電気グルーヴが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は電気グルーヴのドラマ主題歌をみていこうと思います。
いやー、いろいろありました。
アレってツアーの真っ最中でぼくもZepp Tokyo行く予定だったので相当残念でした。
ただ、直接的な被害者がいないことが救いですよね!
直接的な被害者がいなければ復帰も比較的早い。
卓球さんが当然のごとく電気を守ってくれました。
バッシングこそあったけどね。相当かっこいい。
確かに各局、映像作品などがお蔵入りしたり、そういった迷惑はあったけど。
それってSNSであーだこーだ言う人は全く関係ないのよ。
作品のファンというよりただのクレーマーに近い。
罪を裁くのはSNSでもマスコミでもない。
反省するのは本人だし。
実際、家族も卓球さんも瀧さんから離れてない。
万が一またやっても、卓球さんも家族も瀧さんを見捨てないと思った。
意志が強いよ。
電気の歴史はSNSで潰せるような生半可なものでもなくね、
正直だれにも二人を離す権利なんてない。
ファンはただ良い音楽を作ってもらって、それを聴いて元気出て
「金を使う!」のみ。
また電気の新曲が聴けるということ、こうして待っていられることが本当に嬉しい。
卓球さん心からありがとうございます。
とにかく全部、瀧が悪い!
ペッペッ( ゚Д゚)💦
そんなことを心に思っていたらさ、
停止していたCD・映像商品の出荷、および音源・映像のデジタル配信が
2020年6月19日付で再開したんだよ!
それを期にと、言ってはなんだけど、
今回は電気のドラマ主題歌に注目し紹介していこうと思う。
さて、
電気グルーヴの歌うドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
電気グルーヴとは
■DENKI GROOVE Instagram
— 電気グルーヴ / DENKI GROOVE (@DENKI_GROOVE_) November 23, 2019
電気グルーヴ https://t.co/xXSrp5cBrZ
石野卓球 https://t.co/GYrw2VVfCx
ウルトラの瀧 https://t.co/bsUEmwGXgT pic.twitter.com/jugPyjx8tP
1989年結成の日本のテクノユニット。
メンバーは、石野卓球さん、ピエール瀧さん、の二人。
前身バンドは「人生」で、現メンバーの二人も所属。
1985年結成、1989年解散した。
インディーズでアルバム『662 BPM BY DG』のリリースを経て、
1991年2月1日にTMN VS 電気GROOVE名義でリリースしたシングル「RHYTHM RED BEAT BLACK(Version 300000000000)」でメジャーデビュー。
電気グルーヴ名義では同年4月10日に1stアルバム『FLASH PAPA』が正式なメジャーデビューとなる。
これまでに、2018年1月10日発売の「MAN HUMAN」でシングルが19枚、
2019年1月23日発売の『30』でオリジナルアルバムが14枚、発売済。
ほか、配信シングル、コラボシングル、ベストアルバム、リミックスアルバム、インストアルバムなど、あり。
ベストアルバムは2004年3月24日発売の『SINGLES and STRIKES』と2011年4月6日発売の『電気グルーヴのゴールデンヒッツ〜Due To Contract』と2017年7月26日発売の『DENKI GROOVE DECADE 2008~2017』の3枚。(2020年7月現在)
連続ドラマ主題歌リスト
ア.キ.メ.フ.ラ.イ.
誰だ!
Fallin’ Down
【番外編】アニメ主題歌リスト
ポケット・カウボーイ
モノノケダンス
Upside Down / Shangri-La (Y.Sunahara 2009 Remodel)
MAN HUMAN
まとめ
いかがでしたでしょうか。
電気グルーヴの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リストを合計すると3曲でした。
3曲もあったんかーい!
そして番外編としてアニメタイアップも入れました。
アニメタイアップに好きな曲が個人的に多かったのが一番の理由です。
全て合計すると8曲紹介したことになります。
8曲全てがかっこいいのだけどこれってファンだからなのか。
ちょっとハマらない意味が分からないです。
終わりに
電気グルーヴのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで電気グルーヴの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった8曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、2020年はフジロックへの出演が決定してましたよね。
電気グルーヴとしてライブ活動を再開する最初のライブでしたのに…。
コロナのせいで1年間延期になっています!
(# ゚Д゚)💦ペッペッ
ライブ関連やほか発表事項、詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。
とりあえず、フジロックが延期となってしまったので予定は現状ないです。
リリースでもライブでも、何かしらの発表待機。
発表があっても多分更新しないので各々確認しに行ってね。
ふたりが活動している限り、応援します。
ライブ最高にかっこいいので機会があればぜひ。
コメント