松田聖子が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は松田聖子さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2020年4月に40周年を迎える松田聖子さんです。
40周年スペシャルサイトがすでにオープンしていてカウントダウンが始まっています。
☞コチラ
追記≫無事迎えましたね!おめでとうございます。🎉
もう説明など不要でしょう、永遠のアイドルですよね!デビューから現在まで熱狂的ファンも多く、「聖子ちゃん」の愛称で長年トップアーティストとして事実、愛され続けています。
40年間のなかでそりゃ色々なことがあったようです。が、いまだにその人気が不動なのはなぜなのか?と、ふと思いました。考えてみるにそれは、ファンが寛大でありのままの聖子ちゃんそのものを受け入れる覚悟でファンとなり、それをキープし続けていることにあるように感じました。
皆さんはどうですか?
本当に好きなアーティストを本気でファンやってますか?
マスコミや世間のイメージでたたかれた時に自分もその流れに乗るのか、我をなくさず応援を続けるか、という選択。最近はそれができる人間って以前と比べて減ってきたように見えなくもないです。
音楽に罪はないと言いますが、まさにその通りで。それだけのヒット曲、名曲たちが松田聖子さんにはあり、一度離れたとしても、ファンに引き戻すだけのパワーが彼女にはある。いつでもアイドルのトップに君臨している存在、それが松田聖子、さん。
今や母親の影響で熱狂的なファンになる若者も多数いるそうです。
なんか、『永遠のアイドル』と呼ばれている理由もわかった気がしますね。
もちろんそれだけでは彼女の名曲たちを語りつくすことなど不可能なのですが、例のごとく今回は松田聖子さんの連続ドラマの主題歌に注目しました。
人気曲やおすすめ曲を紹介する以外にもこういった紹介もあるのかと、気楽に読んでみてくださいね。
最後までよろしくお願いします。
さて、
松田聖子さんの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
松田聖子とは
来年デビュー40周年の松田聖子、シングル曲コンサートのWOWOWオンエア決定https://t.co/s5kwkouEuZ
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) August 7, 2019
日本の歌手。女優。
1980年4月1日に1stシングル「裸足の季節」でデビュー。
ちなみに女優デビューは、1979年11月から約半年間放送されたドラマ『おだいじに』。
これまでに、2016年9月21日発売の「薔薇のように咲いて 桜のように散って」でシングルが82枚、
2018年6月6日発売の『Merry-go-round』でオリジナルアルバムが52枚、発売済。
さらに、2020年9月30日には40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020』がリリース。
他、リミックスアルバム、ベストアルバムなど、あり。
近年リリースしたベストアルバムとしては、2019年8月7日発売の『SEIKO STORY〜90s-00s HITS COLLECTION〜』と、完全生産限定のアナログレコード2枚組で2020年4月1日に発売された『40th Anniversary Bible -blooming pink-』と、がある。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率15.7%
平均視聴率14.4%
平均視聴率13.5%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
蒼いフォトグラフ
きっと、また逢える…
薔薇のように咲いて 桜のように散って
新しい明日
連続ドラマ挿入歌リスト
哀しみのボート
まとめ
いかがでしたでしょうか。
松田聖子さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると2019年8月時点で
7曲でした。
挿入歌も1曲ありましたので紹介できた曲は、8曲ですね。
シングルが82枚、オリジナルアルバムが53枚という数にももちろん驚きなのですが、ドラマタイアップに2016年、2017年と2作品に抜擢されているのも、
ドラマ主題歌部門において、永遠のトップスターである証明ともいえるのではないでしょうか。
40周年へ向けての活動がこれからも楽しみですね!
注目しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
松田聖子さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで松田聖子さんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった8曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 6000万曲超(2020年時点) |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元ダウンロード) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報更新です。
初配信ライブ『40th Anniversary Seiko Matsuda 2020 “Romantic Studio Live”』が2020年10月3日に開催されるようです。
その前日10月2日にはミュージックステーション出演も決定しています。なんと18年ぶりのMステだそう。
ライブ関連の詳細は公式ホームページでご確認をお願い致します。
いつ新しい情報が更新されても良いようにマメにチェックしましょう。
ずっとファンの方はもちろん、以前ファンをやっていたという方も
この機会にもう一度ライブに参加してみてはいかがでしょうか!
コメント