」だけではなくてどの曲も噛めば噛むほど味がある名曲揃いであることも特徴的であるように感じました。なんていうか、単なるポップミュージックというくくりでは収まらない緻密に構築された音楽がたまらないです。まだまだ聴き続けます。というわけで第7弾映画主題歌紹介記事は星野源さんでした。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
星野源さんの映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでも星野源さんの曲を聴くきっかけになればと考えています。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった10曲を紹介しただけです。ぜひアルバム単位でいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、サブスク解禁アーティストが続々出てきています。星野源さんは2019年8月30日に、さらにかつて在籍したインストゥルメンタルバンドSAKEROCKは2021年9月22日に解禁しました。この機会に定額音楽聴き放題サービスをやってみない?☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、いまのところ予定はなさそう。
第5波が明らかに終わり、確実に第6波があると言われているのでなかなか手放しで『ライブだー!』とはならない日々が続いています。が、コロナの世を経験してもやっぱり確実に「ライブ」が最高なんですよ。
好きな音楽は音源で聴くだけでは勿体ないです。ぜひいつか星野源さんのライブに足を運んでみてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント