松任谷由実が歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?
こんにちは、きゅーです。
今回は松任谷由実さんのドラマ主題歌をみていこうと思います。
1972年のデビュー以来、45年以上に渡り音楽シーンのトップであり続けるシンガーソングライター松任谷由実さん。愛称はユーミン。ライブの方も現役バリバリ全力で2018年には9月から年を跨いだ2019年5月にかけて40公演にも及ぶ大規模ツアー『松任谷由実 TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years』を開催していました。
そのツアー前、2018年の夏には3大フェスのひとつ『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』へも初出演しています。もちろんこれまでの経歴・発表曲も凄いのだけど、むしろ今が一番の全盛期と言っても過言ではないくらいロッキンへの出演は驚きの出来事。確実に新規のファンを獲得し続けています。
ぼくもいろいろな音楽を聴くようになって1周も2周も、下手したら10周くらい回った後で改めて「ユーミン」という女性シンガーソングライターのファンになってます。1曲1曲の説得力が強いです。皆さんはどうでしょうか?また改めて聴きなおしてみてください。
その改めて聴くきっかけの方法として「ドラマ主題歌」に注目し紹介です。初めてユーミンの楽曲に出会った人の入門方法としておすすめ曲や定番曲ではなくドラマタイアップを提案します。
さて、
松任谷由実が歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
始めます!
松任谷由実とは
人生初サザン!
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) June 18, 2019
解析不能なHappyさすがです!#サザンオールスターズ pic.twitter.com/1ByefQwwvA
日本のシンガーソングライター。愛称はユーミン。
1971年17歳で作曲家デビュー。元ザ・タイガースの加橋かつみさんに提供した「愛は突然に…」。
自身は1972年7月5日に1stシングル「返事はいらない」でデビュー。
1976年に音楽プロデューサー、松任谷正隆氏と結婚。
7thシングルまでは荒井由実名義、8thシングルより松任谷由実名義となる。
1996年の28thシングル「まちぶせ」はセルフカバーシングルのため荒井由実名義。
(追加含め)これまでに、2012年3月14日発売の「恋をリリース」でシングルが41枚、
2020年12月1日の『深海の街』でオリジナルアルバムが39枚、発売済。
他、セルフカバーアルバム、ベストアルバム、コラボ曲等、あり。
そして楽曲提供も多くあり、活動は幅広い。
追記☞最新のベストアルバムは2022年10月4日発売の『ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~』。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率24.7%
平均視聴率23.8%
平均視聴率19.4%
ランキングは以上です。ここまで3曲。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
連続ドラマ主題歌リスト
あの日にかえりたい
晩夏(ひとりの季節)
メトロポリスの片隅で
Good-bye Goes by
冬の終り
砂の惑星/命の花
輪舞曲
最後の嘘
告白
Sunny day Holiday
7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で
☞7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方でをYouTubeで
ついてゆくわ
人魚姫の夢
恋をリリース
今だけを きみだけを
Early Springtime
Smile for me
知らないどうし
連続ドラマ挿入歌リスト
グッドラック・アンド・グッドバイ / ナビゲイター
【番外編】スペシャルドラマタイアップリスト
シンデレラ・エクスプレス
思い出に間にあいたくて
リフレインが叫んでる
悲しいほどお天気
DESTINY
時はかげろう
瞳を閉じて
やさしさに包まれたなら
守ってあげたい
卒業写真
ひこうき雲
【追加】2023年スペシャルドラマ主題歌
ノーサイド
まとめ
いかがでしたでしょうか。
松任谷由実さんの連続ドラマ主題歌を紹介しました。
視聴率ランキングと主題歌リストを合計すると(追加含め)22曲でした。
一つのドラマに「砂の惑星」と「命の花」が使用されている作品があったので21作品で22曲。挿入歌も別枠で1作品2曲いれたほか、スペシャルドラマの主題歌も【番外編】として別枠で(追加含め)紹介しています。
スペシャルドラマには比較的書き下ろすことは少なく、映画やCMソングとして制作された楽曲が使用されていることも多そう。あくまで曲紹介と思っていただければと思います。
22+2+12で、紹介できた曲は合計34作品で36曲でした。
2020年代もユーミンの活動は引き続き追いかけます。
終わりに
松任谷由実さんのドラマ主題歌を紹介してきましたが、あくまで松任谷由実さんの曲を聴くきっかけとして考えています。「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」「懐かしい」と思い出に浸る、などそれもいいです。
でも、ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。今回の記事ではたった36曲を紹介しただけです。ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。CDでの購入ももちろんいいのですが、今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
個人 | 月額1080円(税込) |
ファミリー(6人まで) | 月額1680円(税込) |
学生 | 月額580円(税込) |
曲数 | 1億曲超 |
オフライン再生 | 有(Wi-Fi環境の元DL) |
※金額はいずれもトライアル終了後、且つ記事作成時の額となります。
最新の詳細は登録時Apple Music画面でご確認ください。
ライブ情報ですが、2020年追記更新で。
早くも12月1日発売の39thアルバム『深海の街』を引っ提げた全国60公演に及ぶコンサートツアー『松任谷由実 コンサートツアー 深海の街』が決定しています。コロナ禍の影響で、リリースより約10カ月後の2021年9月30日(木)よりスタート。以降、2022年7月までの全国60公演にも及ぶロングランコンサートツアーを予定しているとのこと。
ライブ関連の詳細は公式ホームページ、SNSでご確認お願い致します。
新しい情報を見落とさないようSNSはフォローしておきましょう。
音源だけでなく、
実際に会場に足を運び、ライブの生の音でユーミンを。
コメント