- 池頼広が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?
- 【特集】主題歌or挿入歌のある連続ドラマ
- 幻想ミッドナイト(1997年10月~12月テレビ朝日)
- 京都迷宮案内[第1シリーズ](1999年1月~3月テレビ朝日)
- 舞妓さんは名探偵!(1999年4月~6月テレビ朝日)
- 隣人は秘かに笑う(1999年10月~12月日本テレビ)
- 京都迷宮案内[第2シリーズ](2000年1月~3月テレビ朝日)
- 京都迷宮案内[第3シリーズ](2001年1月~6月テレビ朝日)
- 天国に一番近い男[教師編](2001年4月~6月TBS)
- オヤジ探偵[第1シリーズ](2001年7月~9月テレビ朝日)
- 京都迷宮案内[第4シリーズ](2002年1月~3月テレビ朝日)
- オヤジ探偵[第2シリーズ](2002年10月~12月テレビ朝日)
- 京都迷宮案内[第5シリーズ](2003年1月~3月テレビ朝日)
- 京都迷宮案内[第6シリーズ](2003年10月~12月テレビ朝日)
- 異議あり!女弁護士大岡法江(2004年1月~3月テレビ朝日)
- ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏(2004年7月~9月日本テレビ)
- 京都迷宮案内[第7シリーズ](2004年10月~12月テレビ朝日)
- 一番大切な人は誰ですか?(2004年10月~12月日本テレビ)
- 女王の教室(2005年7月~9月日本テレビ)
- 野ブタ。をプロデュース(2005年10月~12月日本テレビ)
- 京都迷宮案内[第8シリーズ](2006年1月~3月テレビ朝日)
- ギャルサー(2006年4月~6月日本テレビ)
- たったひとつの恋(2006年10月~12月日本テレビ)
- 京都迷宮案内[第9シリーズ](2007年1月~3月テレビ朝日)
- 演歌の女王(2007年1月~3月日本テレビ)
- 死ぬかと思った(2007年4月~6月日本テレビ)
- 受験の神様(2007年7月~9月日本テレビ)
- 京都迷宮案内[第10シリーズ](2008年1月~3月テレビ朝日)
- 斉藤さん(2008年1月~3月日本テレビ)
- ケータイ捜査官7(2008年4月~2009年3月テレビ東京)
- ゴンゾウ 伝説の刑事(2008年7月~9月テレビ朝日)
- OLにっぽん(2008年10月~12月日本テレビ)
- 本日も晴れ。異状なし 〜南の島 駐在所物語〜(2009年1月~3月TBS)
- ギネ 産婦人科の女たち(2009年10月~12月日本テレビ)
- 曲げられない女(2010年1月~3月日本テレビ)
- 853〜刑事・加茂伸之介(2010年1月~3月テレビ朝日)
- GOLD(2010年7月~9月テレビ朝日)
- 美しい隣人(2011年1月~3月フジテレビ)
- 家政婦のミタ(2011年10月~12月日本テレビ)
- QP(2011年10月~12月日本テレビ)
- ブラックボード〜時代と戦った教師たち〜(2012年4月5日~7日TBS)
- 都市伝説の女[Part1](2012年4月~6月テレビ朝日)
- クレオパトラな女たち(2012年4月~6月日本テレビ)
- サキ(2013年1月~3月フジテレビ)
- 信長のシェフ[Part1](2013年1月~3月テレビ朝日)
- 斉藤さん²(2013年7月~9月日本テレビ)
- 都市伝説の女[Part2](2013年10月~11月テレビ朝日)
- 信長のシェフ[Part2](2014年7月~9月テレビ朝日)
- 東京スカーレット〜警視庁NS係(2014年7月~9月TBS)
- 〇〇妻(2015年1月~3月日本テレビ)
- デザイナーベイビー – 速水刑事、産休前の難事件 -(2015年9月~11月NHK)
- スミカスミレ 45歳若返った女(2016年2月~3月テレビ朝日)
- 時をかける少女(2016年7月~8月日本テレビ)
- 全力失踪 / 大全力失踪(2017年9月~10月 / 2019年4月NHK BSプレミアム)
池頼広が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は作曲家の池頼広さんが音楽を担当したドラマ作品をみていこうと思います。
今回はテレビ朝日系列の土曜ワイド劇場枠で2000年にスタートし、今年で20周年を迎える人気ドラマ『相棒シリーズ』の、
2003年のSeason1から2019年10月から2020年3月まで放送されていたSeason18までの音楽を担当していることでもお馴染み。
相棒は土曜ワイド劇場枠でスペシャル放送がされたときは主題歌があったという情報もあるのですが、レギュラー放送ではすべてがインストゥルメンタルの作品です。
もちろん池さんは相棒だけでなく多くの音楽を担当しているので、カテゴリ「ドラマ音楽」の第5弾として紹介していきます。
池頼広とは、
1963年神奈川県生。1987年にバンドでデビューを果たし、1988年にはロサンゼルスで海外アーティストのレコーディングにベーシストとして参加するなど、海外で活動していた。1994年頃からは日本の映画やテレビドラマの音楽制作を始め、徐々にアニメやCM、ゲームにまで活動の幅を広げていく。テレビ朝日のドラマでは『相棒』だけでなく『京都迷宮案内』や『都市伝説の女』などの全シリーズの音楽を、他の局でも高視聴率ドラマ『家政婦のミタ』など数々の人気ドラマの音楽を手掛けている。作曲家、編曲家、ベーシストである。
ちょっとドラマ名出しすぎたな!💦
これから紹介するのに!(笑)
さて、
池頼広さんが音楽を手掛けた連続ドラマはどれだけあるでしょうか?
始めます。
平均視聴率ランキングTOP3~主題歌・挿入歌のないドラマ~
平均視聴率20.4%
平均視聴率18.1%
平均視聴率17.7%
ランキングは以上です。ここまで相棒3作品。
以下は主題歌リストとなります。古い順です。
劇中音楽を手掛けた作品でこれといった主題歌のない連続ドラマ
相棒シーズン1 オープニングテーマ

相棒シーズン2 オープニングテーマ

相棒シーズン3 オープニングテーマ

相棒シーズン4 オープニングテーマ

相棒シーズン5 オープニングテーマ

相棒シーズン6 オープニングテーマ

ゴッドハンド輝
リバウンド

相棒シーズン10 オープニングテーマ

相棒シーズン11 オープニングテーマ
相棒シーズン12 オープニングテーマ

タイムスパイラル

相棒シーズン13 オープニングテーマ

相棒シーズン14 オープニングテーマ

相棒シーズン15 オープニングテーマ

相棒シーズン16 オープニングテーマ

相棒シーズン17 オープニングテーマ

相棒シーズン18 オープニングテーマ

【特集】主題歌or挿入歌のある連続ドラマ
幻想ミッドナイト(1997年10月~12月テレビ朝日)
☞主題歌はD-LOOP。
京都迷宮案内[第1シリーズ](1999年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌は久宝留理子さん。
舞妓さんは名探偵!(1999年4月~6月テレビ朝日)
☞主題歌はZARD。
隣人は秘かに笑う(1999年10月~12月日本テレビ)
☞オープニングテーマはひふみかおりさん、エンディングテーマはLOOP THE LOOP。
京都迷宮案内[第2シリーズ](2000年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌は久宝留理子さん。
京都迷宮案内[第3シリーズ](2001年1月~6月テレビ朝日)
☞前期主題歌は川村結花さん、後期主題歌はTUBE。
天国に一番近い男[教師編](2001年4月~6月TBS)
☞主題歌はTOKIO。
オヤジ探偵[第1シリーズ](2001年7月~9月テレビ朝日)
☞主題歌は中村雅俊さん。
京都迷宮案内[第4シリーズ](2002年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌はLa’cryma Christi。
オヤジ探偵[第2シリーズ](2002年10月~12月テレビ朝日)
☞主題歌は中村雅俊さん。
京都迷宮案内[第5シリーズ](2003年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌はChangin’ My Life。
京都迷宮案内[第6シリーズ](2003年10月~12月テレビ朝日)
☞主題歌は渡辺美里さん。
異議あり!女弁護士大岡法江(2004年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌はZARD。
ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏(2004年7月~9月日本テレビ)
主題歌は槇原敬之さん。
京都迷宮案内[第7シリーズ](2004年10月~12月テレビ朝日)
☞主題歌は唐沢美帆さん。
一番大切な人は誰ですか?(2004年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌はポルノグラフィティ。
女王の教室(2005年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はEXILE。
野ブタ。をプロデュース(2005年10月~12月日本テレビ)
京都迷宮案内[第8シリーズ](2006年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌は倖田來未さん。
ギャルサー(2006年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌は藤木直人さん。
たったひとつの恋(2006年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌はKAT-TUN。
京都迷宮案内[第9シリーズ](2007年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌は倉木麻衣さん。
演歌の女王(2007年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌は平井堅さん。
死ぬかと思った(2007年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌は平岡由香さん。
受験の神様(2007年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はTOKIO。
京都迷宮案内[第10シリーズ](2008年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌はJONTEさん。
斉藤さん(2008年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌は観月ありささん。
ケータイ捜査官7(2008年4月~2009年3月テレビ東京)
☞オープニングテーマは島谷ひとみさん、エンディングテーマはBACK-ON、OLIVIAさん、相川七瀬さん。
ゴンゾウ 伝説の刑事(2008年7月~9月テレビ朝日)
☞主題歌は小谷美紗子さん。
OLにっぽん(2008年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌はSPEED。
本日も晴れ。異状なし 〜南の島 駐在所物語〜(2009年1月~3月TBS)
☞主題歌は秋川雅史さん。
ギネ 産婦人科の女たち(2009年10月~12月日本テレビ)
☞オープニングテーマはleccaさん、エンディングテーマはRYTHEM。
曲げられない女(2010年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌はaikoさん。
853〜刑事・加茂伸之介(2010年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌は369さん。
GOLD(2010年7月~9月テレビ朝日)
☞主題歌はSuperflyさん。
美しい隣人(2011年1月~3月フジテレビ)
☞主題歌は東方神起。
家政婦のミタ(2011年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌は斉藤和義さん。
QP(2011年10月~12月日本テレビ)
☞オープニングテーマはレニー・クラヴィッツ、エンディングテーマはマキシマム・ザ・ホルモン。
ブラックボード〜時代と戦った教師たち〜(2012年4月5日~7日TBS)
☞テーマソングは平原綾香さん。(3夜連続ドラマ)
都市伝説の女[Part1](2012年4月~6月テレビ朝日)
クレオパトラな女たち(2012年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌は持田香織さん。
サキ(2013年1月~3月フジテレビ)
信長のシェフ[Part1](2013年1月~3月テレビ朝日)
☞主題歌はKis-My-Ft2。
斉藤さん²(2013年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌は浦江アキコさん。
都市伝説の女[Part2](2013年10月~11月テレビ朝日)
☞主題歌はPerfume、オープニングテーマはLUNA SEA。
信長のシェフ[Part2](2014年7月~9月テレビ朝日)
☞主題歌はKis-My-Ft2。
東京スカーレット〜警視庁NS係(2014年7月~9月TBS)
☞主題歌はmoumoon。
〇〇妻(2015年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌は椎名林檎さん。
デザイナーベイビー – 速水刑事、産休前の難事件 -(2015年9月~11月NHK)
☞主題歌は清水翔太さん。
スミカスミレ 45歳若返った女(2016年2月~3月テレビ朝日)
☞主題歌は秦基博さん。
時をかける少女(2016年7月~8月日本テレビ)
全力失踪 / 大全力失踪(2017年9月~10月 / 2019年4月NHK BSプレミアム)
☞主題歌はエレファントカシマシ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
池頼広さんが音楽を担当した連続ドラマを紹介してきました。
視聴率ランキングで『相棒Season7~9』の3作品、TBSの『ゴッドハンド輝』、日本テレビの『リバウンド』、NHK BSプレミアムの『タイムスパイラル』と他全相棒で18作品、合計21作品を主題歌無しで紹介しました。
主題歌有の連続ドラマは【特集】として簡単にではありますが52作品紹介しました。記事を書いたことがあるアーティストであればリンクがしてあります。
冒頭で『家政婦のミタ』には触れてしまいましたが、本当に話題のドラマの音楽を制作しているんだなぁと改めて思いました。
2020年春期のドラマ放送延期による再放送で話題となった『野ブタ。をプロデュース』も池頼広さん!
主題歌のイメージが強いと劇中音楽は話題性の上では陰に隠れがちになりますね。それが修二と彰なら尚更。
これからは、今まで以上に主題歌だけでなく音楽そのものに注目して作品を見るのもドラマの楽しみ方が増えて良いかもよ⤴
いつも素晴らしい音楽をありがとうございます。
では終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント