嵐の映画主題歌は何曲あるか?
今回は嵐の映画主題歌をみていこうと思います。
💿NEW ALBUM💿#Thisis嵐 /#ThisisARASHI
— ARASHI (@arashi5official) December 13, 2020
1. SHOW TIME
2.Turning Up
3.I Can’t Wait For Christmas
4. Whenever You Call
5.いつか秒針のあう頃
6. IN THE SUMMER
7.カイト
8.BRAVE
9. Party Starters
10. Do you…?
11.The Music Never Ends#嵐リスニングパーティー#ARASHIListeningParty pic.twitter.com/8bWF0g83NI
映画主題歌紹介の第二弾アーティストは2020年12月31日をもって活動休止の「嵐」。2019年11月3日、20周年記念日にはSNS一斉解禁とシングル表題曲のサブスク解禁を実施。2020年12月11日には11月3日にリリースされたばかりの『This Is 嵐』もサブスク解禁となり、これで17タイトルすべてのアルバム作品が定額制ストリーミング配信で聴くことができるようにりました。
同事務所所属グループによるサブスク進出も気になるところですが、現状ENDRECHERIで止まっている様子。見守ります。
ドラマといえば”視聴率”、ならば映画は”興行収入”しかないだろうと上位3作品をランキング形式にして前回ミスチルで[仮]始動した映画主題歌を一覧にしてみたですが、正確な興行収入データってどこでわかるのかが不明すぎます。考え中です。とりあえず嵐はやります。
追記☞映画主題歌まとめもなんだかんだでその後わかる範囲のデータで続けています。鬼滅のヒットで2020年代再び興行収入に注目が集まっているように感じます。-追記完-
では興行収入ランキングから始めます!
興行収入ランキングTOP3
興行収入77.5億円
興行収入32.5億円
興行収入31.4億円
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
映画主題歌リスト
PIKA☆NCHI / 道
a Day in Our Life
PIKA★★NCHI DOUBLE / 道 DOUBLE Ver.
アオゾラペダル
a Day in Our Life
涙の流れ星 / もどり雨
Dear Snow
Monster
Breathless
PIKA★★NCHI DOUBLE / PIKA☆NCHI
つなぐ
Find The Answer
まとめ
いかがでしたでしょうか?
嵐の映画主題歌をまとめてみました。
興行収入ランキングと主題歌リストを合わせて14作品、被ってたりもするので、、、15曲ですかね。2017年の大野くん主演『忍びの国』主題歌の「つなぐ」を最後に映画主題歌は現状ありません。興行収入、テレビドラマ視聴率の双方で花より男子シリーズが1位という結果になりました。
追記☞2021年12月31日公開の『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』の主題歌は連続ドラマ版SEASONⅡ主題歌の「Find The Answer」。追加しました。16曲目。-追記完-
いまこれを書いているのは活動休止まで2週間といったタイミングです。テレビドラマ主題歌まとめようと思った2019年5月の時点では実感わかないのは当然だったのだけど、これは2021年に入ってもぼくは実感わかなそうですよ。「活動休止」なんだからいつでも戻ってきてくれたらいいと思います。
「解散」となっていても再結成するのが当たり前になってるこの時代に。何をマイナス思考になる必要がありますかって。ずっと待ってます!
終わりに
嵐の映画主題歌を紹介してきましたが、あくまで少しでも嵐の曲を聴くきっかけになればと考えています。活動休止したからといってこれから嵐のファンになったらダメなんてことはみじんもないです。映画主題歌というジャンルに小さくまとまっていては絶対勿体ないです。この記事ではたった16曲を紹介しただけです。ぜひいろいろ聴いてみてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。音楽好きなあなたのスマホのお供にモッテコイの定額音楽聴き放題サービスです。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、大みそか配信ライブがあります。嵐は特にチケット取れな過ぎて争奪戦なイメージが強かったけど、観たい人が全員観れる「オンラインライブ」というスタイルはある意味良いのかもしれないと思えた2020年でした。
※最新の情報は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント