[Alexandros]が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は[Alexandros]のドラマ主題歌をみていこうと思います。
キャッチ―なメロディにパワフルなバンドサウンド、そして何といっても、ボーカル川上洋平さんのどこまでも伸びるようなハイトーンボイスを武器にいま絶大な人気を誇る[Alexandros]です。
代表曲としては、やはり「ワタリドリ」が一番に挙げられるのではないでしょうか。2015年3月18日にYouTubeで公開したこの曲のMVは、2019年8月8日には1億回の再生回数を突破したそうです。
日本での活動はもちろん、近年は海外でのライブにも進出した活動を進めており、今後も大注目なロックバンドと言えます。
今回の記事では、そんな[Alexandros]のドラマ主題歌に注目し紹介します。
あまり聴いたことないやという方に、ドラマ主題歌から入ってみるのはどうですかという提案です。
さて、
[Alexandros]の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
[Alexandros]とは
【 #月色ホライズン 】
— [ALEXANDROS] (@alexandroscrew) August 3, 2019
月色ホライズン(chill out ver.)好評配信中!
各配信サイトはこちら
▶︎ https://t.co/p8Zj9RYMeV#alexandros #AQUARIUS #アクエリ #chillout #チルアウト pic.twitter.com/XYEOR1TfCt
日本のロックバンド。
現メンバーは、川上洋平さん(Vo.)、磯部寛之さん(Ba.)、白井眞輝さん(Gt.)、庄村聡泰さん(Dr.)の4人。
※2019年6月19日にドラムの庄村聡泰のライブ活動休止を発表。
2001年に川上洋平さんを中心にバンドを結成、2007年本格始動。メンバー交代を繰り返しながら、2010年には現メンバーでの活動を開始。
バンド名は[Champagne](~2014年3月)→[Alexandros](~2018年5月)→[ALEXANDROS]の順に改名。☞2020年1月1日に再び小文字[Alexandros]に。
2010年1月20日発売の1stアルバム『Where’s My Potato?』でデビュー。
同年7月7日には1stシングル「city」を発売する。
これまでに、2020年11月11日発売の「Beast」でシングルが18枚、
2018年11月21日発売の『Sleepless in Brooklyn』でアルバムが7枚、発売済。
ほかデジタルシングル、コンセプトアルバム、映像作品など、あり。
2020年6月21日にはコンセプトアルバム『Bedroom Joule』がリリースされた。
平均視聴率ランキングTOP2
平均視聴率9.22%
平均視聴率7.98%
ランキングは以上です。ここまで2曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
Dracula La
I want u to love me
あまりにも素敵な夜だから
5thアルバム『ALXD』収録曲を中心に劇中歌として使用したドラマ
アルバム『ALXD』収録曲ほか
ボーカル川上洋平がゲスト参加した楽曲
ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平
【番外編】映画主題歌より数作品を
ワタリドリ
今まで君が泣いた分取り戻そう
Mosquito Bite / MILK
Beast
まとめ
いかがでしたでしょうか。
[Alexandros]の連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると5曲、数曲楽曲が使用されたドラマ作品ひとつ、ゲストボーカルとして川上さんが参加した楽曲で、6曲+ドラマ作品1でした。
『She』ではこれ!と言った主題歌とはせずに5thアルバム『ALXD』の収録曲を中心に使用していたようです。さらに番外編として日本国内の実写映画を中心に主題歌を別枠で紹介しました。挿入歌含め5曲(2020年11月公開作品追加)なので、合計11曲+ドラマ作品1となります、、か。
2010年デビューでメディアでの露出も決して多くないバンドでありながら、このドラマタイアップ起用の勢いは凄いですよね。
改めて今後も要注目バンドだと思いました。
終わりに
[Alexandros]のドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで[Alexandros]の曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった12曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 6000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、2019年はいくつかのイベント出演の後11月30日より『VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜』が2020年1月19日の沖縄公演まで予定されていますね。
追記☞コロナの前で良かったやつだ。
ライブ関連の詳細、更新は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
今後のライブ情報もいつ追加されるかわからないのでマメにチェックです。追加されると当然のように先行抽選の情報があるので、すぐに応募しましょう。
好きな音楽は音源を聴くだけでなく、
実際にライブに行って生の音を体感しよう。
コメント