藤井フミヤが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は藤井フミヤさんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2018年にチェッカーズとしてのデビューが35周年、ソロとしてのデビューが25周年を迎えたフミヤさん。2019年7月10日、自主レーベルから放たれるアルバム『大人ロック』に続く作品、『フジイロック』がリリースされます。
自主レーベル、つまりインディーズに移籍したのがキャリア33年を過ぎた頃。なぜここでインディーズなのかという意見は多くあったようです。レコード会社がやってくれることと言えば、タイアップ関係や音楽番組への出演などのプロモーション等あると思います。それを自分でやらなくてはならないというのがインディーズレーベル。その点は「藤井フミヤ」という名前そのものがブランド化もしていて、カバーできてしまいそう。
前作のアルバム『大人ロック』ではB’zの松本孝弘さんが作曲したナンバーや、木梨憲武さん、ヒロミさんと一緒に歌うナンバーなど、とてもインディーズの作品とは思えないような凄い作品になっていました。そういった意味でも今回の新作には個人的に注目しています。
インディーズ第2弾で「藤井フミヤ」ブランドが何を仕掛けてくるのか。
最近はインディーズからでもドラマ主題歌を勝ち取るバンドも出てきていますし、フミヤさんの楽曲にドラマタイアップがついても何ら不思議でもないと思います。
そこで!
今回はとりあえずいったん落ち着いて、フミヤさんの過去のドラマタイアップの復習を。
最後までよろしくお願いします。
さて、
藤井フミヤの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
藤井フミヤとは
ニューアルバム「フジイロック」特設サイトオープン!
— 藤井フミヤ OFFICIAL (@ff238_official) June 10, 2019
あと1ケ月で発売です!
3年ぶりのニューアルバム「フジイロック」。
7月10日のリリースに向け特設サイトもオープンしました。
特設サイトはこちらへhttps://t.co/vvcLfHrcIE
日本のミュージシャン、俳優。
チェッカーズのメンバーとして1983年9月21日、「ギザギザハートの子守歌」でデビュー。
チェッカーズは1992年の紅白出演を最後に解散。
1993年11月10日本格ソロ指導第一弾シングル「TRUE LOVE」でソロデビュー。
これまでに、2013年7月10日発売の「青春」でシングルが30枚、
2019年7月10日発売の『フジイロック』でオリジナルアルバムが22枚、発売済。
他、ベストアルバムや配信シングルもあり。
最新のベストアルバムはポニーキャニオンから2018年7月18日発売の『FUMIYA FUJII ANNIVERSARY BEST “25/35”』のL盤とR盤。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率27.0%
平均視聴率15.7%
平均視聴率15.2%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
落陽
ハートブレイク
Another Orion
わらの犬
INSIDE
NANA
君が僕を想う夜
下北以上 原宿未満
【番外編】チェッカーズドラマ主題歌リスト
星屑のステージ
ティーンネイジ・ドリーマー
まとめ
いかがでしたでしょうか。
藤井フミヤさんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると11曲でした。
2007年以降ドラマタイアップがありませんでしたね。
最後のドラマ主題歌は自主レーベルになる10年前でした。
その後のシングル作品が3枚に対し、アルバムが7枚だったりするので、ドラマタイアップがなくなった後は、
そこ重視というよりも、アルバム単位で聴きやすい傾向なのかなと思いました。
そして番外編別枠にチェッカーズの曲も2曲紹介しました。
「星屑のステージ」が田村正和さん主演のドラマ作品のタイアップになっていたとは…。
終わりに
藤井フミヤさんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで藤井フミヤさんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった11+2曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 6000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、2019年は初のライブハウスツアーが11月から12月にかけて全16公演周るとのこと。
ライブハウスなのでキャパは狭いですが、かなり貴重なものとなりそう。
追記☞2020年から2021年にかけての全国ツアー「藤井フミヤ コンサートツアー 2020-2021 “ACTION”」の開催も発表されました。まずはファンクラブ会員限定ライブからのスタート。初日は10月31日!
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
新しい情報もいつ追加されるかわかりませんので、マメにチェックしましょう。
初めて聴いた方も久しぶりに聴いた方も
藤井フミヤの曲いいなぁとなったのならば、
ぜひ生の音で。
ライブ会場に足を運んでみてくださいね!
コメント