メレンゲが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はメレンゲのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2002年にボーカル&ギターのクボケンジさんの
ソロプロジェクトとしてスタートしたメレンゲ。
2003年にはベースのタケシタツヨシさんとドラムスのヤマザキタケシさんが加入。
正式にスリーピースバンドとして活動を開始しました。
メレンゲは、温かいメロディラインに心に響く歌詞、
そしてクボさんの個性的な歌声が魅力だと思います。
そこまで知名度が高いバンドではないのかもしれないですが、
デビュー以来、アニメや映画、ドラマにおいても次々にタイアップを獲得しています。
その中から今回はドラマ主題歌に注目し、紹介していこうと思います。
さて、
メレンゲの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
2015年4月のライブを最後にドラムスのヤマザキさんが脱退し、
2016年から自主レーベルを立ち上げ再度ソロプロジェクトでの活動もスタートさせているクボさん。
2016年12月発売の”クボケンジ”名義でのシングルに続き、2019年には
新プロジェクト”初恋のテサキ”としてのシングルリリースがありました。
この”初恋のテサキ”名義での曲もドラマ主題歌となっていたので後ほど紹介します。
最後までよろしくお願いします。
始めます!
メレンゲとは
10月10日に向けて、、、、、、 pic.twitter.com/I4VP15Rc2X
— メレンゲ(クボケンジ) (@kubokenji) September 22, 2019
2002年ソロプロジェクトとして活動開始。
現メンバーは、ボーカル&ギターのクボケンジさん、ベース&コーラスのタケシタツヨシさんの2人。
インディーズでシングル「カッシーニ/初恋のオマケと」とミニアルバム『ギンガ』と『少女プラシーボ』のリリースを経て、
2004年5月12日発売の1stミニアルバム『サーチライト』でメジャーデビュー。
これまでに、2014年8月27日発売の「楽園」でシングルが11枚、
2014年10月22日発売の『CAMPFIRE』でオリジナルアルバムが4枚、発売済。
ミニアルバムは2011年4月6日発売の『アポリア』で3枚目。
ほか、GOING UNDER GROUNDとのコラボシングルや
コンピレーションアルバムへの参加も。以上!
連続ドラマ主題歌リスト
アオバ
まぶしい朝
シンメトリア
楽園
【番外編】初恋のテサキの連続ドラマ主題歌リスト
星の宵
まとめ
いかがでしたでしょうか。
メレンゲの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リスト合計すると4曲でした。
クボさんの新プロジェクト”初恋のテサキ”の
タイアップも1曲ありました。合計5曲。
クボさんは他アーティストへの楽曲提供も多く、
女優の新垣結衣さんが歌手として活動しているときに
5曲ほど提供していたようですよ。
中でも7thシングル「うつし絵」は、新垣結衣さんに提供した曲でもあり、
2009年5月27日、同日にそれぞれがニューシングルとして同曲をリリースし、
当時話題にもなりました。
今後も新プロジェクトなどの活動も含め楽しみです。
クボさんをこれからも応援しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
メレンゲのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでメレンゲの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった5曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
ライブ情報ですが、
2019年10月10日にはメレンゲ14年ぶりの新宿ロフトワンマン「SHINJUKU LOFT KABUKI-CHO 20TH ANNIVERSARY 初恋の集い」を開催しています。
ワンマンは14年ぶりだったのですね!
ぼくはメレンゲは2015年の新宿ロフトで行われたツーマンライブに参加しました。
メレンゲとしてのライブはかなり貴重だったのではないでしょうか。
2019年12月19&20日にはクボケンジさんがソロ名義でワンマンを行うようです。
ライブ関連の詳細、追加などは
メレンゲ公式ホームページやSNSでご確認願います。
音源で少しでも良いなと感じたのなら、
実際にライブに足を運んでみてくださいね!
コメント