鈴木愛理が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は鈴木愛理さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2005年に結成され、2017年に解散したハロー!プロジェクトのアイドルグループ℃-uteの元メンバーで、インディーズ時代からメインボーカルを担当する歌唱力とダンスの実力で12年間グループの絶対的エース兼センターとして君臨していた鈴木愛理さん。いまも❝アイドルも憧れるアイドル❞的存在は変わることなくソロアーティストとして活躍中です。
2020年には❝アニソン界の大型新人❞を肩書きに活動したデビュー40周年のベテランシンガー鈴木雅之さんが4月にリリースしたテレビアニメ『かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の第2期オープニングテーマ「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」が世界規模でバズり、2021年3月現在そのMVのYouTube再生回数は2700万回を越えています。
☞DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理をYouTubeで
年末の鈴木雅之さんの紅白歌唱曲が「夢で逢えたら」だったことは『なんでや!』となったアニメファン・愛理さんのファンも少なくなかったという話も見かけましたが、シャネルズやラッツ&スター含めデビュー40周年というアニバーサリーイヤーという年で24年ぶりに紅白出場という大舞台でのことなのでこればっかりは仕方ないとぼくは思います。万が一にしても愛理ちゃんに話題もってかれてみ?それひとつにしてもアニメファンは鈴木雅之さんの立場を考えてやらなあかん。
それに2019年に発表していた鈴木雅之さんの楽曲で井原六花さんをゲストボーカルとして迎えた「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」もまた同アニメの第1期オープニングテーマとしてある点。
☞ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花をYouTubeで
六花ちゃん、愛理ちゃんを差別的に考えない鈴木雅之さんは本当に紳士的。ダンディなのは顔だけにしてほしいね。だから総合的に考えて「夢で逢えたら」を歌唱したことは妥当だと思うわけです👍という話。少し触れておきたかった。でもまた今年も出れたら歌ってほしいけどね!
今回はそんな鈴木愛理さんがこれまで発表した曲からドラマ主題歌に注目し紹介していきたいと思います。全く知らない初心者の人がおすすめ曲や定番曲ばかりでなく「ドラマタイアップ」というジャンルからそのアーティストに興味をもつことはひとつの方法としてアリだと本気で思っているわけですよ。
さて、
鈴木愛理の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
鈴木愛理とは
新曲MV、UPされました!!
— 鈴木愛理 (@airimania) December 21, 2020
今回は私も大注目してる”Amber’s”さんに楽曲提供していただきました!😇
めっちゃ同世代なんだよ🥰
彼らの音楽、めちゃくちゃ素敵だからご一緒できて嬉しい😊
鈴木愛理-『真夜中のメリーゴーランド』(Music video) https://t.co/DgX3Rwggf8 @YouTubeより
日本の歌手、女優、モデル。
6歳アップフロントミュージックスクールに入学➡2002年6月、8歳でハロプロキッズオーディション合格➡2003年9月12日ハロプロ新ユニットあぁ!のメンバーとして選抜➡2004年ハロプロキッズからBerryz工房選考から漏れた7人で2005年6月11日に℃-ute結成➡2006年5月6日「まっさらブルージーンズ」でインディーズデビュー➡2007年2月21日「桜チラリ」でメジャーデビュー➡2007年7月21日Buono!のメンバーとして選抜…(中略)…➡2013年慶応義塾大学入学➡2017年慶応義塾大学卒業と6月12日℃-ute解散ライブにてハロプロ卒業。を経て、
2018年6月6日発売の1stアルバム『Do me a favor』でソロデビュー。
2019年9月4日には1stシングル「Escape」を、同年12月18日に2ndアルバム『i』をリリース。
ほか、配信シングル、ゲストボーカル参加の鈴木雅之「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」、映像作品など、あり。
記事作成時最新の配信シングルは2020年12月21日にリリースした「真夜中のメリーゴーランド」。

連続ドラマ主題歌リスト
Let The Show Begin
きみにだけ人見知り
【番外編①】※実験的恋愛ドラマバラエティの主題歌
Apple Pie
【番外編②】所属ユニット・Buono!ドラマ主題歌リスト
初恋サイダー
☝試聴は2018年の武道館ソロライブの音源
まとめ
いかがでしたでしょうか。
鈴木愛理さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。いずれも2020年以降の作品で映画のAbema先行配信形式と期間限定ドラマ枠の15分ドラマ主題歌の2曲。まだまだ勢いに乗り始めたところなのかもしれませんぜ。🐵
別枠番外編ではつい先日放送したばかりな実験的ドラマバラエティの主題歌を見かけたので入れました。音源YouTubeあります。もう一つ番外編はハロプロ時代の参加ユニットBuono!のドラマタイアップ。試聴はソロライブの音源なのでご注意いただければと思います。
今後の鈴木愛理さんの活躍も引き続き応援しています。
終わりに
鈴木愛理さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまで鈴木愛理さんの曲を聴くきっかけとして考えています。「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」「懐かしい」と思い出に浸る、などそれもいいです。
でも、ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。今回の記事ではたった4曲を紹介しただけです。ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。ソロ始動後の楽曲は現時点で聴けそうです(要確認)。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、『M-line Special 2021〜Make a Wish!〜』が1月から4月にかけて開催中。で、これは何なん?たくさん出演者いるけど。知らなくてごめんなさい💦(笑)
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
いつ情報の更新があってもいいようにSNSはフォローをしておくべし。
緊急事態宣言延長したところで増えたらさらに延ばすのですか?500人より下回ったら条件付きですぐ解除がよかったよね。
そんなことを思っています。コロナ邪魔だなぁ~。
好きな音楽は音源で聴くだけでは勿体ないです。
ぜひライブに足を運んでみてくださいね!
コメント