辛島美登里が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は辛島美登里さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2019年6月25日に公式デビューから30周年を迎えた辛島美登里さん。
代表曲としては、1990年人気柔道アニメ『YAWARA!』のエンディングテーマとして「笑顔を探して」が起用され、その勢い収まらぬ時期にリリースとなった「サイレント・イヴ」があります。
この曲は連続ドラマの主題歌となったこともあり、自身最大のヒットとなりました。
今回はそんな辛島さんのドラマ主題歌に注目し紹介していこうと思います。
初めて辛島美登里さんを知ったという初心者の方もドラマタイアップという切り口から入門してみてくださいね。
辛島さんは自身の楽曲だけでなく、永井真理子さんや林原めぐみさんをはじめ、多くの楽曲提供もしていますよ。🐒
さて、
辛島美登里の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
辛島美登里とは
二年前の4月から育て始めたアボカド、3つのうちの2つがこんなに大きくなりました〜🥑
— 辛島美登里 (@midorigamek) May 16, 2020
嬉しいですけど、はてどうしたもんじゃろの〜😅 pic.twitter.com/FFb40vueDG
日本のシンガーソングライター、作曲家。鹿児島県出身。
大学在学中の1983年にヤマハ主催のコンテストに参加しグランプリを獲得、CDをリリースしている。1987年、88年とキングレコードからアニメタイアップシングルを2枚リリースし、さらには永井真理子さんの2ndシングル「瞳・元気」を作曲。
など!活動を経て、
1989年6月25日発売の1stシングル「時間旅行」で公式デビュー。
代表曲の「サイレント・イヴ」は1990年11月7日発売の6thシングル。
これまでに、2005年10月26日発売の「そばにいたい」でシングルが31枚、
2014年11月26日発売の『colorful』でオリジナルアルバムが16枚(くらい!)、発売済。
ほか、コラボレーションシングル、ベストアルバム、カバーアルバムなど、あり。
2017年10月25日にはMiyabi(竹内まりや)作詞、村松崇継作曲の「いのちの歌」含むカバーアルバム『cashmere』がリリース。
ベストアルバムも、デビュー30周年の2019年2月27日には『Carnation』がリリースされ、さらには2020年には『Cherry blossoms』のコンサート会場限定販売がアナウンスされた。※コンサート中止の影響で通販による販売が行われた。
連続ドラマ主題歌リスト
サイレント・イヴ
あなたは知らない
愛すること
あなたを愛している
愛はどこに
まとめ
いかがでしたでしょうか。
辛島美登里さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リスト合計すると5曲でした。
2010年代は、稲垣潤一さんのシングルにゲスト参加という形でのデュエットや、今回ドラマ主題歌として紹介した韓国のヴァイオリニストKoNさんの楽曲へのゲスト参加などコラボレーション楽曲中心の活動なのかなという印象。
KoNさんとの曲は三倉茉奈さん主演の話題の昼ドラマ主題歌でした。
1989年よりスタートしたTBSの2時間ドラマ枠『月曜ドラマスペシャル』と、1996年よりスタートしたテレビ朝日の2時間ドラマ枠『土曜ワイド劇場』がありましたが、省略しました。
ちなみに、「黄昏を追い抜いて」と「あなたの愛になりたい」です。
それでも「サイレント・イヴ」以外、4曲紹介できてよかったです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
辛島美登里さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで辛島美登里さんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった5曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円 |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円 |
学生 | 月額480円 |
曲数 | 6000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後
ライブ情報ですが、3月から4公演周るツアー『Midori Karashima Concert Tour 2020 〜Cherry blossoms〜』が開催される予定だったのですが、中止となってしまったようでした。
単発ライブも予定されいますが、いまは開催できず、延期や中止ですね。
おのれコロナ。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
いつ更新があってもいいようにマメにチェック。👊
デビュー30周年を越えますます
勢いに乗る辛島さんに注目しましょう。
また以前のようにライブができるようになったら。
音源で聴くだけでなく、実際にコンサート会場へ。
コメント