堺雅人出演ドラマを彩った主題歌や音楽って?
今回は堺雅人さんの連続ドラマ主題歌を表にまとめます。
新型コロナの感染拡大の影響で放送が延期されていた『半沢直樹2』の1話目が19日放送されました。
1話だけでもうやばかった!🐵💦
《堺雅人とは》
日本の俳優。
1992年に早稲田大学演劇研究会を母体にした劇団「東京オレンジ」の旗揚げに参加。1995年にテレビドラマに初出演、2008年以降NHK大河ドラマ『篤姫』等への人気作品への出演をきっかけに、その後数々の賞を受賞。2010年にはフジテレビ系で放送の『ジョーカー 許されざる捜査官』で連続ドラマ初主演。みるみる頭角を現していく。
2013年に放送されたTBSドラマ『半沢直樹』の第1弾では最終回の視聴率が42.2%を記録しており、これは歴代ドラマ視聴率ランキングで1983年『積み木崩し』、1979年『水戸黄門』に次ぐ歴代3位という快挙である。間違いなく現代の日本のテレビ界でのトップ俳優の一人。
今回はそんな堺雅人さんの出演作品をふり返ります。
始めます!
連続ドラマ出演作品一覧(友情出演、ゲスト出演など含む)
※主演作品はタイトル太字
【NHK】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2000年10月- | 連続テレビ小説『オードリー』 | 倉木麻衣「Reach for the sky」 |
2001年11月- | 五瓣の椿 | 華原朋美「あなたのかけら」 |
2004年 | 大河ドラマ『新選組!』 | 音楽:服部隆之 |
2006年1月- | 出雲の阿国 | |
2008年 | 大河ドラマ『篤姫』 | 音楽:吉俣良 |
2016年 | 大河ドラマ『真田丸』 | 音楽:服部隆之 |
【NHK(BS)】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
1999年11月 | 玩具の神様 | |
2011年10月- |
塚原卜伝 | 音楽:川井憲次 |
【日本テレビ系】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
1999年5月- | shin-D『ア・オ・ゾ・ラ・マ・ー・ジ・ャ・ン』 | |
1999年夏 | 女医 NOTHING LASTS FOREVER |
OP:中谷美紀「フロンティア」 ED:Dir en grey「予感」 |
2002年春 |
ゴールデンボウル (※第7話) |
Paul Anka「You Are My Destiny」 |
2015年春 | Dr.倫太郎 | 音楽:三宅一徳 |
【テレビ朝日系】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2001年秋 | 嫉妬の香り |
主題歌:ECHOES OF YOUTH「SLOW」 挿入歌: Clementine「二人でゆっくり」 |
2002年冬 | 婚外恋愛 | Lyrico「True Romance」 |
2003年冬 | スカイハイ(※第1話) |
OP: ポルノグラフィティ「渦」 ED:wyolica「Mercy Me 〜いつか光を抱けるように〜」 |
【TBS系】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2001年秋 |
ガッコの先生 (※第5話) |
KinKi Kids「Hey! みんな元気かい?」 |
2003年夏 |
ひと夏のパパへ (※第5話) |
上戸彩「感傷」 |
2007年春 | 孤独の賭け〜愛しき人よ〜 |
主題歌:アンジェラ・アキ 「孤独のカケラ」 挿入歌:melody.「Love Story」 |
2009年夏 | 官僚たちの夏 | コブクロ「STAY」 |
2011年秋 | 南極大陸 | 中島みゆき「荒野より」 |
2012年秋 | 大奥〜誕生[有功・家光篇] | MISIA「DEEPNESS」 |
2013年夏 | 半沢直樹 | 音楽:服部隆之 |
2020年春 | 半沢直樹(2020) | 音楽:服部隆之 |
【テレビ東京系】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2004年4月-9月 |
ウルトラQ dark fantasy (※第17話) |
ブレス「つぼみ」 |
【フジテレビ系】
放送期 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2005年春 | エンジン |
OP:Aerosmith「Angel」 ED:Jimmy Cliff「I Can See Clearly Now」 |
2006年秋 | Dr.コトー診療所2006(第2期) | 中島みゆき「銀の龍の背に乗って」 |
2007年冬 | ヒミツの花園 | 安室奈美恵「Baby Don’t Cry」 |
2009年冬 | トライアングル | 小田和正「さよならは 言わない」 |
2010年夏 | ジョーカー 許されざる捜査官 | RIP SLYME「SCAR」 |
2012年春 | リーガル・ハイ[第1期] |
OP:小野恵令奈「えれぴょん」 主題歌:PES「女神のKISS」 |
2013年秋 |
リーガルハイ[第2期] |
OP:9nine「Re:」 主題歌:RIP SLYME「SLY」 |
スペシャルドラマ出演作品(オムニバス形式の連続ドラマ含む)
※主演作品はタイトル太字
【NHK】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2006年1月1日 | 新選組!! 土方歳三 最期の一日 | 音楽:服部隆之 |
【日本テレビ系】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2010年12月9日 | ニセ医者と呼ばれて 〜沖縄・最後の医介輔〜 | ji ma ma「海鳴り」 |
【テレビ朝日系】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
1995年4月3日 | 巡査鉄兵の推理日誌 1 | |
2000年5月12日- | 安楽椅子探偵、再び | |
2001年10月6- | 反乱のボヤージュ(※2夜連続) | MISIA「時をとめて」 |
2008年9月6日- |
氷の華(※2夜連続) |
音楽:吉川清之 |
【TBS系】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2000年3月29日 | 恋詩物語~ラブソング | |
2008年11月24日 | あるがままの君でいて | 音楽:笠松泰洋 |
2020年1月3日 |
半沢直樹II・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~ |
音楽:服部隆之 |
【テレビ東京系】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
1997年7月21日 |
恋、した。 第15話『PM6:31 アースクェイク』 |
SIAM SHADE「RISK」 |
1999年9月8日 |
国産ひな娘 第23話『絶体絶命 エピソード2』 |
|
2002年9月4日 | 香港明星迷 |
【フジテレビ系】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
1995年8月21日 |
ハートにS 第19回『休刊日』 |
酒井ミキオ「Something」 |
1996年8月30日 |
TOKYO23区の女 第22回『葛飾区の女』 |
|
2005年5月6日 | やがて来る日のために | |
2005年5月27日 | 空中ブランコ | |
2005年8月13日 | 実録・小野田少尉 遅すぎた帰還 | |
2008年4月2日 |
世にも奇妙な物語 春の特別編 『フラッシュバック』 |
音楽:蓜島邦明 |
2013年4月13日 | リーガル・ハイ スペシャル |
OP:小野恵令奈「えれぴょん」 主題歌:PES「女神のKISS」 |
2014年11月22日 | リーガルハイ・スペシャル |
OP:9nine「Re:」 主題歌:RIP SLYME「SLY」 |
【WOWOW】
放送日 | ドラマタイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2006年1月15日 | 対岸の彼女 | 音楽:長谷部徹 |
2014年4月27日 | パンドラ〜永遠の命〜 | 音楽:佐藤直紀 |
映画出演作品一覧
※主演作品はタイトル太字
【2000年-2004年】
公開日 | 映画タイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2000年-月-日 |
火星のわが家 | |
2000年10月7日 | ひまわり | |
2001年1月20日 | 張り込み | |
2001年 | The Goddess of 1967 | |
2001年6月23日 | ココニイルコト(※W主演) | スガシカオ「ココニイルコト」 |
2002年9月28日 | 太郎 | |
2003年1月18日 | 壬生義士伝 | 音楽:久石譲 |
【2005年-2009年】
公開日 | 映画タイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2006年7月22日 | ハチミツとクローバー | スピッツ「魔法のコトバ」 |
2007年9月1日 | 壁男 | 音楽:阿部一貴 |
2007年9月15日 | スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ | 北島三郎「ジャンゴ~さすらい~」 |
2008年5月24日 | アフタースクール | monobright「あの透明感と少年」 |
2008年7月5日 | クライマーズ・ハイ | イメージソング:元ちとせ「蛍星」 |
2008年7月19日 | ジャージの二人 | HALCALI「伝説の2人」 |
2009年3月7日 | ジェネラル・ルージュの凱旋 | EXILE「僕へ」 |
2009年6月13日 | ラッシュライフ | 音楽:origami PRODUCTIONS |
2009年8月8日 | 南極料理人 | ユニコーン「サラウンド」 |
2009年10月10日 | クヒオ大佐 | クレイジーケンバンド「VIVA女性」 |
【2010年-2014年】
公開日 | 映画タイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2010年1月30日 | ゴールデンスランバー |
斉藤和義 「Golden Slumbers」、「幸福な朝食 退屈な夕食」 |
2010年12月4日 | 武士の家計簿 | Manami「遠い記憶」 |
2011年8月6日 |
行け!男子高校演劇部 (※カメオ出演) |
GOING UNDER GROUND「RAW LIFE」 |
2011年8月27日 | 日輪の遺産 | 元ちとせ「永遠の調べ」 |
2011年10月8日 | ツレがうつになりまして。 | 矢沢洋子「アマノジャク」 |
2012年9月15日 | 鍵泥棒のメソッド | 吉井和哉「点描のしくみ」 |
2012年11月17日 | その夜の侍 | UA「星影の小径」 |
2012年12月22日 | 大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇] | MISIA「Back In Love Again(feat. 布袋寅泰)」 |
2013年3月16日 | ひまわりと子犬の7日間 | ソナーポケット「花」 |
【2015年-2019年】
公開日 | 映画タイトル | 主題歌/挿入歌/音楽 |
2017年12月9日 | DESTINY 鎌倉ものがたり | 宇多田ヒカル「あなた」 |
2018年3月10日 | 北の桜守 | 吉永小百合・阿部寛・北の桜守隊「花、闌の時」 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
堺雅人さんの出演作品を、、「日付」「タイトル」「主題歌」の表にしました。
時代劇作品から現代ドラマ、さらにはコメディ的なドラマまでその演技の幅の広さに驚きました。
それでいてどれもこれも面白いという。
Wikipediaによると
『半沢直樹』の原作者である池井戸潤は、『リーガル・ハイ』における堺の演技を観て、主人公のキャスティングに堺を推した。
ともありました。
この二つのドラマってセリフ量ものすごいんですよ。
どうしても『半沢直樹』と『リーガルハイ』はその両極端なキャラクターが面白くもあり、その2作品はこのぼくでもとことん鑑賞しました。
こうして出演作品をリスト化してみると他の作品も見てみたくなりますね。
では今回はこれにて、
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント