安藤裕子が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は安藤裕子さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
安藤裕子さんは2018年7月にデビュー15周年を迎えています。一度聴いたら忘れない透き通る歌声と歌詞やMV、ライブにおいてもその独特の世界観があります。元女優ということもあり、その世界観は女優業の延長線上にあるのかもしれないとふと思う。
2018年末に放送されたTBS番組『炎の体育会TV』ではテニスプレーヤーの錦織圭さんが大ファンであることを公言し、彼女の生歌に涙したことでも話題となりました。ただでさえシンガーソングライターとしての存在感も凄い彼女が、知名度をさらに上げたことはいうまでもありません。
15周年イヤーには、初の安藤裕子セルフプロデュースによるミニアルバム『ITALAN』、2枚組アナログ盤ベスト『Best Records』、5月に開催されたライブの映像作品がリリースされています。ぜひゲットしてほしいと思います。👌
今回の記事では安藤裕子さんのドラマ主題歌に注目し紹介していきます。
最新の配信限定シングルもドラマ主題歌になっていたり!!?
さて、
安藤裕子の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
安藤裕子とは
歌を歌っています#トオミくんの襟足が昔のマスオさんに似ています pic.twitter.com/Zdey5gEPPo
— 安藤裕子 (@YukoAndo_UCAD) December 26, 2019
日本の歌手、シンガーソングライター。
1999年に女優としてデビュー。
2003年7月9日発売の1stミニアルバム『サリー』で歌手デビュー。
2006年1月25日発売の4thアルバム『Merry Andrew』では、収録の「のうぜんかつら」がCMソングに起用されこともあり、初のオリコンチャートTOP10入り。
これまでに、2017年6月3日発売の「雨とぱんつ」でシングルが12枚、
2016年3月2日発売の『頂き物』でフルアルバムが9枚、2018年6月27日発売の『ITALAN』でミニアルバムが4枚、発売済。
ほか、ベストアルバム、カバーアルバム、配信限定シングルなど、あり。
最新のベストアルバムは2018年12月26日発売の2枚組アナログ盤ベスト『Best Records』。
連続ドラマ主題歌リスト
輝かしき日々
人魚姫
鑑
【番外編】スペシャルドラマ主題歌リスト
星とワルツ
飛翔
Lost child,
探偵物語
まとめ
いかがでしたでしょうか。
安藤裕子さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リスト合計すると2020年1月時点で3曲でした。
スペシャルドラマの主題歌もありましたので紹介しました。
プラス4曲で合計7曲紹介。
基本は連続ドラマを紹介していくだけなのですが、なぜスペシャルドラマの紹介をしたかといえば、その理由は「探偵物語」にあります。
「探偵物語」はあくまで1983年の薬師丸ひろ子さんの2ndシングルのカバーです。カバー曲であるにも関わらず、ドラマの出演者でもない安藤裕子さんが主題歌に選ばれたか。それは他でもなく、歌声の魅力にあることは間違いないですよね。
ドラマスタッフ側も納得させる歌唱力の持ち主である証明にもなっているように思いました。
逆に言えば連続ドラマの主題歌はまだ3曲ですが、今後ドラマタイアップが増える可能性は充分にあり得る女性歌手であることは間違いなさそう。引き続き注目していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
安藤裕子さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで安藤裕子さんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった7曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
ライブ情報ですが、現状イベント出演が一つ発表されていました。
2020年2月2日にZepp DiverCity(TOKYO)で開催の『J-WAVE×HORIPRO present LIVE The CARAVAN』に出演です。
ライブの詳細や、追加情報などはホームページやSNSで随時ご確認くださいね。
「音源だけでは勿体ない」というのは安藤さんに限ったことではないのですが…。
15周年を越え、今の彼女にしかできないライブがあります。
生歌、生演奏という貴重な機会を見逃さないようにしましょう。
コメント