- 菅野祐悟が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?
- 【特集】劇中音楽を手掛けた作品(共同含む)で、主題歌or挿入歌のある連続ドラマ
- ラストクリスマス(2004年10月~12月フジテレビ)
- Mの悲劇(2005年1月~3月TBS)
- エンジン(2005年4月~6月フジテレビ)
- あいのうた(2005年10月~12月日本テレビ)
- 輪舞曲(ロンド)(2006年1月~3月TBS)
- アテンションプリーズ(2006年4月~6月フジテレビ)
- サプリ(2006年7月~9月フジテレビ)
- ハケンの品格(2007年1月~3月日本テレビ)
- バンビ~ノ!(2007年4月~6月日本テレビ)
- ホタルノヒカリ(2007年7月~9月日本テレビ)
- ガリレオ(第1シーズン)(2007年10月~12月フジテレビ)
- SP 警視庁警備部警護課第四係(2007年11月~2008年1月フジテレビ)
- おせん(2008年4月~6月日本テレビ)
- シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜(2008年7月~9月フジテレビ)
- イノセント・ラヴ(2008年10月~12月フジテレビ)
- 赤い糸(2008年12月~2009年2月フジテレビ)
- キイナ〜不可能犯罪捜査官〜(2009年1月~3月日本テレビ)
- MR.BRAIN(2009年5月~7月TBS)
- 恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイ〜(2009年7月~9月フジテレビ)
- サムライ・ハイスクール(2009年10月~12月日本テレビ)
- 不毛地帯(2009年10月~2010年3月フジテレビ)
- 泣かないと決めた日(2010年1月~3月)
- 新参者(2010年4月~6月TBS)
- ホタルノヒカリ2(2010年7月~9月日本テレビ)
- 美丘-君がいた日々-(2010年7月~9月日本テレビ)
- 黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-(2010年10月~12月日本テレビ)
- 外交官 黒田康作(2011年1月~3月フジテレビ)
- 幸せになろうよ(2011年4月~6月フジテレビ)
- 生まれる。(2011年4月~6月TBS)
- 謎解きはディナーのあとで(2011年10月~12月フジテレビ)
- 開拓者たち(2012年1月NHK)
- ダーティ・ママ!(2012年1月~3月日本テレビ)
- 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜(2012年4月~6月フジテレビ)
- ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜(2012年7月~9月日本テレビ)
- レジデント〜5人の研修医(2012年10月~12月TBS)
- シェアハウスの恋人(2013年1月~3月日本テレビ)
- TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜(2013年4月~6月TBS)
- ガリレオ(第2シーズン)(2013年4月~6月フジテレビ)
- 安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜(2013年10月~12月TBS)
- 花咲舞が黙ってない(第1シリーズ)(2014年4月~6月日本テレビ)
- 昼顔~平日午後3時の恋人たち~(2014年7月~9月フジテレビ)
- 銭の戦争(2015年1月~3月フジテレビ)
- HEAT(2015年7月~9月フジテレビ)
- 花咲舞が黙ってない(第2シリーズ)(2015年7月~9月日本テレビ)
- ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜(2016年1月~3月日本テレビ)
- ラヴソング(2016年4月~6月フジテレビ)
- ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(2016年7月~9月フジテレビ)
- カインとアベル(2016年10月~12月フジテレビ)
- 東京タラレバ娘(2017年1月~3月日本テレビ)
- 櫻子さんの足下には死体が埋まっている(2017年4月~6月フジテレビ)
- ウチの夫は仕事ができない(2017年7月~9月日本テレビ)
- 刑事ゆがみ(2017年10月~12月フジテレビ)
- FINAL CUT(2018年1月~2月フジテレビ)
- 半分、青い。(2018年4月~9月NHK)
- リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜(2018年10月~12月テレビ朝日)
- 白衣の戦士!(2019年4月~6月日本テレビ)
- パーフェクトワールド(2019年4月~6月フジテレビ)
- 偽装不倫(2019年7月~9月日本テレビ)
- シャーロック(2019年10月~12月フジテレビ)
菅野祐悟が音楽を担当した連続ドラマは何曲あるか?

こんにちは、きゅーです。
今回は作曲家の菅野祐悟さんが音楽を担当したドラマ作品をみていこうと思います。
ドラマ主題歌がある、ないに関わらずどのドラマ作品でも、一つ一つのシーンごとにそれに合わせた「音楽」があります。連続ドラマでは毎回主題歌が話題になりますよね。それでも敢えて劇中音楽だけでなくオープニングやエンディングまでもインストゥルメンタル、つまりは「音楽の力」だけで作品として成立させているドラマがあり、特にここ数年は話題の連続ドラマ作品などにも多くみられます。
音楽というジャンルにこだわって作品を紹介するにあたってもちろん基本は主題歌を紹介していくという考えは変わらないのですが、音楽家を紹介していくことでより多くの連続ドラマを紹介していければと思いました。今回は前回の服部隆之さんに続き、音楽家シリーズ第2弾!菅野祐悟さん。
菅野祐悟とは、
1977年生まれ。東京音楽大学在学中から、映画、CM、アーティストに楽曲提供するなどの活動を行っていた。現在もドラマ、アニメーション、CM、ゲーム等、幅広く活動している音楽家。2012年より音楽にとどまらず画家活動にも活動の幅を広げている。
さて、
菅野祐悟さんが音楽を手掛けた連続ドラマはどれだけあるでしょうか?
では始めます。
劇中音楽を手掛けた作品(共同含む)で、これといった主題歌のない連続ドラマ
ダブルフェイス
軍師官兵衛 メイン・テーマ
MOZU
アイムホーム-MAIN THEME-
【特集】劇中音楽を手掛けた作品(共同含む)で、主題歌or挿入歌のある連続ドラマ
ラストクリスマス(2004年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌は織田裕二さん。
Mの悲劇(2005年1月~3月TBS)
☞主題歌はSister Q。
エンジン(2005年4月~6月フジテレビ)
オープニングテーマはエアロスミス、エンディングテーマはジミークリフ。
あいのうた(2005年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌は玉置浩二さん。
輪舞曲(ロンド)(2006年1月~3月TBS)
☞主題歌は絢香さん。
アテンションプリーズ(2006年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌は木村カエラさん。
サプリ(2006年7月~9月フジテレビ)
ハケンの品格(2007年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌は中島美嘉さん。
バンビ~ノ!(2007年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌は嵐。
ホタルノヒカリ(2007年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はaikoさん。
ガリレオ(第1シーズン)(2007年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌は柴咲コウさんと福山雅治さんのユニット「KOH⁺」。
SP 警視庁警備部警護課第四係(2007年11月~2008年1月フジテレビ)
☞主題歌はV6。
おせん(2008年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌はMicroさん。エンディングテーマはタッキー&翼。
シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜(2008年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌はEvery Little Thing。
イノセント・ラヴ(2008年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌は宇多田ヒカルさん。
赤い糸(2008年12月~2009年2月フジテレビ)
☞主題歌はHY。
キイナ〜不可能犯罪捜査官〜(2009年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌はMiChiさん。
MR.BRAIN(2009年5月~7月TBS)
☞主題歌はヴァン・ヘイレン。
恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイ〜(2009年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌は中山優馬 w/B.I.Shadow。
サムライ・ハイスクール(2009年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌はモノブライト。
不毛地帯(2009年10月~2010年3月フジテレビ)
☞メインテーマは坂本龍一さん(音楽も共作)。エンディングテーマはトム・ウェイツ。
泣かないと決めた日(2010年1月~3月)
☞主題歌はmiwaさん。
新参者(2010年4月~6月TBS)
☞主題歌は山下達郎さん。
ホタルノヒカリ2(2010年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はいきものがかり。
美丘-君がいた日々-(2010年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌は福山雅治さん。
黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-(2010年10月~12月日本テレビ)
☞主題歌は伊藤由奈さん。
外交官 黒田康作(2011年1月~3月フジテレビ)
☞主題歌はイル・ディーヴォ。
幸せになろうよ(2011年4月~6月フジテレビ)
☞Flagshipで音楽を担当。主題歌はSMAP。
生まれる。(2011年4月~6月TBS)
☞主題歌は関ジャニ∞。
謎解きはディナーのあとで(2011年10月~12月フジテレビ)
☞オープニングテーマは倖田來未さん、エンディングテーマは嵐。
開拓者たち(2012年1月NHK)
☞主題歌は竹内まりやさん。
ダーティ・ママ!(2012年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌はBONNIE PINK。挿入歌はJAMOSA feat.ナオト・インティライミ。
37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜(2012年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌はサカナクション。
ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜(2012年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はAqua Timez。
レジデント〜5人の研修医(2012年10月~12月TBS)
☞主題歌はflumpool。
シェアハウスの恋人(2013年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌は絢香さん。
TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜(2013年4月~6月TBS)
☞主題歌は2PM。
ガリレオ(第2シーズン)(2013年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌は柴咲コウさんと福山雅治さんのユニット「KOH⁺」。
安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜(2013年10月~12月TBS)
☞主題歌は竹内まりやさん。
花咲舞が黙ってない(第1シリーズ)(2014年4月~6月日本テレビ)
☞主題歌は西野カナさん。
昼顔~平日午後3時の恋人たち~(2014年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌は一青窈 feat. SOIL&”PIMP”SESSIONS。メインテーマ曲は青木カレンさん。
銭の戦争(2015年1月~3月フジテレビ)
☞主題歌はSMAP。
HEAT(2015年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌は EXILE ATSUSHI + AI。
花咲舞が黙ってない(第2シリーズ)(2015年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌は福山雅治さん。
ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜(2016年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌はJY(知英)さん。
ラヴソング(2016年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌は藤原さくらさん。
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(2016年7月~9月フジテレビ)
☞主題歌は[ALEXANDROS]。
カインとアベル(2016年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌はHey! Say! JUMP。
東京タラレバ娘(2017年1月~3月日本テレビ)
☞主題歌はPerfume。
櫻子さんの足下には死体が埋まっている(2017年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌はKis-My-Ft2、エンディングテーマはBuZZ。
ウチの夫は仕事ができない(2017年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌は関ジャニ∞。
刑事ゆがみ(2017年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌はWANIMA。
FINAL CUT(2018年1月~2月フジテレビ)
☞主題歌はKAT-TUN。
半分、青い。(2018年4月~9月NHK)
☞主題歌は星野源さん。
リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜(2018年10月~12月テレビ朝日)
☞主題歌はSEKAI NO OWARI。
白衣の戦士!(2019年4月~6月日本テレビ)
パーフェクトワールド(2019年4月~6月フジテレビ)
☞主題歌は菅田将暉さん。
偽装不倫(2019年7月~9月日本テレビ)
☞主題歌はmiletさん。
シャーロック(2019年10月~12月フジテレビ)
☞主題歌はディーン・フジオカさん。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
菅野祐悟さんが音楽を担当した連続ドラマを紹介してきました。
主題歌がない連続ドラマを4作品、主題歌のある連続ドラマを59作品、
並べました(ー_ー)!!(ドヤ顔)
明らかに主題歌があるドラマがほとんどでしたが、
ここだけの話にしておきますが、何と言っても『MOZU』を紹介したかったに尽きます。
このドラマ大好きなんです。(笑)
『アイムホーム』も木村拓哉さん主演の話題になったドラマですよね!
なんで主題歌がないんだろう…といってはそれまでですが、主題歌が必ずしも必要ではないという証明にもなっているようにも思います。
これからは主題歌のあるなしに関係なく、劇中に流れる音楽にも耳を傾けてみてくださいね。
主題歌のない連続ドラマはまだまだあるので、
音楽家を紹介する記事はまた書きます。次は…🤔
今回はこの辺で。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント