在日ファンクが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?
こんにちは、きゅーです。
今回は在日ファンクのドラマ主題歌をみていこうと思います。
言わずと知れたインストゥルメンタルバンドSAKEROCKの
トロンボーンとスキャット担当の浜野謙太さん。愛称はハマケン。
2015年にSAKEROCKは解散するのですが、
その8年前の2007年にハマケンを中心に結成したのが在日ファンク、なのだ!
いまやハマケンは朝ドラから月9まで、俳優としても引っ張りだこの人気俳優ですよね!
在日ファンクとしての魅力ももちろんなのですが、俳優としてもその個性ある演技は
魅力しかないです。
そんなハマケンさん率いる在日ファンクの曲の中から、
ドラマ主題歌に注目していきます。
さて、
在日ファンクが歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
在日ファンクとは
明日はもう店着日!New Album『再会』の特設サイトOPENしました!オフィシャル・インタビューは今回唯一メンバー全員で行ったものです。インタビュアーはP-VINE時代からメンバーを知る、柴崎祐二さんにお願いしました。赤裸々なインタビューになってます!是非!https://t.co/7eN1bY520i
— 在日ファンク (@ZAINICHI_FUNK) November 19, 2018
SAKEROCKのトロンボーン奏者の浜野謙太さんを中心に2007年結成。
メンバーは、ボーカルの浜野謙太さん、ベースの村上啓太さん、ギターの仰木亮彦さん、ドラムの永田真毅さん、サックスの橋本“KIDS”剛秀さん、トロンボーンのジェントル久保田さん、トランペットの村上基さん、の7人。
2010年1月6日にインディーズレーベルより1stオリジナルアルバム『在日ファンク』を発売。
次にシングル3枚のリリース後、2ndアルバム『爆弾こわい』が
岡村靖幸さんのリミックスでのシングルカットもあり、ヒット。
2012年10月3日、ミニアルバム『連絡』のリリースを経て、
2014年9月3日に満を持してオリジナルアルバム『笑うな』でメジャーデビュー。
(追加含め)これまでに、 2019年11月13日発売の「おかんむり」がメジャー3枚目のシングル、
2023年11月1日発売のオリジナルアルバム『在ライフ』がメジャー4枚目のアルバム、である。
ほか、インディーズ時代にベストアルバムなど、あり。
連続ドラマ主題歌リスト
ウレロ!のテーマ
ウレロ!のテーマ2
ウレロ!のテーマ3
根にもってます
ぜいたく
ウレロ!のテーマ4
或いは
足元
ウレロ!のテーマ5
まとめ
いかがでしたでしょうか。
在日ファンクの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リストを合計すると(追加含め)9曲でした。
劇団ひとり、バカリズム、東京03の出演する、新喜劇を思わせるような空気の一発本番演劇風の『ウレロシリーズ』のオープニングテーマを全て在日ファンクが担当しています。一応連続ドラマとして現時点ではカウントすることにしました。
そして、歌って演技もするハマケンさんならではの、主演で主題歌という作品が紹介した『面白南極料理人』で実現しています。
ますます俳優としての浜野謙太さん、在日ファンク、双方の活躍から目が離せません。とにかく興味が尽きないです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
在日ファンクのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまで在日ファンクの曲を聴くきっかけとして考えています。「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」「懐かしい」と思い出に浸る、など。それもいいです。
でも、ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。今回の記事ではたった9曲を紹介しただけです。ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の情報となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2019年在日ファンクは『おかんむりパワーツアー』を11月に控えています。貴重なライブになることは間違いなし!
チケットを手に入れて行きたいところでも人気のライブは一般発売のその日に完売というケースも珍しくないです。
一般発売は調べてみると……..
9月29日からでした!
ファンクな気持ちになりたいなら、在日ファンクの曲が少しでも良いなと思ったのなら、
ぜひライブに足を運んでみてくださいね。
音源で聴いて満足?それもわかるけどー
ぜったい現地で生の音を浴びることをここでは全力で、おすすめします!
コメント