ウルフルズが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はウルフルズのドラマ主題歌をみていこうと思います。
ウルフルズと言えば、
「ガッツだぜ!!」と「バンザイ~好きでよかった~」の2曲があまりにも有名ですよね。
でもそれだけではないんです。
ここでおススメの曲を紹介しまくるのもいいのですが、
今回は敢えてドラマ主題歌を紹介していきます。
ドラマ主題歌というジャンルからウルフルズに入門してみるというのはどうでしょう?
という提案です!
その楽曲、その演奏、その歌声、それらすべての安定感が魅力のウルフルズ。
そしてなんといっても忘れてはいけないのが歌詞ですね。
しんみりしたバラード曲から、わちゃわちゃした元気の出る独自のロックミュージックまで、
その幅広く対応した歌詞の世界に毎回驚かされます。
トータス松本さんの歌詞の凄さに皆さんももっと気づくべきです。
本当にすごいです。
あ、気づいてましたか?(笑)
失礼しました。
最後までよろしくお願いします。
さて、
ウルフルズの歌うドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
ウルフルズとは
\\ズ盤//
— ウルフルズ (@ulfuls_official) January 13, 2022
ついに3部作の完結編となるセルフカバーアルバム第三弾は"ズっと聴きたい ウルフルズ不朽の名曲選"がコンセプトとなる『ズ盤』、3/23(水)発売決定💿✨
『#ウル盤』『#フル盤』『#ズ盤』と、ようやく30曲が出揃いました!!!
発売までお楽しみにーーー✊https://t.co/Ihye2hfRRM pic.twitter.com/HhdbWlgTqk
1988年結成。
現在活動しているメンバーは、
トータス松本さん(Vo.)、ジョン・B・チョッパーさん(Ba.)、サンコンJr.さん(Dr.)、の3人。
※ギターのウルフルケイスケさんは2018年2月より、ウルフルズとしての活動は休止している。
1992年5月13日、1stシングル「やぶれかぶれ」でデビュー。
2009年に活動休止を発表したが、2014年には活動再開。
(追加含め)これまでに、シングル作品としては2007年10月31日の「たしかなこと」で31枚、
オリジナルアルバムは2019年6月26日発売の『ウ!!!』で15枚、発売済。
活動再開以降はシングル作品は2019年6月現在なく、配信での楽曲リリースが主流となっている模様。
ほか、配信シングル、ベストアルバム、ライブアルバム、トリビュートアルバムなど、あり。
追記☞2021年8月11日にセルフカバーアルバム第1弾『ウル盤』、2021年12月12日にセルフカバーアルバム第2弾『フル盤』を、2022年3月23日にセルフカバーアルバム第3弾『ズ盤』を発表。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率22.5%
平均視聴率17.6%
平均視聴率14.8%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
ワンダフル・ワールド
笑えれば
ヒーロー
あーだこーだそーだ!
ロッキン50肩ブギウギックリ腰
スペシャルドラマ主題歌リスト
借金大王
【番外編】トータス松本(ソロ)ドラマ主題歌リスト
涙をとどけて
ストレイト
ブランコ
リンクした作品の配信確認は2022年2月2日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ウルフルズの連続ドラマ主題歌を紹介しました。
視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると8曲でした。
別枠スペシャルドラマでは中居正広さん主演のフジテレビ系スペシャルドラマ『ナニワ金融道』主題歌でお馴染みの「借金大王」を、そして番外編としてトータス松本さんのソロによるドラマ主題歌も3曲紹介しました。
8曲+1曲+3曲。やっぱりどれもかっこいい。全盛期のウルフルズよりも、活動を再会してから活躍しているウルフルズがぼくは好きかもしれない。2016年以降のドラマ主題歌はまだないのですが、まだまだドラマ主題歌追加の可能性、
あると思います!
今後のウルフルズの活動も追いかけます。
終わりに
ウルフルズのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまでウルフルズの曲を聴くきっかけとして考えています。「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」「懐かしい」と思い出に浸る、など。それもいいです。
でも、この記事ではたった12曲を紹介しただけです。ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して全曲を聴いてほしいと思います。CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 9000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、記事作成のタイミングとしては『ウルフルズ ツアー2019 センチ センチ センチメンタルフィーバー “飛翔篇”』が終わるときでした!💦
最新アルバム『ウ!!』もリリースされたばかりなのでアルバムを引っさげたツアーがある可能性もあります。
ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。
情報をいち早くゲットできるようSNSはフォローしておきましょう。
ライブ発表のたびにライブ情報は更新しません!←
追記☞とは言ってましたが、ウルフルズの野外ワンマンライブ「ヤッサ!」in大阪が2022年5月に開催されるってサ!-追記完-
いろいろ曲を聴いてみてやっぱ相変わらずウルフルズかっこいいと思ったのなら、
ライブで生の音を聴きに行くことを
全力でお勧めします!!
コメント