個人プランは月額980円から月額1080円に

2022年10月25日にApple Musicの価格改定が発表されています

星野源のドラマ主題歌を一覧にしてみた。視聴率TOP3も!

ドラマ主題歌
スポンサーリンク

星野源が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。

今回は星野源さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。

 

星野源さんといえば、SAKEROCK!

と、いう時代はどちらへ?(笑)

 

ミュージシャンだけでなく俳優やラジオパーソナリティなど

さまざまな才能を発揮するマルチタレントとして活躍中です。

 

ドラマ主題歌というくくりではやはり無視できないのは「恋」でしょう。

ドラマのエンディングで流れた「恋ダンス」がバズったことをきっかけに、

「恋」のMVのYouTube再生回数は2億回を突破していました。(☜2019年6月時点)

 

ぼくが星野源さんを見たのはサマーソニック。

SAKEROCKは何度か観たことあります。そのイメージがまだ強いぐらい(笑)

 

さて、

星野源の連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?

 

 

始めます。

星野源とは

2000年10月、インストゥルメンタルバンドSAKEROCKを結成。(2015年解散)

 

2010年、細野晴臣さんの薦めもありソロデビュー。

6月に1stアルバム『ばかのうた』を発売。

 

(追記含め)これまでに、2021年6月23日の「不思議 / 創造」でシングルが12枚、

2018年12月19日の『POP VIRUS』でオリジナルアルバムが5枚、発売済。

 

ほか、配信シングル、映像作品など、あり。

平均視聴率ランキングTOP3

1位:半分、青い。

平均視聴率21.1%

アイデアをYouTubeで

2018年4月から9月にかけて放送、永野芽郁さん主演のNHK連続テレビ小説98作目。主題歌は配信シングルの後、5thアルバム『POP VIRUS』に収録の「アイデア」。

※動画配信サービスサイトについての注意

2位:逃げるは恥だが役に立つ

平均視聴率14.5%

恋をYouTubeで

2016年TBS系、新垣結衣さん主演で星野源さん出演の秋ドラマ。主題歌は9thシングル「」。オープニングテーマはチャラン・ポ・ランタン

※動画配信サービスサイトについての注意

3位:過保護のカホコ

平均視聴率11.5%

Family SongをYouTubeで

2017年日本テレビ系、高畑充希さん主演の夏ドラマ。主題歌は10thシングル「Family Song」。

ランキングは以上です。ここまで3曲。

以下は主題歌リスト、挿入歌リストとなります。

連続ドラマ主題歌リスト

SUN

SUNをYouTubeで

8thシングル。2015年フジテレビ系、阿部サダヲさん主演の春ドラマ『心がポキッとね』の主題歌。

不思議

不思議をYouTubeで

12thシングル。2021年TBS系、川口春奈さん主演の春ドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌。

連続ドラマ挿入歌リスト

家族なんです

星野源さん、きたろうさん、RED RICEさん、真田合唱団の曲。2011年テレビ朝日系、神木隆之介さん主演の秋ドラマ『11人もいる!』の挿入歌。主題歌はNICO Touches the Walls

※動画配信サービスサイトについての注意

【番外編】SAKEROCKドラマ主題歌リスト

おじいさん先生

ドラマサウンドトラックに収録。2007年日本テレビ系、ピエール瀧さん主演の夏ドラマ『おじいさん先生』の主題歌。
※動画配信サービスサイトについて

 

リンクした作品の配信確認は2021年4月27日時点です。

最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

星野源さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。

視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると(追加含め)5曲でした。

 

挿入歌に参加している曲があったので1曲紹介しました。

この「家族なんです」の音源化はというと、DVD/Blu-ray-BOXセットの特典映像に

プロモーションビデオが収録されているという情報も。

 

なにより5曲中3曲は5thアルバム『POP VIRUS』に収録されている曲ということに注目です。

ここ数年で一気に評価を上げている証拠になっていますよね!

 

音楽のクオリティの高さは完全にインストバンドSAKEROCKから続くものだと思います。

特に「アイデア」なんかはそうですが、インスト曲でも通用するくらい曲のアレンジが面白い。

 

そして番外編としてSAKEROCKの数少ない歌唱曲にドラマタイアップがありました。

もちろん歌っているのは源さんです。

7曲紹介ってことで!。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

終わりに

星野源さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、

あくまで星野源さんの曲を聴くきっかけとして考えています。

「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」

「懐かしい」と思い出に浸る、など。

それもいいです。

 

でも、

ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。

今回の記事ではたった7曲を紹介しただけです。

ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。

 

CDでの購入ももちろんいいのですが、

今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟

無料で音楽聴き放題サービスをはじめよう!
【本気ならおすすめはApple Music】
個人 月額980円(税込)
ファミリー(6人まで) 月額1480円(税込)
学生 月額480円(税込)
曲数 9000万曲超
オフライン再生 有(Wi-Fi環境の元DL)

※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。

最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。

 

ミュージシャンに役者にマルチな活躍に今後も期待しましょう。

ライブも俳優業と平行して開催してるようです。

 

ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。

いつ最新情報が発表されても良いようにマメにチェックしましょう。

 

音源がすぐスマホなどで聴ける時代になりました。が、

好きな音楽は音源だけではぜったい勿体ないです。

 

いままで一度もライブというものに参加したことがなくても、

いつか、生のライブを会場で体感してほしいと思います。

コメント