エレファントカシマシが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はエレファントカシマシのドラマ主題歌をみていこうと思います。
エレカシといえば、
ボーカルの宮本浩次(みやもとひろじ)さん率いるロックバンドですよね!
説明はいらないと思います。
ここ最近は宮本浩次さんがソロ活動を行っていて、
音楽番組にも出演して話題になっていますよね。
その楽曲を紹介しますね!
初のソロ作品「冬の花」はドラマ主題歌にもなりました。
椎名林檎とのコラボ楽曲「獣ゆく細道」、
東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ楽曲「明日以外すべて燃やせ」、
これが2曲ともかっこいいのでぜひ聴いて帰ってくださいね。
YouTubeにリンクさせておきました。
2019年に本格的にソロ活動をスタートさせて今年はロッキンどうなるのかと思ったら
エレカシでもソロでも出演の発表もされています。
両立しての活動がファンとしては嬉しいですね。
さて、
エレファントカシマシの連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
エレファントカシマシとは
エレファントカシマシの楽曲「俺たちの明日」が、TBS系 日曜劇場「集団左遷!!」テーマソングに決定致しました。
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) April 14, 2019
毎週日曜日 夜9:00〜放送。
初回放送は来週4/21(日)より、85分スペシャル。
ご期待とご注目の程、宜しくお願い致します。#俺たちの明日#集団左遷https://t.co/dR2ZTKHzQY pic.twitter.com/dF3cKwGASE
日本のロックバンド。
メンバーは、宮本浩次さん(Vo.&Gt.)、石森敏行さん(Gt.)、高緑成治さん(Ba.)、冨永義之さん(Dr.)の4人。
1981年中学生の時に結成。
1986年に現メンバーとなり、現在までメンバーチェンジなし。
1988年3月21日に1stシングル「デーデ」と
1stアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』
同時発売でデビュー。
これまでに、2017年11月発売の「RESTART/今を歌え」でシングルが50枚目、
2018年6月発売の『Wake Up』でアルバムが22枚目のリリースである。
30周年を越えたバンドとは思えないくらい2018年の作品『Wake Up』が名盤。
最新配信シングル「Easy Go」は必聴。
2017年3月21日には30周年記念ベスト『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』が発売。
平均視聴率ランキングTOP3
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
so many people
i am hungry
Easy Go
今を歌え
【番外編①】宮本浩次ソロ曲連続ドラマ主題歌リスト
冬の花
ハレルヤ
P.S. I love you
sha・la・la・la
浮世小路のblues
【番外編②】宮本浩次ソロ曲スペシャルドラマ主題歌リスト
shining
リンクした作品の配信確認は2021年9月27日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
エレファントカシマシの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると2019年6月時点で7曲でした。
宮本さんのソロ曲のドラマ主題歌も番外編別枠で入れました。
追記☞2021年春にはスペシャルドラマ主題歌&連続ドラマ主題歌が追加、9月にはHuluドラマタイアップも。勢いが止まらない!計13曲目。
合計で13曲紹介。
2019年『集団左遷!!』の主題歌に起用された「俺たちの明日」は、2007年の作品です。
実に12年前の曲が最新ドラマに使用されたことになります。
連続ドラマ主題歌が最新曲でなくてはならない法則はなくなってきましたね。
もちろんそれに見合った実力のアーティストの楽曲でなくてはダメでしょうけど。
あ、現状はダメというだけでこの先はわかりませんね。
変わるかもしれない。
エレファントカシマシ。
今後の活躍が本当に楽しみです。
35周年も40周年も全力で駆け抜けてくれるのではないでしょうか。
それだけのパワーがエレカシにはあると思います。
終わりに
エレファントカシマシのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでエレファントカシマシの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった12曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、(きまぐれに更新に更新を重ね)2020年10月4日にはエレファントカシマシの「日比谷野外大音楽堂 2020」が開催されます。
ライブチケット一般受付は9月15日で終了していて、配信チケットは販売中のようでした。(3850円とかかな👀)
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
いつライブ情報が解禁されても良いようにマメにチェックしましょう。
ぜったい生の宮本さんを見るべきです。
ぜひ一度と言わず、二度三度、ライブに行きましょう!
コメント