SPYAIRが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?
こんにちは、きゅーです。
今回はSPYAIRのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2005年結成、2010年メジャーデビューのSPYAIR。来年2020年は結成15周年、メジャーデビュー10周年のメモリアルイヤーです。2014年頃にボーカルのIKEさんが急性気管支炎と声帯ポリープの併発があり、ライブの延期など半年ほどの活動休止を余儀なくされてしまったこともありました。その試練も乗り越え、今なお第一線でライブバンドとして活動を続けています。若い世代だけでなく世代問わずライブファンの心を掴むそのパフォーマンスは必見です。
追記☞2022年3月31日、3月末でのボーカルIKEさんの持病悪化による脱退が発表されました。SPYAIRは存続とのこと。なによりも一日も早いIKEさんの回復を祈ります。
追追記☞2023年4月13日、新ボーカルとしてYOSUKEさんの加入が発表されました。デビュー記念日の8月11日に2年ぶりとなる単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2023』を開催予定とのこと。引き続きSPYAIR応援します。‐追記・追追記完-
そんなSPYAIRがこれまで発表した曲からドラマ主題歌に注目して紹介していきます。
ほとんど聴いたことがない人も「入門のきっかけ」としてドラマタイアップを提案します。
さて、
SPYAIRの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
SPYAIRとは
『JUST LIKE THIS 2019』ありがとうございました #JLT #spyair pic.twitter.com/dp0HpNASZs
— SPYAIR STAFF (@SPYAIRSTAFF) July 27, 2019
メンバー全員が愛知県出身、2005年結成の日本のロックバンド。
現メンバーは、UZさん(Gt.)、MOMIKENさん(Ba.)、KENTAさん(Dr.)、YOSUKEさん(Vo.)。
追記☞2022年3月31日IKEさん(Vo.)脱退。2023年4月13日に新ボーカルとしてYOSUKEさんが決定したことを発表。
結成からしばらくはライブを中心に活動。
2007年から2008年までに自主制作アルバムが3枚存在していたが現在は廃盤。
2009年4月15日にシングル「ジャパニケーション」でインディーズデビュー。
インディーズにてもう一枚のシングル「感情ディスコード」のリリースを経て、
2010年8月11日に1stシングル「LIAR」でメジャーデビュー。
(追記含め)これまでに、2020年11月11日発売の「One Day」でシングルが23枚、
2021年3月31日発売の『UNITE』でオリジナルアルバムが6枚、発売済。
ほか、配信限定/会場限定シングル、EP、ベストアルバム、映像作品など、あり。
追記☞最新のベストアルバムは2021年8月11日発売の『BEST OF THE BEST』。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率10.9%
平均視聴率9.9%
平均視聴率7.0%
ランキングは以上です。ここまで劇中歌含め4曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
WENDY 〜It’s You〜
MIDNIGHT
スペシャルドラマ主題歌リスト
ファイアスターター
1話約5分、全4話のLISMOドラマ
Just Like This
リンクした作品の配信確認は2022年4月3日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
SPYAIRの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると劇中歌含め6曲でした。
別枠ではHuluとの共同製作作品で後に連続ドラマにもなった唐沢寿明さん主演作品のスペシャルドラマ主題歌と、LISMOで1話5分程度全4話のミニドラマ主題歌と、2曲紹介しています。
プラス2で合計8曲。1曲でも多く紹介したい想い!✊
傾向としてはこのLISMOドラマを始め今回紹介したうちの3作品は志田未来さんが主演しているドラマで、ランキング1位と2位は松田翔太さんが主演の作品という決まった傾向はなくもなさそうな気もしました。
今後もSPYAIRの活動・タイアップには注目していきたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
SPYAIRのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでSPYAIRの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった8曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、
『SPYAIR MOMIKEN & KENTA BAND TRIAL 〜ASIA TOUR 2019〜』が
10月5日から始まりますね。
ベースのMOMIKENさんと、ドラムのKENTAさんによる
アジアを股に掛けての「バンド講座アジアツアー」とのことですが…
よくわかりません。(笑)
昨年2018年の今頃はSPYAIRとしてワールドツアーも行っていて、
積極的に海外でもライブなどの活動を実施。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認お願い致します。
いつ情報が追加されるかわからないのでSNSは忘れずにフォローしておこう。
SPYAIRを初めて知った人も少しでも気になったのなら、
思い切って最初から会場で生の音を浴びに行っちゃうことを
お勧めします!
コメント