- 高見優が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?
- 【特集】劇中音楽を手掛けた作品で主題歌or挿入歌のある連続ドラマ
- マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(2006年7月~9月日本テレビ)
- 14才の母(2006年10月~12月日本テレビ)
- エラいところに嫁いでしまった!(2007年1月~3月テレビ朝日)
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007年7月~9月フジテレビ)
- 歌姫(2007年10月~12月TBS)
- 佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年1月~4月TBS)
- ROOKIES(2008年4月~7月TBS)
- メイちゃんの執事(2009年1月~3月フジテレビ)
- 漂流ネットカフェ(2009年4月~6月TBS(毎日放送))
- 任侠ヘルパー(2009年7月~9月フジテレビ)
- JIN-仁-[第1期](2009年10月~12月TBS)
- 月の恋人〜Moon Lovers〜(2010年5月~7月フジテレビ)
- フリーター、家を買う。(2010年10月~12月フジテレビ)
- JIN-仁-完結編[第2期](2011年4月~6月TBS)
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(2011年7月~9月フジテレビ)
- 南極大陸(2011年10月~12月TBS)
- SUMMER NUDE(2013年7月~9月フジテレビ)
- 家族の裏事情(2013年10月~12月フジテレビ)
- S -最後の警官-(2014年1月~3月TBS)
- SMOKING GUN〜決定的証拠〜(2014年4月~6月フジテレビ)
- 水球ヤンキース(2014年7月~9月フジテレビ)
- お迎えです。(2014年4月~6月日本テレビ)
- 仰げば尊し(2016年7月~9月TBS)
- 義母と娘のブルース2018年7月~9月TBS
- べしゃり暮らし(2019年7月~9月テレビ朝日)
高見優が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は作曲家の高見優さんが音楽を担当したドラマ作品をみていこうと思います。
オープニング、エンディング、挿入歌、全てにおいて歌のないインストゥルメンタルで対応している連続ドラマってありますよね。
作品によっては歌がない方がストーリーに深みが増す場合もあるように思います。
え、なくて残念!ってのもたまーにあるけど(笑)
たまには気分を変えて主題歌のないドラマ並べてみよ―、の
第3弾!
高見優さんって誰…。
高見優とは、
1977年生まれ。日本の作曲家、作詞家。ジャニーズグループ所属のアーティストや歌手デビューをする芸人等々への作曲編曲などで活動。2006年に長瀬智也さん主演のドラマ『マイ★ボス マイ★ヒーロー』で初めてドラマ音楽を担当。ドラマだけでなく、映画やCMにも楽曲提供をする音楽家として知られる。
さて、
高見優さんが音楽を手掛けた連続ドラマはどれだけあるでしょうか?
では始めます。
劇中音楽を手掛けた作品(共同含む)で、これといった主題歌のない連続ドラマ
学校じゃ教えられない!
眠れる森の熟女 ーMain Themeー
一路 メインテーマ

BG〜身辺警護人〜(第1章)
BG〜身辺警護人〜(第2章)
【特集】劇中音楽を手掛けた作品で主題歌or挿入歌のある連続ドラマ
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(2006年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はTOKIO。
14才の母(2006年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌はMr.Children。
エラいところに嫁いでしまった!(2007年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌はやなわらばー。
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌は大塚愛さん、オープニングテーマはORANGE RANGE。
歌姫(2007年10月~12月TBS)
主題歌はTOKIO、挿入歌はエリック・プラクトン。
佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年1月~4月TBS)
☞主題歌はSMAP。
ROOKIES(2008年4月~7月TBS)
☞主題歌はGReeeeN。
メイちゃんの執事(2009年1月~3月フジテレビ)
☞主題歌はROCK’A’TRENCH。
漂流ネットカフェ(2009年4月~6月TBS(毎日放送))
☞主題歌はMAY’S。
任侠ヘルパー(2009年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌はSMAP。
JIN-仁-[第1期](2009年10月~12月TBS)
☞主題歌はMISIAさん。
月の恋人〜Moon Lovers〜(2010年5月~7月フジテレビ)
☞主題歌は久保田利伸さん。
フリーター、家を買う。(2010年10月~12月フジテレビ)
JIN-仁-完結編[第2期](2011年4月~6月TBS)
☞主題歌は平井堅さん。
花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(2011年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌はAKB48。
南極大陸(2011年10月~12月TBS)
☞主題歌は中島みゆきさん。
SUMMER NUDE(2013年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌は山下智久さん。
家族の裏事情(2013年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌はコブクロ。
S -最後の警官-(2014年1月~3月TBS)
☞主題歌はMISIAさん。
SMOKING GUN〜決定的証拠〜(2014年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌はN’夙川BOYS。
水球ヤンキース(2014年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌はHey!Say!JUMP。
お迎えです。(2014年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌は家入レオさん。
仰げば尊し(2016年7月~9月TBS)
☞主題歌はBUMP OF CHICKEN。
義母と娘のブルース2018年7月~9月TBS
☞主題歌はMISIAさん。
2020年にはお正月スペシャルも☟
べしゃり暮らし(2019年7月~9月テレビ朝日)
☞主題歌はB’z、オープニングテーマはCreepy Nuts。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
高見優さんが音楽を担当した連続ドラマを紹介してきました。
主題歌無の連続ドラマは4作品、主題歌有の連続ドラマを25作品紹介しています
2020年春ドラマに『BG〜身辺警護人〜』の第2章が放送予定なのですが
主題歌有無も未発表のまま延期されています。なさそうな予感もする。
様子を見る…。(ー_ー)
やはり春に第2シリーズスタート予定だったBGの音楽を担当していることも
高見優さんに注目した大きな理由です。
そして主題歌有の方に目をむければ、SMAP、TOKIO、MISIAさんを始め、
さまざまな大物アーティストの主題歌ドラマ作品が本当に多いですよね。
最近再放送されていたTBSドラマ『JIN-仁-』の音楽も担当していました。
主題歌にも負けないインストが劇内でながれていました。
もちろん『JIN-仁-』以外も高見優さんの楽曲は凄いです。
主題歌がないからといって物足りないとは思わずに、インスト担当の作曲家にも注目して、
その音楽を楽しみ、ストーリーと重ねて噛み締めるのも良いのではないでしょうか。🐵
では今回はこの辺で。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント