SPYAIRが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はSPYAIRのドラマ主題歌をみていこうと思います。
2005年結成、2010年メジャーデビューのSPYAIR。
来年2020年は結成15周年、メジャーデビュー10周年のメモリアルイヤーです。
彼らは、2014年にはボーカルのIKEさんが急性気管支炎を発症、
その後、立て続けに声帯ポリープと急性声帯炎を併発し、
半年ほどの活動休止期間がありました。
そのことは彼らにとってかなりのの試練だったようにも思います。
というのも、よく覚えているのですが、IKEさんはその時に
ツイッターで「SPYAIRを辞めます」とツイート。
後に、自分の病気により、ツアーなどいくつものライブ中止を余儀なくされてしまったこと、
ボーカルとしての責任の重大さと病状の悪化という現実が重くのしかかり、その苦しみが理由の
軽率なツイートであったと彼は謝罪しました。
ファンとしてはこれってどう受け止める出来事だと思いますか?
これってめちゃくちゃ応援したくなりますよね!
かなりの試練の出来事でありながら、ボーカルの責任感の強さが垣間見えたことで、
そのボーカルを支えるメンバー、それを応援するファンの「絆」が深まる出来事
となったことは言うまでもないでしょう。
話がかなり飛んでしまっていますが、SPYAIRの曲って本当にかっこいいんです。
今回はそんな彼らのドラマ主題歌に注目して紹介していきます。
ぜひ、全然しらなくても「入門のきっかけ」にしていただきたいと思います。
さて、
SPYAIRの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
SPYAIRとは
『JUST LIKE THIS 2019』ありがとうございました #JLT #spyair pic.twitter.com/dp0HpNASZs
— SPYAIR STAFF (@SPYAIRSTAFF) July 27, 2019
メンバー全員が愛知県出身、2005年結成の日本のロックバンド。
メンバーは、IKEさん(Vo.)、UZさん(Gt.)、MOMIKENさん(Ba.)、KENTAさん(Dr.)の4人。
結成からしばらくはライブを中心に活動。
2007年から2008年までに自主制作アルバムが3枚存在していたが現在は廃盤。
2009年4月15日にシングル「ジャパニケーション」でインディーズデビュー。
インディーズにてもう一枚のシングル「感情ディスコード」のリリースを経て、
2010年8月11日に1stシングル「LIAR」でメジャーデビュー。
これまでに、2018年7月25日発売の「I Wanna Be…」でシングルが22枚、
2017年10月11日発売の『KINGDOM』でオリジナルアルバムが5枚、発売済。
最新のベストアルバムは2014年11月26日、
半年の活休から復活してすぐリリースされた『BEST』。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率10.9%
平均視聴率9.9%
平均視聴率7.0%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
WENDY 〜It’s You〜
MIDNIGHT
1話約5分、全4話のLISMOドラマ
Just Like This
まとめ
いかがでしたでしょうか。
SPYAIRの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると2019年10月時点で
6曲でした。
うち1曲はLISMOのケータイドラマで、1話5分程度、全4話の作品
だったようなのですが、紹介させていただきました。
このLISMOドラマもそうなのですが、6作品中半分の3つは
志田未来さんが主演のドラマの主題歌ですね。
ひとつ、連続ドラマになる前のスペシャルドラマの主題歌がありました。
スペシャルドラマなので省きましたが、その作品は『THE LAST COP/ラストコップ』。
主題歌は「ファイアスターター」、この曲も紹介したかったです。
…しちゃお☞ファイアスターターをYouTubeで見る
このスペシャルの放送の後にHuluでEpisode2の放送があり、その後
全7話で独占放送があったとか…主題歌はずっとSPYAIRだったのかな(・・?
ちなみに、
連続ドラマになると主題歌は人気バンドのBLUE ENCOUNTになりました。
今後もSPYAIRには注目していこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
SPYAIRのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでSPYAIRの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった6曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
ライブ情報ですが、
『SPYAIR MOMIKEN & KENTA BAND TRIAL 〜ASIA TOUR 2019〜』が
10月5日から始まりますね。
ベースのMOMIKENさんと、ドラムのKENTAさんによる
アジアを股に掛けての「バンド講座アジアツアー」のようですね。
昨年2018年の今頃はSPYAIRとしてワールドツアーも行っていて、
積極的に海外での活動もしているのがわかります。
ライブの詳細や、最新情報などはホームページやSNSでご確認ください。
いつ情報が追加されるかわかりませんよ?というか状況的には、
次はアルバムリリース、その後ツアーでしょうか。
SPYAIRを初めて知ったという方も、「好きかも!」と思ったのなら、
ぜひライブに足を運んで、生の音を体感することをお勧めします。
コメント