サンボマスターの映画主題歌は何曲あるか?
今回はサンボマスターの映画主題歌をみていこうと思います。
新曲「ヒューマニティ!」のMusicVideoフルverが遂に公開🎊✨✨
— サンボマスター (@sambomaster_txt) July 6, 2021
七夕の日にサンボマスターから皆様にお届けものです‼️🎋🌌
ぜひチェックしてみてくださいー‼️🥳👍
▼「ヒューマニティ!」MusicVideoフルverhttps://t.co/CBzMTuCbhK#ヒューマニティ #サンボマスター pic.twitter.com/gSQ9fj3srK
2000年にボーカルの山口隆さんを中心にベースの近藤洋一さん、ドラムの木内泰史さんで結成されたスリーピースバンド・サンボマスター。2021年9月16日神奈川を皮切りにスタートしたライブハウスツアーの終盤にボーカル・山口さんが網膜剥離と診断を受けたことによるツアーの福岡、札幌、名古屋の3公演を開催見合わせがありました。
その療養期間から開けた12月5日に開催されたツアーファイナル!東京はお台場で開催された復帰ライブが激熱でした。いっさい否定しない全肯定してくれるサンボのライブは毎回観客が全員優勝してる。
以前、ドラマ主題歌紹介はやりました。☟
ドラマ主題歌にはバンドの知名度を上げた代表曲がありました。
映画主題歌にはなにがあるのか、気になったのでやります!
始めます。
興行収入ランキングTOP3
興行収入28.4億円
興行収入24.7億円
興行収入8.0億円
ランキングは以上です。ここまでで3曲。
以下は主題歌リストになります。古い順です。
映画主題歌リスト
月に咲く花のようになるの
愛しさと心の壁
ラブソング
孤独とランデブー
生きて生きて
YES
ボクだけのもの
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サンボマスターの映画主題歌をまとめてみました。
興行収入ランキングと主題歌リストを合計すると(追加含め)10曲でした。
やはり2015年の有村架純さん主演『ビリギャル』が1位。ドラマが「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」ならば、映画はこの「可能性」です。いや2位のブリーチ主題歌の「光のロック」も名曲でライブで聴くと鳥肌もんです。そんなん言ったら…(全部)。これはタイアップの有無関係ないです。タイアップをまとめていますがどうしてもライブの記憶が蘇る。 ヾ(≧▽≦)ノ
新曲「ボクだけのもの」もYouTubeで生配信もされたライブの日、12月5日に主題歌入りの予告も公開されました。リリース情報はまだです。
追記☞メジャーデビュー20周年記念「全員優勝計画」のひとつとして2011年リリースした初のベストアルバム『究極ベスト』をバージョンアップした『サンボマスター “超”究極ベスト全員優勝Edition』が2023年7月26日に、2017年発表の『YES』以来6年半ぶりのニューアルバム『ラブ&ピース!マスターピース!』を2023年11月15日に、それぞれ発売へ。-追記完-
これからもサンボファン続けます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
サンボマスターの映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでもサンボマスターの曲を聴くきっかけになればと考えています。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった10曲を紹介しただけです。ぜひいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、いまの時代便利なものがあります。まだの方はぜひ。音楽聴き放題サービスはSpotify、Amazonミュージックなど多々あります。ここではApple Musicを紹介。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2021年9月16日神奈川を皮切りにスタートしたライブハウスツアーが冒頭でも触れた通り12月5日東京でファイナルでした。途中開催見合わせとなった福岡、札幌、名古屋は振替日程を調整中とのことでしたので、それは続報待機。そして確認すると年末に向けCDJをはじめとしたイベントへの出演もいくつかありました。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。いつ情報が更新されてもいいようにSNSはフォローしておきましょう。フェスか単独かで言うなら個人的には単独が好き。でもフェスにも良いところはいっぱい。(困惑)
兎にも角にもサンボマスターはライブバンドです。
音源だけでは勿体ない。
いま初めてサンボを知ったよという方も、
ぜひいつか会場に足を運んでみてください。
コメント