個人プランは月額980円から月額1080円に

2022年10月25日にApple Musicの価格改定が発表されています

矢井田瞳のドラマ主題歌を一覧にしてみた。視聴率TOP3も!

ドラマ主題歌
スポンサーリンク

矢井田瞳が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。

今回は矢井田瞳さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。

 

今年2020年でデビュー20周年を迎える矢井田瞳さんです。愛称はヤイコ。

2019年8月には20周年に向け、新作リリースとしては2016年3月発売の10thアルバム『TIME CLIP』以来となった、ミニアルバム『Beginning』をリリースしました。収録曲には、彼女の代表曲「my sweet darlin’」を始めとしたヒット曲のセルフカバーも3曲収録されています。

新曲は1曲、「いつまでも続くブルー」。

いつまでも続くブルーをYouTubeで

 

新曲だけでなくリアレンジされた「my sweet darlin’」や「How?」などもYouTube公式チャンネルで新たにMVが制作され公開されています。ヒット曲も大切にしながらライブ活動にも精力的。また新しいスタートを切ったばかりです。

 

今回は一旦落ち着いて―

そんなヤイコさんの楽曲の中からドラマ主題歌に注目し紹介。

 

さて、

矢井田瞳の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?

 

 

 

始めます。

矢井田瞳とは

日本のシンガーソングライター。

 

SEESEE名義での「nothing,」、インディーズでのシングル「Howling」のリリースを経て、

2000年7月12日発売の1stシングル「B’coz I Love You」でメジャーデビュー。

 

2000年9月22日には英国でシングル『I Like 2』をリリース。

「my sweet darlin’」は2000年10月4日発売の2ndシングル。

 

(追加含め)これまでに、2020年5月28日発売の「ネオンの朝」でシングルが22枚、

2020年10月14日発売の『Sharing』でフルアルバムが11枚、発売済。

 

2019年8月14日にはミニアルバム『Beginning』が、

2020年2月12日にはミニアルバム『Keep Going』がリリース。

 

ほか、ベストアルバム、ライブアルバムなど、あり。

最新のベストアルバムとしては現時点2009年2月18日発売の『THE BEST OF HITOMI YAIDA』がある。

平均視聴率ランキングTOP3

1位:京都地検の女(第8シリーズ)

平均視聴率10.3%

 

 

2012年テレビ朝日系、名取裕子さん主演の夏ドラマ。主題歌は9thアルバム『Panodrama』に収録の「サヨナラありがと」。
2位:歓迎!ダンジキ御一行様

平均視聴率9.7%

BuzzstyleをYouTubeで

2001年日本テレビ系、中村雅俊さん主演の秋ドラマ。主題歌は5thシングル「Buzzstyle」。
3位:伝説のマダム

平均視聴率6.6%

2003年日本テレビ系、桃井かおりさん主演の春ドラマ。主題歌は9thシングル「孤独なカウボーイ」。

ランキングは以上です。ここまで3曲。

以下は主題歌リストとなります。古い順です。

連続ドラマ主題歌リスト

Life’s like a love song

2ndアルバム『Candlize』に収録。2001年12月に日本テレビ系の「D-TODAY」枠で放送のドラマ『おいしい女たち』の主題歌。

ビルを見下ろす屋上で

13thシングル「マワルソラ」のカップリング曲。2004年11月から12月までNHK総合で放送、上原美佐さん主演のドラマ『オーダーメイド〜幸せ色の紳士服店〜』の主題歌。

間違いだらけのダイアリー

間違いだらけのダイアリーをYouTubeで

20thシングル。2011年NHK総合で放送、りょうさん主演の秋ドラマ『ビターシュガー』の主題歌。

【番外編】2夜連続ドラマ主題歌リスト

ハネユメ

17thシングル。2007年10月5日、6日にメ~テレ制作、テレビ朝日系列で放送、長澤まさみさん主演のドラマ『ガンジス河でバタフライ』の主題歌。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

矢井田瞳さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。

視聴率ランキングと主題歌リスト合計すると6曲でした。

 

別枠で2夜連続スペシャルドラマも入れてます。

合計7曲紹介。

 

2012年の9thアルバム『Panodrama』収録の「サヨナラありがと」が現状ラストのドラマタイアップのようなのですが、

2013年以降はそれまでのペースと比較してもそこまでのリリースはないのでそれも原因にはありそう。

 

それだけに今回の本格的な再始動は凄く楽しみ。

タイアップもあるかもしれない(ー_ー)!!

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

終わりに

矢井田瞳さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、

あくまで矢井田瞳さんの曲を聴くきっかけとして考えています。

「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」

「懐かしい」と思い出に浸る、など。

それもいいです。

 

でも、

ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。

今回の記事ではたった7曲を紹介しただけです。

ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。

 

CDでの購入ももちろんいいのですが、

今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟

無料で音楽聴き放題サービスをはじめよう!
【本気ならおすすめはApple Music】
個人 月額980円(税込)
ファミリー(6人まで) 月額1480円(税込)
学生 月額480円(税込)
曲数 7000万曲超
オフライン再生 有(Wi-Fi環境の元DL)

※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。

最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。

 

ライブ情報ですが、“20th Anniversary” 矢井田瞳 Live Tour「Keep Going」の開催が発表されているほか、

『yaiko x takataka Live Tour「3 -triangle」』が全4公演に加えイベント出演情報も。

追記☞2020年は2月下旬頃からのコロナ感染拡大の影響によりライブなどのイベント自粛が始まり、その後緊急事態宣言でした。ヤイコさんのライブに限らずほぼ全てが延期や中止を余儀なくされていました。-追記完-

 

ライブ関連の詳細は公式ホームページやSNSでご確認をお願い致します。

いつ情報の更新があっても良いようにSNSはフォローしておきましょう

 

好きな音楽は音源だけでは勿体ないです。

会場で聴く音楽が間違いなく一番。

 

単独ライブだけでなく多くのアーティストが出演するような

フェスなどのイベントもおすすめ☆

コメント