フレデリックが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?
こんにちは、きゅーです。
今回はフレデリックのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2009年に二卵性双生児の三原兄弟を中心に神戸市で結成されたフレデリック。
2014年のメジャー1stミニアルバム収録の「オドループ」のMVは2020年2月現在、YouTube再生回数が6700万回を超えています。
無表情で踊る二人の女性が印象的ですよね!
一番の代表曲として知っている方も多いと思います。
その後も、ダンサブルでユーモアのあるサウンドと歌詞を武器に独自の世界観を確立。
多くのフェスなどにも出演し現在人気上急昇中のバンドです。
そんなフレデリックのドラマ主題歌に注目していきます。
全く知らない方もドラマ主題歌というジャンルからフレデリック入門しちゃってくださいね!
さて、
フレデリックの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
フレデリックとは
【リリース決定!!】
— フレデリックOfficial (@frederitter) August 13, 2019
10/9(水)
2nd EP「VISION」リリース決定!!
ご予約はこちらから→https://t.co/2NG31cWL1T
【新曲3曲+全国ツアー初日のライブ音源収録!】 pic.twitter.com/XYDokm3hHJ
2009年6月結成。
メンバーは、三原健司さん(V0/Gt)、三原康司さん(Ba)、赤頭隆児さん(Gt)、高橋武さん(Dr)の4人。
インディーズでライブ会場限定CDやミニアルバム『うちゅうにむちゅう』などのリリースを経て、
2014年9月24日発売の1stミニアルバム『oddloop』でメジャーデビュー。
(追記含め)これまでに、2017年10月18日発売の『TOGENKYO』でミニアルバムが4枚、
2019年2月20日発売の『フレデリズム2』でフルアルバムが2枚、2017年8月16日発売の「かなしいうれしい」でシングルが2枚、
2020年9月22日発売の『ASOVIVA』でEPが3枚、発売済。
ほか、配信限定シングル、アナログ盤など、あり。
連続ドラマ主題歌リスト
オンリーワンダー
ハローグッバイ
エンドレスメーデー
リンクした作品の配信確認は2022年1月7日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
フレデリックの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リストを合計すると3曲でした。
Amazonプライムのドラマ、Y!mobileのYouTubeドラマと3曲中2曲は配信ドラマ主題歌でした。
地上波のドラマも映画公開前に放送された、全4話の深夜ドラマでした。映画と連携した小規模な深夜連続ドラマが増えてきたのも近年の特徴ですよね。
どういった形にせよ、ドラマタイアップとして3曲紹介できてよかったです。
こうして聴いてみると決して「オドループ」だけでなく中毒性のあるサウンドにこだわった作品が多いことが改めて確認できたように思いました。
ぼくもフレデリックの曲、いろいろ聴いてみようと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
フレデリックのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでフレデリックの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった3曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、つい先日10月にスタートする全国ツアーと、初の日本武道館公演の開催を発表したばかり。
『FREDERHYTHM TOUR 2020』と題されたツアーは2020年10月10日北海道公演を皮切りに、11月26日の愛知公演まで全9公演が発表済。
日本武道館公演は2021年2月23日(火・祝)に開催とのことです。
追記☞この時のツアーと日本武道館公演は無事に開催されたんですよね。よかった。-追記完-
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。
いつ追加情報があっても見逃さないようSNSはフォローを忘れずに。
好きな音楽は音源だけでは絶対もったいないです。
実際に会場に行って生の音を体感しましょう!
コメント