絢香が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は絢香さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
絢香さんと言えば、
心に響く歌詞とのびのびとした歌唱力が武器の女性シンガーですよね!
ぼくのイメージとしてはあのコブクロとのコラボレーション曲
「WINDING ROAD」が強いです。
この「WINDING ROAD」、
調べて見るとデビューして一年余りの頃の楽曲でした。
改めてあの堂々とした歌いっぷりにびっくり。
その後も現在までに三浦大知さんやKREVAさんとも
コラボレーション曲を発表していますよね。
そんな絢香さん、一番の代表曲とされるのは、
やはり「三日月」なのではないでしょうか。
この「三日月」は4thシングルで発売されたのですが、
デビュー曲の「I believe」のデモテープにも
すでに収録されていたそうです。
「三日月」は売上枚数は自身トップを記録しています。
それでも絢香さんを勢いづけたのは「I believe」だとぼくは思います。
「I believe」はドラマ主題歌で、自身2位の売上枚数です。
まさにスタートダッシュ。
ドラマの内容と楽曲が見事に合わさり、視聴者のこころを打ち、
ドラマ主題歌としてヒットしたということが言えますよね。
このデビュー曲の勢いに乗ったからこその
「三日月」のヒットに繋がったとも言えると思うのです。
何が言いたいかって、
ドラマ主題歌ってアーティストを語るうえで
かなり大事、ということ。
言えました。
ありがとうございます。
さて、
絢香の連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
絢香とは
明日の12時半くらいから
— 絢香 (@Ayaka_1218) May 28, 2019
久々にインスタライブやろっかな☺️
ゆるりとね✨
日本のシンガーソングライター。
2006年2月に1stシングル「I believe」でデビュー。
同年9月には4thシングル「三日月」を発売。
11月発売の1stオリジナルアルバム『First Message』はミリオンを達成。
年末にはNHK紅白歌合戦に出場し、
日本有線大賞と日本レコード大賞では最優秀新人賞をダブル受賞した。
(追記含め)これまでに、2017年5月10日の「コトノハ」でシングルが14枚、
2022年2月1日発売の『LOVE CYCLE』でオリジナルアルバムは6枚、発売済。
ほか、配信シングル、コラボシングル、ベストアルバム、カバーアルバムなど、あり。
最新のベストアルバムは2016年7月発売の『THIS IS ME 〜絢香 10th anniversary BEST〜』で、2013年9月にはカバーアルバム『遊音倶楽部 〜1st grade〜』をリリース。
追記☞2020年5月13日にはカバーアルバム第2弾『遊音倶楽部 〜2nd grade〜』を発表。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率22.6%
平均視聴率15.9%
平均視聴率14.3%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
CLAP & LOVE
おかえり
beautiful
コトノハ
リンクした作品の配信確認は2022年2月4日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたか。
絢香さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると2019年春時点で
7曲でした。
朝ドラの主題歌も歌っていて視聴率ランキング一位でしたね。
そして、2000年代に4曲、2010年代に3曲主題歌があります。
これは安定して定期的にドラマのタイアップを獲得しているとみて
良いのではないかと思います。
絢香さんの曲は歌詞と歌声とメロディライン、全てが
ドラマの雰囲気に寄り添える力がありますよね。
今後の活躍にも期待しましょう。
まだドラマのタイアップが増える可能性もあると思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
絢香さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで絢香さんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった7曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブの情報ですが、
4月まで『30 y/o』のツアーをやっていました。
今後はいまのところ、
『絢香 Premium Dinner Live 2019 Summer』と
ファンクラブイベント『Room Ayaka Vol.5』があるようですね。
ディナーショーなんですかね。
どちらもファンならば貴重すぎるイベントなのではないでしょうか。
今後の情報もホームページやSNSのチェックを忘れずに。
突然ライブ情報があるかもしれません。
それまでこのページで紹介した曲をきっかけに
絢香さんの曲を改めてもう一度。
いつかライブで生の音、生の歌声を聴きに行きましょう。
コメント