矢野顕子の映画主題歌は何曲あるか?
今回は矢野顕子さんの映画主題歌をみていこうと思います。
【本日発売!🌠】#矢野顕子・野口聡一『君に会いたいんだ、とても』本日発売👏
— 矢野顕子 Staff (@akikoyano_staff) March 15, 2023
完全生産限定盤、全14曲収録のCDに、豪華映像特典が入ったBlu-rayが付属!
パッケージにもこだわった本作。是非お手に取って、宇宙を体感してください✨https://t.co/PaGBHfrfV9 pic.twitter.com/x5NVynoAb6
1976年7月25日にアルバム『JAPANESE GIRL』でデビューした矢野アッコちゃん。45周年を迎えた2021年、矢野顕子名義としては『ふたりぼっちで行こう』以来、約3年ぶりのアルバム『音楽はおくりもの』を発表しています。
矢野顕子単独名義以外の作品に目を向ければ、その『ふたりぼっちで行こう』と『音楽はおくりもの』の間に、上妻宏光さんとのコラボユニット”やのとあがつま”名義のアルバム『Asteroid and Butterfly』がありました。
そして2023年3月15日に発売となったアルバム『君に会いたいんだ、とても』は、宇宙飛行士の野口聡一さんが宇宙で作詞、矢野さんがピアノ弾き語りで歌にするという、”宇宙”をテーマとした壮大な作品。
単独&コラボ名義問わず、2020年代も変わらず、矢野さんの作品は必聴です。
ドラマ主題歌紹介はこちら。☟
ドラマに続き映画主題歌の紹介もやります。
初めて矢野顕子さんを知った人へ、入門のご参考に☆彡
始めます。
興行収入ランキングTOP3
興行収入15.6億円
興行収入9億円
興行収入3.8億円
ランキングは以上です。ここまでで挿入歌含め4曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
映画主題歌リスト
Home Sweet Home
丘を越えて
しあわせなバカタレ
さあ、召し上がれ
LOVE LIFE
映画挿入歌リスト
PRAYER
映画音楽監督リスト
誰がために
リンクした作品の配信確認は2023年11月11日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
矢野顕子さんの映画主題歌をまとめてみました。
興行収入ランキングと主題歌リストと挿入歌リストと映画監督作品を合計すると10作品でした。
主題歌や挿入歌といった区切りでなく、音楽監督や音楽全般を担当している作品もあるので曲数どうこうではないのですが、むりやりに曲数を出すならば挿入歌で「電話線」も入れてるので…10曲としときましょか。(※誰がために除く)
1位はジブリ映画の『ホーホケキョ となりの山田くん』で2位はアニメ『あたしンち』の劇場版でした。2020年にNHKアニメとして制作された『大家さんと僕』の主題歌もあったのでアニメ主題歌中心になるとも予想していたのですが、そんなこともなく、アニメ映画主題歌はその2作品のみ。ほかは実写作品でした。
引き続き矢野顕子さんの活動は追いかけます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
矢野顕子さんの映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでも矢野顕子さんの曲を聴くきっかけになればと考えています。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった10曲を紹介しただけです。ぜひシングルやアルバム単位でいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、いまの時代便利なものがあります。音楽聞き放題サービスは調べてみると多くあります。ここではApple Musicを紹介。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2023年8月、ブルーノート東京とビルボード大阪にて「矢野顕子トリオ」公演の開催が予定されています。8月15日・16日大阪1日2公演ずつ計4公演、8月19日・20日、22日・23日東京同じく1日2公演計8公演あるようです。
ほか、2023年8月27日東京都 狛江エコルマホール、9月2日・3日長野県 八ヶ岳高原音楽堂、9月10日兵庫県 神戸朝日ホールでの弾き語りライブの開催予定を今ホームページで確認しました。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。間違ってたら大変。💦
いつ新しい情報が追加されても見逃すことのないようSNSフォローしておきましょう。
好きな音楽は音源で聴くだけでは勿体ないです。ふと冷静に考えても、
矢野さんのピアノは生で聴きたい。🥺
コメント