相川七瀬が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は相川七瀬さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
1995年11月、織田哲郎さんプロデュースで1stシングル
「夢見る少女じゃいられない」でデビューした相川七瀬さん。
1stアルバム「Red」はダブルミリオンを越える売上を記録し、
ロック調の楽曲から「恋心」のようなバラードソングまで、
数々のヒット曲を世に放ってきた彼女も、2020年にはデビュー25周年を迎えます。
最近の活動はというと…。
2018年6月に13thアルバム『ROCK GOES ON』をリリース。
リードトラック「お祭り騒ぎ」は、人気ロックバンド「アルカラ」のボーカリスト
稲村太佑さんの楽曲提供によるもので、MVも制作されたようです。
これは…アルカラにも歌ってほしい!
そして今年2019年も。
中村あゆみさんとの新プロジェクト❝ANNA❞を結成し、
6月26日にはアルバム『W』をリリースしています。
中村あゆみさんって「風になれ」の人ですよね!
精力的に歌っていましたね!
最新の活動を紹介できましたので本題行きます。
今回はそんな相川七瀬さんのこれまでの曲の中からドラマ主題歌に注目しました。
さて、
相川七瀬の歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
相川七瀬とは
[アメブロ更新]ハロウィンライブ https://t.co/GzmX24dLqJ #ameba #ameblo #ametwi
— NANASE AIKAWA (@nanase_aikawa) October 27, 2019
日本の女性歌手。
1990年中学3年生の頃にソニー主催のオーディションに応募するが、結果は不合格。
後に審査員としていた織田哲郎さんから連絡を受け、デビューへ向けボイストレーニングを開始。
1995年11月8日、
織田哲郎さんプロデュースの1stシングル「夢見る少女じゃいられない」でデビューを果たします。
4thシングル「BREAK OUT!」まで収録の1stアルバム『Red』は250万枚を越えるヒットを記録します。
2000年には布袋寅泰さんをプロデューサーに迎え楽曲リリースも。
これまでに、2016年7月6日発売の「ACROSS」でシングルが32枚、
2018年6月20日発売の『ROCK GOES ON』でオリジナルアルバムが13枚、発売済。
ほか、織田哲郎さんの曲をカバーしたアルバムを20周年の2015年にリリースしていたり、ベストアルバムも何枚かあり。
ここで紹介するのは2019年結成の新プロジェクト❝ANNA❞のカバーアルバム『W』。
連続ドラマ主題歌リスト
夢見る少女じゃいられない
彼女と私の事情
世界はこの手の中に
Round ZERO〜BLADE BRAVE
EVERYBODY GOES
Yumemiru..
連続ドラマ挿入歌リスト
バイバイ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
相川七瀬さんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リストと挿入歌1曲を合計すると7曲でした。
90年代は挿入歌も含め7曲中4曲、2000年代はその歌声を生かし
主に特撮ドラマの主題歌に起用されていますね。
2008年の特撮ドラマ『ケータイ捜査官7』は、フジテレビの月9主演や朝ドラ俳優としても知られる、
窪田正孝さんが主演の1年間にわたり放送された特撮ドラマで、待望のBlu-ray BOXが2020年1月20日は発売されます。
要チェックですね。
そして引き続き相川七瀬さんの活動からも目が離せません。
2020年11月にはデビュー25周年ですからね!期待しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
相川七瀬さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで相川七瀬さんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった7曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
ライブ情報ですが、
中村あゆみさんとのユニットANNAのChristmas Dinner & Liveが開催されるようですね。
会場はザ・プリンス パークタワー東京とのこと。
ディナーショーやライブ関連の詳細はホームページやSNSでご確認くださいね。
いつ追加の情報があっても良いようにマメにチェックです。
音源で良いと思う音楽は絶対に生で聴くべきです。
ぜひライブに、生の音を体感しましょう。
コメント