TRICERATOPSが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はTRICERATOPSのドラマ主題歌をみていこうと思います。
1997年に名曲「Raspberry」でメジャーデビューしたTRICERATOPS。略称トライセラ。トライセラはドラマタイアップが多いイメージは全くないのですが、ぼくが大好きなんでやります。←
代表曲としては、ライブ定番曲の「FEVER」「ロケットに乗って」、多くの方がトライセラの存在を知るきっかけとなった1999年発表のポカリスエットのCMソング「GOING TO THE MOON」は外せないように思います。
トライセラは2年半に及ぶソロ活動を経て2020年9月22日に再始動を発表しました。10月16日に東京で復活ライブを、12月には愛知、大阪、東京と三カ所を周るツアーを実施。世界がコロナコロナしていたのでファンとしてこれ以上ない嬉しいニュースでした。そして昨年末には超豪華アーティストが参加した初のトリビュートアルバムがリリースされたばかり☟
個人的には佳史さんのナポリタンズとしての活動も期待してます。話せば長くなる!💦(笑)様々なアーティストのサポートでも佳史さんは活躍しています。
今回はTRICERATOPSのこれまで発表した楽曲からドラマ主題歌に注目し紹介です。
さて、
TRICERATOPSの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
TRICERATOPSとは
晴れました。 pic.twitter.com/4gyzyR4rbD
— TRICERATOPS_BAND (@TRICERA_BAND) December 30, 2020
1996年結成、日本のスリーピースロックバンド。
メンバーは和田唱さん(Vo/Gt)、林幸治さん(Ba/Cho)、吉田佳史さん(Dr/Cho)の3人。
インディーズにおいてミニアルバム『TRICERATOPS』のリリースを経て、1997年7月21日発売の1stシングル「Raspberry」でメジャーデビュー。
自身最大の売り上げを記録しているポカリスエットのCMソング「GOING TO THE MOON」1999年5月19日発売の8thシングル。
これまでに、2018年5月9日発売の「GLITTER/MIRACLE」でシングルが29枚、
2014年12月10日発売の『SONGS FOR THE STARLIGHT』でオリジナルアルバムが11枚、発売済。
ほか、ミニアルバム、ライブアルバム、ベストアルバムなど、あり。
最新のベストアルバムは2012年7月18日発売の『DINOSOUL -BEST OF TRICERATOPS-』。
連続ドラマ主題歌リスト
Fall Again
No Surprises
まとめ
いかがでしたでしょうか。TRICERATOPSの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。主題歌リストを合計すると2曲でした。
書いといてなんですが、信じられない気持ちもあります。「Fall Again」だけだと思ってました。レディへのカバーがドラマタイアップとして使用されていたという情報がありました。実際のドラマ確認したいです。でも配信もなさそうで…。
どちらにしても、トライセラがレディへの「No Surprises」をカバーしているという事実だけでも紹介価値を感じています。エイっとやりました。
全くトライセラしらなかった方も実力派スリーピースライブバンドTRICERATOPS、「Fall Again」だけでも覚えていってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
TRICERATOPSのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまでTRICERATOPSの曲を聴くきっかけとして考えています。「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」「懐かしい」と思い出に浸る、などそれもいいです。
でも、ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。今回の記事ではたった2曲を紹介しただけです。ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、12月30日に『THREE HORNS IS BACK 2020 “MORE”』の最終日を終えたところですね。31日の東京の感染者が1300人を越え、年を跨いで緊急事態宣言でしたのでギリギリのタイミングでのツアーでした。
今後のライブ関連や新しい情報は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。いつ更新があってもいいようにSNSはフォローを忘れずに。
コロナのせいでこんな状況ではありますが、再始動したトライセラの今後の活動にはめちゃくちゃ期待してます。
好きな音楽は音源で聴くだけでなく生で。
いつかライブ会場に足を運んでみてください!
コメント