竹原ピストルが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は竹原ピストルさんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
住友生命CMソングで2017年紅白歌合戦初出場時に歌唱した「よー、そこの若いの」でもお馴染みの竹原さん。
2019年9月4日には最新アルバムとなる『It’s My Life』を発売しました。
そのアルバムをひっさげたツアー「竹原ピストル弾き語りツアー2019-2020 It’s My Life』が
2019年9月2日の千葉公演を皮切りに、2020年4月13日の大阪公演まで、80公演を越えるライブを駆け抜けています。
まだ始まったばかり!
以前、おすすめ曲を紹介するブログも書きましたが、
やはり竹原さんはライブです。
今回は竹原ピストルさんがこれまで発表した楽曲からドラマ主題歌に注目し紹介。
今後追加があればこちらは更新していく予定です。
最後までよろしくお願いします。
さて、
竹原ピストルの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます。
竹原ピストルとは
どりゃー!!! https://t.co/u1zlMknlVo
— 竹原和生 A.K.A. 竹原ピストル (@G1WzlOb8admT2Zt) September 8, 2019
1999年野狐禅デビュー。
10年間の野狐禅として活動、2009年解散。
2009年6月1stミニアルバム「オールドルーキー」でソロデビュー。
竹原ピストルとしてのソロ活動期間が、野狐禅としての活動期間10年を越える。
これまでに、2019年9月4日発売の『It’s My Life』でオリジナルアルバムが9枚、
2014年1月6日発売の「俺のアディダス 〜人としての志〜」でシングルが3枚、発売済。
ほか、配信楽曲や、トリビュートアルバムなど参加作品など、あり。
連続ドラマ主題歌リスト
Forever Young
ガキ☆ロック
ゴミ箱から、ブルース
カウント10
ON THE ROAD
今宵もかろうじて歌い切る
リンクした作品の配信確認は2021年6月21日時点です。
最新の配信状況は公式の各動画配信サービスサイトでご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
竹原ピストルさんの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
主題歌リストを合計すると(追加含め)6曲でした。
2015年10月に配信リリースした「よー、そこの若いの」がじわじわと話題となり、次の配信シングル「Forever Young」が2017年頭の冬期にドラマタイアップを獲得。
その年の年末の紅白歌合戦の勢いも重なり、その後に続いている印象もあります。
引き続き、今後の活躍からも目が離せません。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
終わりに
竹原ピストルさんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまで竹原ピストルさんの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、などそれもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった6曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額980円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1480円(税込) |
学生 | 月額480円(税込) |
曲数 | 7000万曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが記事作成時、大型の弾き語りツアーの真っ最中です。
チケット情報は各々、チケットサイト(イープラス、チケットぴあ等)でご確認ください。
ライブ詳細などはホームページやSNSをご確認くださいね。
貴重なライブを見逃さないように。
追記☞2020年2月下旬頃からコロナウイルス感染拡大の影響で竹原さんに限らずライブそのものが普通に開催できない状況に。💦-追記完-
本当にギター一本で挑む竹原ピストルさんのライブ、凄いです。
ぜひ一度、ライブで生の歌を、生の演奏を、聴いてみてください。
コメント