SING LIKE TALKINGが歌った連続ドラマ主題歌は何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回はSING LIKE TALKINGのドラマ主題歌をみていこうと思います。
SLTは1985年に佐藤竹善さんと藤田千章さんを中心に結成されました。
1988年にデビューなので昨年2018年に30周年を迎えたことになります。
個人的な話になりますが、ぼくがSLTの曲を聴き始めた2003年でした。
2003年はその年いっぱいでSLTが活動休止をし、翌年からソロ活動に専念するということが決定していた頃。
ラジオの企画で佐藤竹善さんが匿名で曲を出したんですよ。
「歌ってる私は誰でしょう?」的なやつで、若っ貴名義の「BOKU-SING」という曲でした。
それがまたいい声で、「誰だ誰だ?」ってなって。
「佐藤竹善さんでしたー!」ってなったときに、当時今更ながらSLT聴き始めて、
いまもSLT好きなんです。
竹善さんはその時SLTの活動休止が決まっていて自分の実力を試したかったようで、
ラジオのリスナーをSLTの世界に何人も引きずり込んだのは間違いないと思う。(笑)
今回はSLTのドラマ主題歌を紹介します。
ドラマ主題歌をきっかけにSLTの世界に入門するのも良いと思いまして。✋
さて、
SING LIKE TALKINGの歌う連続ドラマ主題歌は何曲あると思いますか?
佐藤竹善さんソロの楽曲にも連続ドラマの挿入歌がありましたので、紹介します。
2019年10月23日にはソロによるカバーEP『Don’t Stop Me Now 〜Cornerstones EP〜』のリリースも。
では始めます。
SING LIKE TALKINGとは
\本日シングル「Spiral」発売日!/
— シングライクトーキングスタッフ (@singlikestaff) May 29, 2019
ザテレビジョンWEBさんにて竹善のインタビューを掲載いただきました♪https://t.co/m0Bq0YU8WE#singliketalking #シングライクトーキング #スパイラル
1985年結成、日本のロックバンド。
現メンバーは佐藤竹善さん、藤田千章さん、西村智彦さんの3人。
1988年9月30日に「Dancin’ With Your Lies」でデビュー。
1991年2月1日発売の「Step Of Love」がヒット。
1993年2月25日発売の6thアルバム『ENCOUNTER』と、
1994年4月27日発売の7thアルバム『togetherness』がオリコンで1位を記録。
2003年秋のツアー終了から活動休止期間に入り、ソロ活動に専念。
2010年には正式に活動を再開した。
これまでに、2019年5月29日発売の「Spiral」でシングルが41枚、
2018年1月17日発売の『Heart of Gold』でオリジナルアルバムが14枚、発売済。
ほか、リミックスアルバム、ベストアルバムなど、あり。
最新のベストアルバムは2018年8月22日発売の『3rd REUNION』。
平均視聴率ランキングTOP3
平均視聴率12.0%
☞闇に咲く花 〜The Catastrophe〜をYouTubeで
ランキングは以上です。ここまで3曲。
ここからはイメージソングと佐藤竹善さんソロの挿入歌です。
連続ドラマイメージソングリスト
魔力
佐藤竹善ソロによる連続ドラマ挿入歌リスト
WIND OF CHANGE
まとめ
いかがでしたでしょうか。
SING LIKE TALKINGの連続ドラマ主題歌を紹介してきました。
視聴率ランキングとイメージソングリスト合計すると2019年10月時点で
4曲でした。
佐藤竹善さんソロ楽曲の中にもドラマ主題歌が1曲ありました。合計5曲紹介。
視聴率1位の作品はちょうど活動休止直前の頃になるのでしょうか。
その後しばらくはドラマタイアップはなく、2017年に突然の主題歌起用。
2017年はサラ・オレインさんとのコラボ曲でしたので、
まさかな…という受け止め方だったのです。が、
31周年目に突入した2019年、SLT単体でのドラマタイアップ起用きました!!
3年の間に2作品のドラマタイアップへの起用は、
今後の動きにも期待してしまいますね。
とりあえずドラマタイアップ解禁を密かにお祝いしています。🎉
30周年を越えても目が離せない!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
終わりに
SING LIKE TALKINGのドラマ主題歌を紹介してきましたが、
あくまでSING LIKE TALKINGの曲を聴くきっかけとして考えています。
「この曲覚えてる!」「このドラマ面白かった!もう一回見たい!」
「懐かしい」と思い出に浸る、など。
それもいいです。
でも、
ドラマ主題歌だけに留まっているのは絶対にもったいないです。
今回の記事ではたった5曲を紹介しただけです。
ぜひ一曲ではなくアルバム単位で購入して聴いてほしいと思います。
CDでの購入ももちろんいいのですが、
今の時代、便利なものがあります。まだの方はぜひ。☟
ライブ情報ですが、8月に東京3公演、大阪1公演のライブをやっていたみたい💦
30周年アニバーサリーイヤーを駆け抜け、31周年目もドラマタイアップシングルのリリースや、
ライブでの活動を行ってくれたことに対して感謝しかないですよね。
佐藤竹善さんソロでのイベント出演情報などは、SNSやホームページで確認を。
ソロだけでなく、SLTとしてのライブ情報もいつ追加されるかわかりません。
毎日チェックできるようにTwitterを初めてフォローしておきましょう‼
音源で聴いてみてどうでしたか?もし好きかも!?と思ったのなら、
ぜひライブに足を運んで、生の歌声を聴きに行きましょう!
コメント