中島みゆきが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんちには、きゅーです
今回は中島みゆきさんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
中島みゆきさんは2020年にデビュー45周年を迎えます。「地上の星」、「時代」、「ファイト」、「糸」など代表曲を挙げたらキリがない日本を代表するシンガーソングライターです。
もちろん代表曲だけでなく隠れた名曲もたくさん!
数々あるヒット曲の中、2000年に発表した「地上の星」はその年の前の紅白出場の勢いもあってオリコンシングルチャートで130週目に1位を獲得。超のつくほど長いロングヒットを記録しました。
これは、1970年代「わかれうた」、1980年代「悪女」、1990年代「空と君のあいだに」「旅人のうた」、そして2000年代の「地上の星」、4年代においてシングルチャートで1位というまさに底力で成し遂げた記録でした。
2010年代はまだ1位獲得はないですが、(2020年追記☞記録ならず!)
でももう記録とかどうでもいいです。(2020年追記☞まさにその通り!)
もうすでにすごい歌手であることには変わりありません。「糸」も2020年には映画も制作されるなど、「地上の星」だけでなく長く愛される楽曲がたくさん。若い世代の人気歌手もカバーされることも少なくなく、世代問わづ支持されて続ける理由にもなっているようにも思います。
今回はそんな中島みゆきさんがこれまで発表した楽曲から
ドラマ主題歌という角度から紹介していくことにしました。
さて、
中島みゆきの連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
音源で聴いて涙する歌詞はライブで聴いたらどうなるんでしょうか。
一度はライブで中島みゆきさん、観たいです。
始めます。
中島みゆきとは
【12/2リリース!】「糸」「時代」「ファイト!」など心に寄り添いエールを送る中島みゆきの名曲、代表曲を集めた究極の2枚組セレクトアルバム『ここにいるよ』が12月2日に発売決定!
— miyuki_staff (@miyuki_staff) October 26, 2020
▼初回盤の詳細や特典内容はこちらhttps://t.co/3toM7c6b3a#中島みゆき #ここにいるよ #糸 #時代 #ファイト pic.twitter.com/viEAMNkzH2
北海道出身の日本のシンガーソングライター。
1975年9月25日発売の1stシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビュー。
1976年4月25日に1stアルバム『私の声が聞こえますか』をリリース。
これまでに、2019年9月25日発売の「離郷の歌/進化樹」でシングルが46枚、
2020年1月8日発売の『CONTRALTO』でオリジナルアルバムが43枚、発売済。
ほか、ベストアルバム、ライブアルバム、企画アルバム、映像作品など、あり。
2020年12月2日にはセレクションアルバム『ここにいるよ』が発売。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率24.7%

平均視聴率22.5%

平均視聴率22.4%

ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
根雪

アザミ嬢のララバイ

浅い眠り

たかが愛

愛情物語

糸 / 命の別名

銀の龍の背に乗って

帰れない者たちへ

荒野より

恩知らず

麦の唄

慕情

慕情/進化樹/離郷の歌

まとめ
いかがでしたか。
中島みゆきさんの連続ドラマ主題歌を紹介しました。
視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると17曲でした。
「銀の龍の背に乗って」は同ドラマシリーズの主題歌起用なのですが、視聴率ランキング内と外で同曲ながら2度紹介していたり、「糸 / 命の別名」や「慕情/進化樹/離郷の歌」などあったので
ドラマタイアップ数で言えば、目次そのまま16作品です。(☞🐵調べ)
そして中島みゆきさんが主題歌のドラマはなんといっても高視聴率が多いように感じます。
人生を歌った歌詞がドラマと重なってチカラを発揮しているのだろうと改めて思いました。
45周年を迎えても中島みゆきさんの活動には注目です。
終わりに
中島みゆきさんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで中島みゆきさんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
このページではたったの17曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して全曲を聴いてほしいと思います。
ライブに関しては確かに数が多いわけではないですが、全くやらないアーティストというわけでもありません。音源で聴くだけでも歌詞がものすごいグッとくるのに生の歌声を聴いたらどうなのかと思うと正直鳥肌ものです。
ライブ関連の情報は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
一公演一公演が超貴重なライブになることは間違いありません!ぜひ、この記事をきっかけに一人でも二人でも多く中島みゆきさんの曲を聴く方が増えますように。
追記☞2020年1月~6月にかけてラストツアー「結果オーライ」の開催が発表されスタートしていましたが、途中コロナ感染拡大の影響で開催中止となっています。全24公演周る予定のところ8公演を終えたところでの開催自粛要請だったようです。
ラストのツアーと大々的に発表されていたので、とても残念ですがこればかりは仕方ない。ただこれでツアーが終わってほしくない気持ちももちろんあって。いつかリベンジはあるか…。
~追記完~
誰のライブでもそうなのだけどライブ情報を見落としてチケットに申し込みすら忘れてたってのが一番避けたいところ。
人生後悔しないようにしましょうね!
コメント